社員掲示板
便利ワード案件
皆様お疲れ様です。
電話口でよく使いますが、先方から連絡があった際などに、
わざわざご丁寧にありがとうございます
と一言加えると、感謝に加えて相手へのリスペクトも出来ます。
クレーム気味の時もやんわり。
名無し修行中
男性/51歳/東京都/会社役員
2023-10-30 18:46
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私のヘビロテフレーズは、「まあ、我々、サラリーマンですから…」です。
元々、本当は納得できないことや、やりたくない仕事をやらなくてはならない時、自分に言い聞かせるために使っていたフレーズですが、
上層部からの命令や指示に対して不満を持つ同僚や後輩にも、「まあ、我々、サラリーマンですから…」と言うと、割と受け入れさせることができます。
結局グチグチ文句を言ったところで、上で決めたことは変えられないので、とっとと諦めてやっちまった方が早いですからね。
ぽんかな
女性/31歳/東京都/会社員
2023-10-30 18:44
案件
何か相談や決め事をしてお互い納得や確定した時に
「はんこっ!」
リスナー社員夫婦だから通じる便利フレーズです
あめうち
男性/36歳/千葉県/パティシエ
2023-10-30 18:40
ヘビロテ案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
大阪の彼氏の受け売りですが、
知らんけど+専攻ちゃうし。
何かお花の名前を聞かれたとき、適当に答えて
『知らんけど。生物取ってなかったし』
有名な寺院わ建てた人とか聞かれたら
『家康ちゃう?知らんけど。日本史取ってなかったし』
知らないことは、知らないと、素直に言える
いいわけ?恥ずかしくなく知らないと真っ向から言える最強の言葉だなと思いました(笑)
新木場のにゃんこ
女性/46歳/埼玉県/会社員
2023-10-30 18:37
本日の案件
皆様お疲れ様です。
ふと思い出したフレーズがありました。
仕事中が多いのですが「よーいドン!」です。
0歳児1歳児担当です。
この時期は歩ける子ハイハイの子など動き方はいろいろですが、どこに行ってしまうかわかりません。
なので、来て欲しいところに私が行って、子どもの顔を見ながら「先生のところによーいドン!」と
言うとニコニコしながら来てくれます。わたしも助かるし、子どもたちも楽しそうです。
私にとって「よーいドン!」は毎日ヘビロテの言葉です。
時々、仕事や家事などやる気出ない、という時も心の中でよーいドン!と言っていたりします。
ももんがのる
女性/53歳/岐阜県/会社員
2023-10-30 18:32
ふつおた
本日、案件に関して特になにも書くことがないので、ふつおたというかつぶやきです。
いま、ハウスを出て家に帰るところですが、星がめちゃくちゃきれいです。ダウン羽織って星見に行きたいですね。
軽トラの車検の時期なのですが、代車が見つからないらしく、ずーっと待たされています。オイル交換だけしてきまーす。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2023-10-30 18:26
古紙ちょうだい
本部長、秘書、リスナーの皆さまお疲れさまです。
さっきの古紙のくだりを聞いてたら、実家の母を思い出しました❤︎
一人暮らししてたとき、何かと新聞紙の古紙が必要になって、母に「新聞紙送ってー!」と言ってました。
今思えば、宅配料金もかかるし買った方が安かったんだろうけど、何も言わずに新聞紙の他にあれこれ詰め込んで届けてくれる母に今さら感謝ですね。
そんな気持ちを思い出させてくれて、秘書の何気ない一言にホッコリしました。ありがとうございます!
桃尻かあちゃん
女性/48歳/茨城県/会社員
2023-10-30 18:25
ヘビロテ案件~髪が軽くなりました~
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です。
私のヘビロテワードは「髪が軽くなりました~!」です。これは、美容室で髪を切り終わった後に使います。
美容師に髪を切ってもらった後「仕上がりはどうですか~?」と聞かれたけど、なんか微妙、でも素直にそういうのもなぁ~…という時に便利な言葉が、「髪が軽くなりました~!」です。
仕上がりは微妙でも、髪を切っているので髪の量が少なくなっているのは事実!嘘なんてついてません!
因みにこのヘビロテワードですが、今日も使いました(笑)
森!
女性/22歳/茨城県/学生
2023-10-30 18:25
本日の案件について
本部長、秘書お疲れ様です。
我が家での私のヘビロテフレーズは
あんだって?
です。
仕事から帰ってきて、夕飯の準備をしつつ子供達の話を聞くのですが
換気扇がまわっていたりするとうるさくて聞き取れず
は?
聞こえなーいなど
喧嘩腰に聞き返すこともしばしばでした。
そんな中、本部長が「あんだって?」
と秘書に聞き返しているのを聞いてこれだ!
と思い、それから多用しています。
「あんだって?」
と、けんさん風に聞き返すと、面白みが増してピリピリしなくなります。
本部長、ありがとうございます!
とくげつ
女性/45歳/栃木県/会社員
2023-10-30 18:24