社員掲示板
本日の案件
私の財布が緩んでしまうのは回転寿司で食事する時です。
昨今の回転寿司はネタによって値段が別れており、1皿200円以上するネタもあります。
しかし1皿100円均一時代の感覚が抜け切らない私は、アレも美味しそうコレも美味しそうと値段を気にせず次々にお寿司を胃の中へ。
毎回会計で『結構な額になったな…』となりますが、食欲には勝てません。
アル・アイン
男性/29歳/東京都/会社員
2023-10-25 13:46
ゆるゆる案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
今日のテーマ、皆様の物欲がどこにささるのかわかりそうで楽しみ!
先に書き込み拝見しましたが、私もカルディ、無印良品はついつい財布の紐がゆるみまくりです。
カルディはワインを二本買うとその二本が10%引きになるのが嬉しくて必ずワイン二本組みで買っちゃうし、無印は意味もなく文具品を購入しちゃいます(家に何本あるんだシャーペン、マーカー、付箋にノート!)あと無印のカレーレトルトも美味しい。
近寄らなきゃいいのに娘の習い事の先には必ずカルディあるから毎週ふらふら近づいてしまう!
ヤバいですよねー!
ママンママァ
女性/50歳/千葉県/派遣
2023-10-25 13:44
8月中旬に降ったきり
昨日の読まれていた広島の農家さんの書き込みにあったように、そうなんです。雨が降っていません。スカ盆があったあのころから、ずっと降ってないってすごくないですか?10月に入ってから、昼は農作業、夜は延々と潅水しています。
カジぺえ
男性/47歳/愛媛県/自営・自由業
2023-10-25 13:44
本日の案件
みなさま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、最近ちいかわにハマっていて、持ち物と家の中がちいかわで溢れているのですが、
ちいかわらんどという、公式グッズが売っているショップに行くと、ついついレジの前に並んでいてお財布の紐が緩みます。
最近は、スーパー、コンビニ、いたるところにいるので、注意が必要です。
今朝は、出社前にコンビニに寄ったら、いたので買うか迷っている間にレジの前にいました。(笑)
持ち物にちいかわが増えてきたので、
同じ会社の人やバイトさんから、
「ちいかわを見るともあいちゃん思い出す〜」
とまで言われています。
かわいいものが好きなのですが、
20代後半にもなりそろそろ卒業したいと思っていたのですが、旦那さんまでハマってしまったので、もう後戻りできなくなっています…
よこはまのもあいちゃん
女性/29歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-25 13:42
ついつい買ってしまうアレ!
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
パンです。
特にパン屋さんのパンは、何日分ってくらい買ってしまいます。
パンダのパンチ
女性/44歳/三重県/会社員
2023-10-25 13:36
ゆるゆるを引き締め案件!?
皆さまお疲れさまです!
お財布ゆるゆるしちゃう場所いっぱいあります!焼き立てパンのいい香りがするパン屋、かわいいものがたくさんの100均、ガチャガチャコーナーに夕方のスーパーの惣菜コーナー。そんな場所に行くと鶴の一声を放つ者が現れるのです!それはうちの小4娘のあおいです!
「ママ、お金なくなっちゃうよ(キリッとした顔で)」その一言で私のゆるゆるした気分が引き締まるのです。小さい頃は一緒になってガチャガチャも100均のかわいいシール選びも楽しんでいたのに、いつの間にか大人になったもんです。
そんなあおいもお寿司に関してはゆるゆるしちゃうようでスーパーのお寿司コーナーではニコニコしています。
マンハッタンスカイ
女性/40歳/東京都/専業主婦
2023-10-25 13:36
本日の案件 〜ディズニーマジック〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの皆様、そして私も!お疲れ様です。
私の財布はディズニーリゾート、通称「夢の国」でゆるゆるのゆるになってしまいます。
先日家族旅行でディズニーランド、ディズニーシー共に訪ねました。途中、ディズニーシーに行ったら絶対に食べよう!と心に決めていた「うきわまん」を見かけ売り場へダッシュ。
そこに表示されていた金額は¥600。
思わず一瞬「た、たかい、!!普通の肉まん5個は買えるのでは!?」となりましたが、すぐに「まぁいっか。夢の国だし!」と、、。
その後も色んなお値段を見て一瞬怯んでは「夢の国だし!」とついつい色々食べたり買ったり、、それはもう幸せでした。
夢の国から現実の世界に戻った後、よくよく考えたらゲスト(お客さん)にそう思わせることができるディズニーさんはやっぱり偉大だなぁと。
私もお客さんから、「○○さんとこ他の3倍くらいするの!?、、まぁでもいっか、○○さんだし買っちゃうよ」なーんて言われたりしないかなぁ(笑)
カニクリームコロッケの住人
女性/--歳/埼玉県/会社員
2023-10-25 13:33
財布ゆるゆる案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
我が家は農産物直売所に行くとあれもこれもと買い込んでしまいます。
よく行く直売所は収穫したお野菜を農家さんが売り場に陳列するスタイルで、新鮮な上にお野菜の種類が豊富です。紫や黄色のニンジン、赤黒いミニトマトなど変わったお野菜もあり、試しに食べてみたくなりついつい買ってしまいます。
妻と娘は目の前のお野菜を見てあれを作ろうこれを作ろうと算段し始めるので更に買い込んでしまいます。
更にずるいなぁと思うのが草餅やお饅頭などお菓子類も豊富。季節のお野菜の天ぷらなどお惣菜も豊富。
農産物直売所ではお財布の紐はゆるゆるです。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-10-25 13:33
案件
みなさまお疲れ様です!
私は手芸屋さんに行くと財布がゆるゆるになります!
手芸が大好きで小物作ったり編み物をしたりするのですが、
お店に行くと、
この布可愛い!この毛糸かわいい、この糸でセーター編みたいなあ
この布でバッグ作りたいなあ
と、妄想が膨らんでついつい買ってしまいます。
今作っている作品が出来上がってないのに次々と資材を買ってしまうので、クローゼットの中には使ってくれるのを待っている布や毛糸がいっぱいあります!
さっちゃん初めて
女性/35歳/埼玉県/会社員
2023-10-25 13:30
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私がついつい財布の紐を緩めてしまうのは、北海道のアンテナショップです。
以前北海道に住んでいたのでその頃の思い出が蘇り、
懐かしさ+食欲=爆買い の方程式により暴走してしまいます。
ガラナ、月寒あんぱん、焼きそば弁当、ノースマン、ビタミンカステーラなどなど
見かけたら買わずにはいられない、抑えられませーん!
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-10-25 13:29