社員掲示板

  • 表示件数

ヘビロテフレーズ案件

本部長、秘書、皆々さま
お仕事お疲れ様です!

本日の案件ですが、
ズバリ!
「何か特別な事、してますか?」
です。

話の流れで、相手を立てる魔法のフレーズ
「筋肉ありますねぇ、何か特別な事してますか?」
「髪つややかですねぇ、何か特別な事してますか?」
「資料整理早いですねぇ、何か特別な事、してますか?」
などです。

大抵は、何もしてないよと回答してくるのですが
少し嬉しそうに、「しいて言えば…」と話してきます。
トークを繋げる素敵なワードだと思います。
特に悪い気持ちにもならず、結構お役立ちですよ☆

秘書、素敵な声ですね、
何か特別な事、してますか?

雪だるま。

男性/53歳/神奈川県/公務員
2023-10-30 16:39

しごおわ、

使いがちです

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2023-10-30 16:35

と、言いますと?案件

みなさま、おつかれさまです。

やっぱり、
憶測で物を言うときに、最後につける
「...知らんけど!」が最強かな!

おぎぃ

女性/44歳/東京都/会社員
2023-10-30 16:35

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。

私がよく使う便利ワードは
「すごいね!」です。
驚いた時にはとりあえず「すごいね!」
問題が発生した時にも「うわっすごいね、大丈夫?」
感謝を伝える時も「スゲェ良いじゃないですか!」
相槌も「スゴイ~(笑)」などなど。
色々なことに凄く使いやすいです。
スゴイ便利ワードなので、凄くたくさん使っています。
凄いと思っていると相手に伝わりやすいので
凄くおすすめですよ。

恋太郎(こいたろう)

男性/34歳/神奈川県/アルバイト
2023-10-30 16:31

本日の案件

私がよく使うヘビロテフレーズは、
「なるほど〜」です。
相手の話を否定もしなければ肯定もしない便利なフレーズです。
目上の方には使えませんが、距離が近い方には便利だと思います。

kskです

男性/36歳/茨城県/会社員
2023-10-30 16:29

「と、言いますと?案件〜ヘビロテ便利フレーズ〜」

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私がよく使う便利フレーズは、
文章の最後に「まぁ、知らんけど!笑」を付ける
ことです!
何か人に物を伝えるときや、何かを教えるとき、
記憶が曖昧な事など、このフレーズを使った瞬間にびっくりするほど責任逃れが出来てしまうのです!
ストレス社会真っ只中の世の中で、少しは気軽に生きていきたいものです。
皆さんもぜひお使いください♪

ばっくん

男性/22歳/神奈川県/学生
2023-10-30 16:27

案件

おつかさまです!
わたしのヘビロテ便利フレーズは「恐縮です!」と言うことです。
何が褒められた時などに、ちょっとふざけた感じで言うところがミソです。なぜかウケます。

同列で「痛み入ります。」や、「恐れ入ります。」もなぜかウケます。笑

末っ子みろり

女性/33歳/茨城県/事務
2023-10-30 16:22

案件。

皆さま、お疲れ様でございます。
と、言いますと?案件。
自分が多用するのは思いあたりませんでしたが、
この案件にぴったりな、流行語生産機 な社員がウチの会社にいます。
数年前のヘビロテフレーズは「だと思った」です。
あらゆる報告に関して だと思った というのです。
そりゃ、事後に言うんだから正解でしょうよ。
若い社員は「預言者」と呼んでいました。

最近では「逆にいうと」でした。
1っの会話の中で 逆にいうと を何回も使います。
何回も使うので今、話している内容は 正なのか逆なのか
みんなが話ながら混乱してゆきます。

ヘビロテフレーズ、おそるべしです。

いっきょう

男性/49歳/静岡県/何でも屋
2023-10-30 16:22

本日の案件

みなさまお疲れ様です。
私の場合は「状況は理解しました」というフレーズです。状況はわかったけど、他のことで引っ掛かることやモヤモヤしてて気持ちよく「わかりました!」と言えないときに愛用してます。ちなみに、状況「は」…と「は」を入れることがポイントです。
このフレーズを使う前は、「…はぁ…」とか「…そうですか…」とか、歯切れの悪い受けこたえしか出来ませんでしたが、このフレーズを使うようになってから、自分の中でキリッとした気持ちが生まれ、さらに切り込める勇気を持って相手に深く質問ができるようになりました。

あんまり使いすぎると、「またか」と思われてしまう気がするのでここぞという時に使うようにしてます。

てやんでい!あなご!

女性/41歳/東京都/会社員
2023-10-30 16:19

本日の案件

皆さまお疲れ様です。
私のヘビロテフレーズは、お先に失礼しまわすです。
私の業務量だと、定時くらいに帰ることが多く、上司を含め他の人より早く帰ることが多いです。そのため、ほぼ毎日お先に失礼しまーすと言ってかえるんですが、やはり上司より先に帰るのはもうしわけないです。
上司の仕事少なくなって早く帰ってくれないかなー。

行方不明の空気

男性/38歳/広島県/会社員
2023-10-30 16:18