社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

お疲れさまです。

財布がゆるくなるのは帰省先。
地元が東京なので、帰省すると東京でしか買えないものをガンガン買いがちです。
東京限定だし買うか!
次いつ来れるか分かんないし買うか!
ついでに沖縄の知り合いの分も買うか!
と次々買っちゃうんですよね〜。
買ったことに後悔はしませんけど、クレジットの明細見てビビります。笑
来月帰省するので、今は財布の紐をしっかり絞めてますよー!

南国娘

女性/26歳/沖縄県/医療職
2023-10-25 15:40

案件!

皆様お疲れ様です。
お財布の紐がゆるむ場所、それはカルディです。みなさんそうじゃないでしょうか?最近試飲のコーヒーも復活し、用もないのに立ち寄る機会も増え、お菓子、レトルトのパスタソース、外国のカップ麺など毎回何かしら買っています。昨日は激安のワインも買いました!もう緩みっぱなし。紐がなくなる場所です。みなさゆもそうですよね?

斎藤ソーダリア

女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-25 15:40

お財布ゆるゆる案件

ついつい寄って、覗いて、買ってしまう
ついついあれもこれも、定番のこれも…

無印良品です
レトルトカレーはももちろん、ミニインスタントラーメンとか、カバンにちょこっとい入れておきたいミニお菓子とか、あとは不揃いバームクーヘン

やだー、なんか食べもんばっかり
受験生の娘は、文具コーナーから離れません
シンプルTHEbestで、無印良品の文具は欠かせないそう

来年引っ越しを考えてるので、無印の家具で揃えたいなぁって妄想中です

ふわぱん

女性/48歳/千葉県/看護師
2023-10-25 15:36

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
お財布ゆるゆる案件。私は100円ショップですね。買うか迷っても、「100円だし、まぁいっか」とついついカゴに入れてしまいます。
ところが、昨今の物価高が100円ショップにも。
いつも買っていたレジ袋が以前は46枚入りだったのが同じサイズで27枚に減っていたのです。
あと、折りたたみピンチハンガーが使い勝手が良くリピートしている物(洗濯バサミ24個付き)があるのですが買い足そうと思って見に行ったら、無い!おそらく欠品ではなく販売されて無い模様…
もし他の100円ショップで見つけたらきっと買い占めてしまうかもしれません。
それこそお財布ゆるゆるですね。

うさぎ年のウサギ好き

女性/49歳/福島県/パート
2023-10-25 15:36

お財布ゆるゆる案件


わたしは、カルディが大好きです。
カルディ行くととりあえず店内
一周して調味料関係を買っちゃい
ますね〜♪
カルディ行くとワクワクしちゃいます。
お財布ゆるみますね♪

うちの街にもカルディ出来ないかな〜(笑)


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-10-25 15:35

案件

お疲れ様です。

わたくし37歳男性、ファンシーな雑貨屋さんでシールを見つけると、つい買ってしまいます。
シールと言っても、普通のシールではありません。防水加工されている、屋外でも使えるシールです。
普段バイクに乗っているのですが、ラジオ番組からもらったステッカーや、気に入ったシールをペタペタとバイクに貼っています。もちろんスカロケのステッカーも貼っています。
私ひとりでファンシーな雑貨屋さんに入るのも気が引けるので、子どもたちと一緒に買い物しています。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2023-10-25 15:33

財布ゆるゆる案件~あそこ行くと買っちゃいます~

本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、本日もお疲れさまです。

趣味が『バスフィッシング』で、
釣具屋さんに行くと、毎回お財布がゆるゆるの、ガバガバに使っちゃいます(*´-`)

釣り人の間では、釣具屋の事を『魔界』と呼んでいます。

新商品や、消耗品、限定商品などなど、気が付いたらカゴの中は釣具でいっぱい。。

会計の時に、諭吉先生が何枚も飛ぶ金額を見て、現実に戻ります。。

最近はネットショッピングの品揃えが素晴らしく、『オンライン魔界』なるものも、出現してしまい、財布が休まる暇がありません。゚(゚´Д`゚)゚。

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2023-10-25 15:33

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

財布の紐がつい緩んでしまうのは映画館です。
チュロスや飲み物、ポップコーンなどを映画館の雰囲気につられてついつい買っちゃいます。

この前妻と映画を見に行った時は、二人で2400円と外食ができるくらいの金額になってしまいました。
まあその財布の紐の緩みも含めて映画館って楽しいんですけどね笑

ベーゴマ南米チャンピオン

男性/34歳/千葉県/福祉職
2023-10-25 15:33

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!!
本日の案件、財布ゆるゆる案件ですが、ゆるゆるになる場所は推しのライブやポップアップショップです!
現地に行く前にものを調べて、これとこれだけにしよう!他は今回買わない!って決めて現地へ、実際のものを見ると「あ…これいいな、買うか」となってしまいます。
この前も、買うもの決めてよし!9000円だけ!と決めてたのにレジに行ったら2万5千円。
普段生活用品でも数百円を気にして買い物をするのに推しグッズを目の前にするとIQが1になります。
推しを前にすると財布ゆるゆるになってしまいます…笑

鍛高譚

男性/26歳/東京都/会社員
2023-10-25 15:24

本日の案件。

本部長、秘書、社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件ですが、
私がどうしても立ち寄り購入してしまうのは、
100円ローソンのグミです。

どうしてもどうしても購入してしまう
大好きなグミがあって、
物価高になっても容量がまだ変更にはなっておらず
本当に重宝しております。
100円ローソンですが、
近所の方々や利用者さんの強い要望で
100円以外のものも多く置いてあるんですが
100円も保っていてくれて、
100円のうちはずっと購入したいと思ってます。

女性/48歳/東京都/会社員
2023-10-25 15:22