社員掲示板
「みんなの鍋ドラマ!案件〜鍋にまつわる喜怒哀楽〜」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
若かりし頃、友達数名と家でご飯を食べようとなった際に「闇鍋しよーや」と言った人が居ました。
食べ物は遊ぶものじゃない、もったいないことをするな、食事は美味しく食べてこそだ!と私は反対。
「じゃあなんか作ってやー」と言われて、チゲ鍋と唐揚げを出しました。「最高~~♪」「こっちで良かった~」
と全員が満足して帰りました。いただきますの意味まではその場で言わなかったけど、闇鍋なんかいい事ないです。
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2023-11-07 06:44
本日の案件?
鍋の定義、範囲がわかりません。
そっちの方がモヤモヤしました。(笑)
鍋を使っての料理だと、おでんやすき焼きも含まれるような気もします。
関西風の厚鍋で肉を焼いて食べるのは鍋とは言わないと思うのですが……。
えっ、何でも良いから鍋をネタに投稿しろと……。
確かに、何かしら閃いたら後で投稿します。
コーセイ
男性/64歳/神奈川県/会社員
2023-11-07 06:30
ハートブレイク次男坊。
先月から彼女と同棲を解消しながらも
お付き合いをしていた次男坊が
「別れてきたぁ」とニコやかに帰ってきました。
でも、そのニコやかにしてる顔は引きつっていて
目も赤く少し腫れていました
( ;∀;)
そんな強がる顔見たら…
彼女を知ってるだけに
お父ちゃんが泣けてきそうになっちゃいました
(;A;)
人生、色々あらぁ〜な
松戸マックス
男性/55歳/千葉県/会社員
2023-11-07 06:24
火曜日案件
火曜日です。いま朝の6時ですが、今日は暑いです。すごく蒸し暑い。湿度が高い。もう勘弁してつかぁあさい。朝から汗がダラダラです。電車の中が暑い。
ミルク56
男性/58歳/東京都/大学教員
2023-11-07 06:13
本日の案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さま、ならびにスタッフ様、そして大スポンサー様、お疲れ様です。
本日の案件なんですが、今から20年以上前、高校3年の冬のお話です。
それは寒い12月31日の大晦日でした。
その日初めての友達の家で年越しを迎える事でテンションがぶち上がってました。
さらに、友達の両親、妹をいなかったので、友達5人ぐらいでそれはそれはパーリーピーポーになってました。
そしてそして、晩御飯を買いに行くにあたり、寒かったこともあり、鍋にしようとなったんです。
ただ、問題はここからでした、、、
何鍋にする??と話してるうちに、何故かテンションが上がりすぎたのか、友達のうち誰も見たこともやった事もない、闇鍋をやろうとなったんです!!
ただ、何が闇鍋なのかわからず、とりあえず普通の具材を買い集め、そこにタバスコやら、ブルーチーズを買い、家に戻り、いざ始めたのですが、やはり何が正解かわからず、鍋を作り終えとりあえず部屋を暗くし、みんなでつつきました、やっぱり子供だったみたいで、部屋にあったフィギュアやら積み木のおもちゃやらを入れ始める友達、ただみんなバカだったので(笑)
それでも楽しく、「なんだよー、積み木いれやがってー」や「誰だよトリケラトプスの頭入れたやつ」など騒いでたのですが、異変が起きたのはブルーチーズを入れた所からでした。
誰も人生でそれまでブルーチーズと言うものを食べた事がなく、それが謎の鍋に入ってしまい、なんの化学反応が起きたのか分からないのですが、それはもう誰かが嘔吐したかの様な匂いが充満してしまい。。。
そこからテンションだだ下がり(笑)
もう食べれないなとなり、申し訳ないけど、捨てようとシンクに流したところ、チーズなどが急激に固まり、詰まるシンク。それを見て固まるガキたち(笑)
もうテンパるテンパる(笑)
詰まりは結局直せず、最終的に鍋を持って、外の公園の水道で洗う始末。
そして寒さに震えながら年越し(笑)
今でも友達と集まると、あれは若気の至りだったなと、ゲラゲラ笑ってます。
今年は闇鍋やっちゃうか!!
あ、シンクの詰まりは、友達の両親が帰ってきてから、しっかり怒られました(笑)
坂東セパタクロー
男性/42歳/神奈川県/会社員
2023-11-07 05:52
おはようございます♪
今年はまだ鍋料理が食べたくなるほど寒くなりませんね(^_^;)
お買い物に行くと鍋つゆコーナーができていてたくさんの種類が並んでるからどれにしようか選ぶだけでも楽しいです♪
最近「タッカンマリ鍋つゆ」を戴いたのでどんな味が気になってます。早く食べてみたいのでこの時期らしい気温になって欲しいです。
こちらは風が強くてちょっと荒れ模様ですが、お天気に気をつけて今日も元気に頑張りましょ〜\(^o^)/
天使のひと口
女性/49歳/千葉県/パート
2023-11-07 05:26
本日の案件「鍋にまつわる物語」
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です!
私が新入社員だった頃、同期みんなで男子寮に集まってお鍋をしました。
その寮はリビング的な場所からキッキンが見えにくい構造。美味しくお鍋を囲んでいましたが、飲み物が無くなったので 私は冷蔵庫のあるキッキンへ。
すると、AくんとBさんが お鍋並みにあっつーく盛り上がってました…。
入社してまだ1ヶ月くらいだったので「マジか…」とドン引きしたのを覚えています。
せっかくお鍋を囲んで楽しい親睦会だったのに、冷蔵庫まで行けないし、気は使っちゃうし、その後は あの光景が頭から離れず 心から楽しめませんでした。
今でもお鍋の日には、あの2人を思い出す時があります(笑)。
すいかンヌ
女性/46歳/神奈川県/会社員
2023-11-07 05:23
おはようございます。
風の強い雨降り火曜日朝。
真っ暗です♪
傘さしても強風で意味がないと
思い傘持って来ませんでした♪
今日も良い 1日になりますよう
ほんのちょっと頑張っちゃって
行っちゃいましょ〜♪
雨も強風も朝のうちだけみたいだから
午前中息抜きで出てきます。
寝ても寝ても朝起きたら 眠い
熟睡出来てるつもりなんだけどな〜。
怖い怖い。
♪♪今日も笑顔で過ごしましょう♪♪
果たしてわたしは、笑顔で過ごして
いるのでしょうか?
いや、なるべく笑顔で過ごします♪
はくすいⅡ
男性/59歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2023-11-07 05:14