社員掲示板

  • 表示件数

財布ゆるゆる案件

皆さまお疲れさまです!

まさに先日のリスナー感謝祭がそうでした!
ついグッズ売ってる!これ持ってないやつじゃん⁈ガチャガチャやるしかないっしょ!と思った以上に出費がかさんでました。

ゆーにゃん

女性/45歳/神奈川県/会社員
2023-10-25 17:20

案件

旅行に行くと食費とか観光に使いますね
多目にお金を持ってきてるから少し位大丈夫だろうという感覚でいます
食費は2千〜3千円程になるし、観光でも交通費やチケットで使ってしまいますね

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-10-25 17:19

思わず買っちゃう

お疲れ様です。
駄菓子屋行ったら買っちゃう

南峯

男性/45歳/埼玉県/会社員
2023-10-25 17:19

財布ゆるゆる案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
財布ゆるゆる案件!!!私がゆるゆるになってしまう場所は夢の国。そう。ディズニーランド!!
日々節約して、安いスーパーを回っている私はどこへ行ったんだ?と思うくらい。
普段沢山考えて買っているのに、夢の国は話しは別です!昨日散財してきましたー!
タイムリーすぎて投稿しました♪

いばらのアリス

女性/39歳/千葉県/会社員
2023-10-25 17:18

財布ゆるゆる案件

本部長・秘書・リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

あそこ行くと買っちゃいます。
作業着屋行くとゆるゆるになります。

ワークマンを始めとする作業着屋さん。
これからの時期、冬支度をするタイミングは特にゆるゆるになります。毎年何らかの形で登場する極暖系の新商品。目にすると思わず手に取りかごにイン。寒さに屈するくらいなら先行投資じゃー!と言わんばかりに、次から次へと。

後日、極寒の現場でニンマリしているので結果オーライです!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2023-10-25 17:17

今日の案件

マンちゃん、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です

財布がゆるゆる案件ですが、自分はプラモデルです。某バンダイさんが発売する、スーパー戦隊シリーズのプラモデルはお金が無くても買ってしまいます。やはり子供の頃に、超合金ロボを買って貰えなかったので、その反動でしょうか。買います。買います買います❗

皆さんも子供の頃には買って貰えなかったけど、今なら買えるといった事はあるのではないでしょうか

あっつー

男性/42歳/千葉県/主夫
2023-10-25 17:17

案件

フェスの時は財布の紐ガッバガバ

あれもこれもってTシャツばっかり散財したこともあるし、フェス飯ってそれだけでテンション上がってやばいし、外で飲むってだけでお酒が最高に美味いし、かき氷とかあったら季節関係なく食べたくなっちゃうし、もう、キャッシュレス決済の普及はやばいと思う

こめこぱん

女性/38歳/千葉県/色々作る人
2023-10-25 17:17

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。

あの、媚びを売るわけではないのですが、TOKYOFMのイベントに行くと、無条件で財布がゆるゆるになります。

なぜかというと、茨城から東京まで往復4500円ほどするので、その時点で金銭感覚がバグって「もう移動でこれくらいかかってるし、何か買わないと損だよな〜」と思ってしまうんです。

この前の感謝祭も、私の節約意識はいとも簡単に薄れていきました笑 これからもイベントに当選する限り、参加するぞー

森!

女性/22歳/茨城県/学生
2023-10-25 17:16

本日の案件

皆様お疲れ様です!

僕の財布の紐がゆるゆるになる場所は
ゲームセンター等にあるクレーンゲームです。
以前、娘がクレーンゲーム限定のぬいぐるみが
欲しいと言ってきたので近くのゲームセンターに
行きました。
一発では取れない事は覚悟の上
娘と交互にチャレンジしていました。
1回300円のクレーンゲーム。あっという間に
小銭が無くなりお札の両替に行ったり来たり。

だんだん取れない事に自分自身納得いかず
娘そっちのけでクレーンゲームをやってしまいました。
あっちから狙ってみたり、こっちの角度から狙ってみたりといろいろ試行錯誤しながら
ようやくお目当てのぬいぐるみをGET!

年甲斐も無く熱くなってしまいましたが
気付いてみたら5000円ほどぶっ込んでいましたが
娘の喜ぶ顔が見れたので満足でした。
ちなみに
その後、カミさんに烈火のごとく怒られたのは
言うまでもありません。






ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2023-10-25 17:15

本日の案件

普段自分のものを買う時はお財布の紐はキツイのですか、子供の物だとこれ買ってあげるか。となってつい買ってしまいます。

服、お菓子、喜びそうなおもちゃ…

だから、貯金たまらないんですよね。笑

ちびえもん

女性/33歳/神奈川県/医療職
2023-10-25 17:13