社員掲示板

  • 表示件数

財布ゆるゆる案件!

お疲れ様です。毎日radikoで楽しく拝聴しております。

本日の案件ですが
当てはまるのが2つあります。
まずはコンビニの一番くじ!
興味のあるキャラクターがレジ前にあると必ず1回くじを引いてしまいます。
今日は「ディズニー系」のくじを引きました。数日前は「スーパーマリオ」!
たまに一番良い景品が当たりテンションが上がります。
今年年明けは「トムとジェリー」に2万円使ってしまいました。お陰様で最後の一枚引くともらえるラストワン賞をゲットできました。

あと一つは
本部長は絶対に共感してくれるはずです。
それは…
キャバクラの延長です笑笑!

ほしぞう

男性/51歳/長野県/会社役員
2023-10-25 16:12

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私はKALDIへ2ヶ月に1度ほど行くのですが、いつも手ぶらでお店を出られません。
魅力的な商品がたくさんあり、あれもこれもと目移りして結局気づいたらカゴいっぱいに…。。
行くたびに変わっている商品もたくさんあります。
それに、他のお店にはない食べ物がたくさんあり今買わないと次行った時はなくなってるかも!という不安に苛まれついつい財布のひもがゆるみまくっちゃいます!

KALDIの中で特に気に入ってる商品は朝天辣椒の激辛ニンニク味です!

納豆とまぜて食べると最高です!!!

こすますこ

女性/36歳/神奈川県/会社員
2023-10-25 16:09

お財布ゆるゆる案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

近頃髪のケアに興味があるのでヘアケア用品に財布がゆるんでいます。
頭皮マッサージのためのヘアブラシ、ドライヤーの熱から守るヘアオイル、家庭用ヘッドスパ、美容院でもヘッドスパ。
白髪がちらほら出て気になるので、少しでも健やかな頭皮になって白髪を抑えたいなと思っています。

目玉焼きスパイス

女性/41歳/東京都/会社員
2023-10-25 16:06

案件

本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

百貨店の北海道物産展に行くと財布ゆるゆるになります。
今日たまたま新宿の百貨店に行く用事があったのですが、やってるではありませんか北海道展!
行列に並んで海鮮弁当といくらの醤油漬け、ザンギとサッポロクラシックビールも買ってしまいました!
おやつでソフトクリームも食べてしまい北海道物産展は財布の紐緩んでしまいますね。

目黒のやーるー

女性/--歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-25 16:05

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!

私の財布ゆるゆるスポットは、オンラインガチャのサイトです。
現地に赴く必要も、小銭を準備する必要もなく、キャッシュレスで何回も何回もやれてしまう、とんでもないくせ者です。
試しに一回だけ!えーい、もう一回!とやっているうちに、あわせて5000円位になっていたこともあります。
でも、収集癖がある自分は、ついついやってしまうんですよねぇ。

じゃみ

男性/38歳/福島県/会社員
2023-10-25 16:00

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!

私の趣味はレコード収集なので、レコード店に行くとついつい財布の紐が緩んでしまいます。

レコードとの出会いは一期一会。
その日見つけたレコードを買うか迷って1日お預けにすると、次の日には誰かが買って無くなっているなんてことも頻繁にあります。「後で後悔したくない!」とレコード店で見つけては購入。ネットで見つけてはポチポチ…
気づけばコレクションは50枚くらいに。
一枚4000円〜5000円。高いものだと数万円なんてことも。

出費がかさむとわかっているけどやめられない!!!

早寝狙いの夜ふかし

男性/29歳/北海道/理学療法士
2023-10-25 15:52

本日の案件

みなさま、お疲れ様です!

本日の案件ですが、私の財布のゆるみどころは。。SNSの広告です。
自分の興味あるのばっかり流れてきますよね、あれ。。
買うつもりなくても、何回も広告出てくるし、出てくるとついつい見てしまう。。そして買うまでこの広告出てくるのかと思ってしまいます。
そして、買わないぞ!と思っていても、気づいたらポチッとしていることがちょいちょいあります。。こわいですねー。
まんまと、相手の思う壺です。

じゃぱんだ

女性/36歳/北海道/医療職
2023-10-25 15:52

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私の財布がゆる~くなるのは、楽天市場のポイントアップキャンペーンが開催されているときです。
楽天のお買い物マラソンやスーパーセルは1000円以上の購入数に応じて楽天ポイントの還元率が上がっていくしくみです。なので、このタイミングで日用品等を買っているんですが、還元率を上げるために、「何か1000円以上のいい商品ないかなー」と探して買ってしまうことがあります。還元率を上げるために買うものは、便利な物やおいしい食べ物で、お得に買えているとおもうんですが、よく考えると、還元率を上げるために必要でない物を買ってしまうのは、お財布がゆる~くなっている証拠でしょうか。
また、楽天グループは、楽天サービスを使うほどポイントの還元率が上がるので、携帯の回線を楽天モバイルにしようかなと考えたり、年間1万円くらいかかるらくてんぷれみあむかーどにしようかなと考えたり。もうずぶずぶです。

行方不明の空気

男性/38歳/広島県/会社員
2023-10-25 15:48

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
お財布ゆるゆる案件。私は100円ショップですね。買うか迷っても「100円だし、まぁいっか」と、ついついカゴに入れてしまいます。
ところが、昨今の物価高が100円ショップにも。
いつも買っていたレジ袋、以前は46枚入りだったのが同じサイズで27枚に減っていたのです。
あと、洗濯バサミ24個付きの折りたたみピンチハンガーが使い勝手がよくリピートしているので買い足そうと見に行ったら、無い!欠品ではなさそうなので、もう販売されてないのでしょう。
もし他の100円ショップで見つけたらきっと買い占めてしまうかもしれません。それこそお財布ゆるゆるですね。

うさぎ年のウサギ好き

女性/49歳/福島県/パート
2023-10-25 15:48

お財布ゆるゆる案件

本部長、秘書お疲れ様です。
私はお酒が大好き。酒屋にいくとアレやこれやとお酒を買って、次はグラス家にあるのになぁと思いつつせと物屋さんにフラフラと吸い込まれ、うつわを眺めているうちにあー今日の焼酎にはどの子があうかなあと物色しています。今夜のアテは牛肉の炙り焼きにする予定だという事は丸皿より少し角皿よりの方が合うかなあとか、ワサビ塩と酢コショウを置くのはこの小皿かなぁとアレよこれよと直ぐに五万位散財しています。

今日もお経を沢山読んで喉が疲れたから帰ったらゆっくりお酒を頂きます。  合掌

バナっぺ

男性/51歳/東京都/僧侶
2023-10-25 15:45