社員掲示板

  • 表示件数

ヘビロテフレーズ案件

へ~~…そういう人もいるよね…
本人に言ってみれば?(^ω^#)ww

かなww
他の職員の悪口を、ずーっと喋って来る人に対して、受け流す時に使いますww

己が正しくて、直して欲しいなら
私に言わないで、本人に言えばいいのに。
と、いつも思います。

本人に言えば意見
私に言ったら陰口だからね~
私は聞きたくありませ~んww

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2023-10-30 08:34

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
私のベビロテ便利フレーズは、「あー↗、そー↘」です。
「あっそ」とあっけなかったり「あー、そー」とイントネーションを付けないのではなく「あー↗そー↘」と強調して言っています。
これだとつまらない話でも相づちを打っているように相手に聞こえますので、よく使っています。
日常で使い慣れすぎてたまに上司にも使いそうになり、「あー↗。。。、そうなんですね」なんて慌てることもあります。

旅うま

男性/43歳/茨城県/会社員
2023-10-30 08:19

と、言いますと?案件 〜ヘビロテ便利フレーズ〜

本部長、秘書、お疲れ様です。
私の便利なフレーズは、お気持ちでさせていただきましたです。サービス業として、指圧治療院に来てくださる患者様に、私が使う便利フレーズです。サービスでさせていただきましたと言うよりも、このフレーズを使う方が、時間きっちりで終わったときでも少し長めに押してくれたのだと感じてもらえるからです。たとえ五分でも、サービスしましたと言われると、気分は良いかも知れませんが、事務的なフレーズに聞こえてしまうのです。私のお気持ちで、長めに押させていただきました。凝りが強かったので、来週、もう一度来ていただけますか?と次に繋げやすいフレーズですね。

ふわふわクッキー

男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-10-30 08:13

便利フレーズ案件

本部長、秘書 お疲れ様です
わたしの便利フレーズは「いまどんな感じ?」です。
この言葉は相手にジャンルを限定していないので仕事の悩み、人間関係、疲れてるとかいろんなことを聞き出せる魔法の言葉です。
社員と面談する時に使うのですが困り事や考えていることがある人はこれで色々語り始めます。
たまにどんな感じって何についてですか?って聞き返されますがなんでもどうぞ。って言ってます。

もとけん

男性/56歳/岐阜県/会社員
2023-10-30 07:55

本日の案件

お疲れさまです。
仕事やプライベートでも、わりと有名ですが、「さしすせそ」を使います。
さすがですね。
知らなかったです。
すごいですね。すばらしいですね。
センスがありますね。
そうなんですね。
どんな場合でも、わりと使えますので助かっています。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2023-10-30 07:55

ヘビロテ案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

「そうなんっすね」「なるほどっすね」
これが相槌下手な私の中で便利なフレーズです。

相手の話に理解を示しながら、
親しみをなんとなく感じさせる言葉です。

仕事でめちゃくちゃ上の立場の人には使えませんが…。

スーパーユルト

男性/35歳/茨城県/会社員
2023-10-30 07:41

今週もスタート&もうすぐ11月〜

おはようございます〜
今週も笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える週に、素敵な1週間になりますように!
よろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2023-10-30 07:38

おはようございます♪

東京の最高気温は22℃
今日は心地よい秋の晴天。朝晩は寒いものの、昼間は過ごしやすい陽気となります。一日の寒暖差が大きいので、調節のできる服装で体感温度の管理を万全に。

10月30日の誕生石
誕生石
ピンファイアー・オパール
石言葉
正しい方向性
ピンファイアー・オパールとは
オパールには、これがオパールと一目瞭然にわかる遊色効果があります。
7色の虹に見えるところから虹の宝石とも呼ばれ、その効果の出方が不規則なピンの先のように小さく示すものをピンファイアー・オパールと呼んでいます。

今週も元気に頑張りましょうヽ(・∀・)ノ

さるたん

女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2023-10-30 07:30

今週も

始まってしまった〜!
ただ今週は4日頑張れば3連休。

いつからか「休みのために仕事を頑張る」と決めてから、毎朝憂鬱な気持ちで支度をしていた頃より幾分楽になりました。

その代わり休みのことばかりを考えて仕事をしておりますが…

とりあえず、いってきます!

やんぬ

女性/33歳/埼玉県/会社員
2023-10-30 07:21

古本食堂

皆様、お疲れ様です。

案件では、ありませんが、最近
原田ひ香さんの古本食堂を読みました。

神保町を舞台に、本と食べ物と人との
物語で、とても素敵な一冊でした。

読後、最初に思ったことは、
本部長脚本でドラマ化してほしい。
是非とも見てみたいと、思います。

ラガールのママ

女性/44歳/群馬県/自営・自由業
2023-10-30 07:09