社員掲示板

  • 表示件数

と、言いますと?案件

お疲れ様です。
私のヘビロテ便利フレーズは、カラオケを歌った人に

「気持ちがこもっていました!」

を使います。
このフレーズなら歌が上手い人は勿論、下手な人にも使えます。

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-10-30 17:43

案件!

皆様月曜日、お疲れ様です。

集まりや何かで連絡先を交換する流れになった時にどーーーーーしても交換したくないときに使う文言です。

「充電がなくて…」

と、

逆に

「連絡先教えて!」

です。

交換はせずお相手の連絡先を聞き「充電無くなりそうなので帰宅したら連絡しますね」と一言。

斎藤ソーダリア

女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2023-10-30 17:42

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様、スタッフの皆様

お疲れ様です。

本日の案件についてです。

女性の同僚に、
私太ってるんで〜みたいな話が振られた際の返し方です。
この話をされるたびにどう返していいか、場が凍り付きます。
正直にうん、太ってるねと言ってしまうと、完全に会社のコンプラ違反になりますし、
嘘をつくと、
流石にそれはうそでしょと、気を使わせて悪かったですねみたいな空気が流れます。

そんなときに使う私の便利フレーズは、

いやいや、うちの嫁より全然細いよ!羨ましい!

です

これにより、コンプラ違反になるわけでもなく、嘘をついてるわけでもなく、同僚の女性を少したててる感じにもなります。

嫁、すまん!と思いながらも、便利すぎて毎回このフレーズで逃げています。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2023-10-30 17:42

ヘビロテ案件

年上に思われる人をちょっと機嫌よくしようとするとき使うのは、
「お肌キレイですよね」
です。

これ、ビジネスでも、飲み屋の隣の席でも、
わりと単純に相手が嬉しがるので、使います。

ビジネスの場合、仲良くなりにくいタイプの方に
ちょっと会話が落ち着いたタイミングで
「全然関係ないことであれですが、お肌、おきれいですね」
と入れます。
なぜか男性のほうが嬉しがります。
そして言葉の効果は2時間程度は続くみたいです。

肌って、人によって状態が千差万別すぎますし、見る人の基準も曖昧です。
なので、だいたいの人に「きれい」が通じます。

顔も、体も、考え方も、何も褒めるところがない人にはこれです。

おこげ三丁目

女性/44歳/東京都/会社役員
2023-10-30 17:39

ヘビロテフレーズ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です

僕の便利フレーズは「そうだな」です
妻「町会長うるさくて」「そうだな」
娘「新しいネイル良くない?」「そうだな」
みたいな使い方です

最近は僕が「そうだな」と言うと、家族もちょっと皮肉も込めて「そうだな」と復唱します。

ほとんど合言葉状態です

それでも懲りずに「そうだな」使ってます。

インベスター秀さん

男性/55歳/埼玉県/会社員
2023-10-30 17:39

渡辺文雄さんからいただきました。

皆様お疲れさまです。

食いしん坊バンザイで渡辺文雄さんが、あきらかに不味いと思っているであろうの一言。
「好きな人にはたまらんでしょうなぁ」

このフレーズをいただいて数十年、外食で外したとき、少し嫌いなものを食べざるをえないときなどに多様いたしております。

ジェームズさかがみ

男性/49歳/東京都/会社員
2023-10-30 17:37

本日の案件 と、言いますと?案件〜ヘビロテ便利フレーズ〜

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スタッフの方、スポンサー各社様、スカロケに関わる世界中の全ての方々お疲れ様です。

私の便利フレーズは「そうですね、どうでしょうね」です。
あらゆる場面で使うのではなく相手の方の言葉を聞き逃し、尚且つ聞き返すのが気まずい場面です。
肯定すべきなのか否定すべきなのか、或いはYes/Noではない何かを尋ねられているのか不明な時に使います。
その後の話の流れでどういった質問だったのか探りつつ、万一生返事がばれそうになった場合に備え、『〇〇について聞かれたのかと思いました』も考え始めます。
お役立ち度はおよそ65%です。
本部長も是非お使い下さい!

いっちゃ・さんちゃ

男性/47歳/神奈川県/会社員
2023-10-30 17:33

セクゾの曲

聞けて嬉しい
嵐の曲もお願いします

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2023-10-30 17:33

案件

ヘビロテフレーズは「そうかぁ」、「なるほど」
です
子どもがおり、どんな教育、声かけがいいのか学んでいると、褒める事も否定する事もしないただ事実のみ受け止めるて言うようにしようと思い、子どもがわがまま言ってもまずはそうか、と受け止めるようにしてるため、そうかをヘビロテしてます
あと、お友だちママと話す時に相手を否定したり反対意見を言うと傷つけてしまうので、そうか、なるほどと言ってとどめておくようにしてます
相手の気持ちを受け止めるっていくつになっても大切な事だと思ってます

じょいふるな母

女性/39歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2023-10-30 17:32

本日の案件

みなさま、お疲れさまです!

上司のオヤジギャグが炸裂してる時によく使う言葉は「おぉー!さすがですね!」
最初はギャグの意味が分からなかったり、何と返していいか分からなかったりでしたが、あまりにしょっちゅうギャグを言うので、もはや頭で考える間もなく出てしまうフレーズとなりました。
面白いとは言いたくないため、このフレーズが出るようになりましたが、割と良い感じに場がおさまります。笑笑

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2023-10-30 17:31