社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です

財布ゆるゆる案件、私は100円ショップ行くと散財しちゃいます
色々なものが100円、高くても300円で購入できるためその時に購入する予定のないものまで気付けば買い物カゴの中にイン!
レジで3000円と言われて正気に戻りますが後の祭り
毎回まぁそのうち使うでしょと訳の分からないポジティブシンキングで自分を納得させて店を出ますが次行くとまた同じことを繰り返してしまいます
100円ショップは何か購買意欲をかき立てる電波でも出てるんですかねぇ?

人見知りの営業マン

男性/47歳/愛知県/会社員
2023-10-25 11:31

財布ゆるゆる案件~あそこ行くと買っちゃいます~

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

私がお財布の紐をつい緩めてしまうのは、北海道物産展です。
家族揃って大の北海道好きなので旅行に行ったときはもちろんの事、
近隣のデパート等で開催される物産展でもゆるゆるです。
物産展前は冷凍庫のスペースを確保して、お金もいっぱい持って挑みます。
いつも買ってるお菓子から、みんな大好きなイクラ、晩酌用の珍味…上げたらキリがない!
我が家にとって北海道物産展は仕入れの場になりつつあります。
過去には対策として上限額を決めて買い物したのに予算オーバーしてしまったし、
別の時にお財布の現金を減らして買い物した時も途中でATMに行ってしまったし、、
一応の予算は決めるものの、オーバーしても必要経費と割り切るようになりました。
つい買い過ぎちゃう私たち夫婦間の合言葉は実際に北海道旅行に行くよりは安いから大丈夫!です。

エルフィー

女性/34歳/千葉県/会社員
2023-10-25 11:29

ついつい買ってしまうアレ

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
私のついつい買いすぎてしまうのは、

パンダのパンチ

女性/44歳/三重県/会社員
2023-10-25 11:15

本日の案件

私の財布の紐が緩むのは、パン屋さんです。
普段スーパーでは数十円の安さを考えながら買いますが、パン屋さんにいくと美味しいもの優先スイッチが入ってしまい、値段が視野の隅に追いやられます。
これは帰ってすぐ食べる、これは冷凍する、これは明日の朝食べる、これはまあ…多分すぐ食べる、とトレイはみちみちに。
スーパーのパンの数倍しますが、何よりパン屋のパンは美味しいのです…パンを作る人に敬意を払いつつ、財布の紐を思い切り緩めています。

さくさくちょこ

女性/33歳/東京都/会社員
2023-10-25 11:12

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
私の財布の紐が緩くなってしまう場所は、
ホームセンターです。
否、ホームセンターにある「ガチャガチャ」です。
子供達に一つ選んでいいよーといいながら、
欲しかったものがあるとこっそりと3個4個と大人買い。
子供に見つかりズルいと言われます笑
特に今は「現場猫」シリーズにハマっており、中々見かけないので、見つけてしまったら本当の大人買いしてしまいます。最近のガチャガチャはクオリティが高い分お値段も…でもあの魅力の前では財布の紐は締められないっ!!

お父ちゃんはのりものです

男性/39歳/神奈川県/建築業
2023-10-25 11:05

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です!

私のゆるゆる案件は『美容室』です。

昔は定期的にお洋服を買ったり、スパやネイル、まつげなど…やりたいことをやってお金を結構散財してきたのですが(笑)
結婚して子どもも産まれた今、あまり自分のお洋服や美容に時間とお金を割かなくなりました。

けれど、定期的に行くのが美容室!
唯一の自分のための楽しみと言っても良いかもしれないので、ついついお財布のひもがゆるゆるに…!

まさに今、3か月ぶりの美容室に来ています。

カット、ヘッドスパ、トリートメント…

そして今日は人生で初めて髪を染めてみました!
ドキドキしながら仕上がりを待ちたいと思います。

まろろんクリーム

女性/38歳/東京都/会社員
2023-10-25 10:57

案件

急にやたらと寒い朝が増えて
気持ち良い秋を少しでも長くと祈る毎日ですが
皆様いかがお過ごしですか?

財布がゆるゆるになるのは
大好きなホームセンター
なんと言ってもホームセンター

うちの近くにはないので
予定を組んでちょっと郊外の中型店舗まで
はっきり買うものが決まって量が嵩みそうな時は
車で行きますが
大体は散歩とランチを兼ねてバスか電車で

今日はなんとなく見るだけと思っていたのに
気がつくと、板やネジ類、テープや接着剤
植木の肥料やホースまで
結局もち切れず帰りはタクシーって
ゆるゆるどころか、散財だらけやん!

ホームセンターで散財してしまうのは
思いつきで買っても
後で、役に立ちそうという思い込みがあって
実際には工具箱にそのまんま、も多くて
でも、絶対定期的に行く!だって楽しいんだもん

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2023-10-25 10:48

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員およびスタッフの皆様お疲れ様です。
私の財布の紐が緩むのは旅先のお土産屋さんです。この機会を逃したら買えないと思うとついつい買ってしまいます。地域の活性化のためにもお金を落とさなくてはと思うと更に緩んじゃいます。おかげで我が家は旅の思い出で埋め尽くされしまっているので、次回から消え物メインで買おうと思います。

栃木県産とちおとめ

女性/39歳/群馬県/会社員
2023-10-25 10:44

本日の案件

皆様お疲れ様です。
私の財布がゆる~くなるときは、場所というか、子供のおねだりです。
お出かけをするといろんなおもちゃやお菓子等があったり、最近は近所のスーパーにも簡単なクレーンゲームやガチャガチャがあって、子供には魅力的なものがたくさんああります。なので、ちょっと買い物に出ると子供の「買って」おねだりが始まります。
なんでもかんでも買ってたらお金があっというまに無くなるので、何円までとか、月に1回とか子供と話して決めていますが、心の中では、お財布ゆるゆるにして買ってあげたい気持ちをおさえております。

行方不明の空気

男性/38歳/広島県/会社員
2023-10-25 10:37

本日の案件

本部長、秘書、リスナーの皆様、スポンサーさん、スタッフさんお疲れ様です。

本日の案件、つい財布が緩むのはお店ではないですがカプセルトイです。ミニチュア化されたものとかに目が行きます。つい回してしまい、さらに集めたくなるとまたまたまわします。今は金額も200円から1000円まで金額も幅が広がり、気づけば散財。

スカロケもアクスタのガチャガチャとか作ればいいのに。どうですか?お金の匂いがしませんか?スタッフさん

クレイジーマヨネーズ

男性/44歳/千葉県/会社員
2023-10-25 10:35