社員掲示板

  • 表示件数

仕事あるある案件

お疲れ様です!

本部長と秘書はslack使ってますか?
仕事用のLINEのようなチャットツールなのですが、いちいち返信しなくてもアイコンで【土下座】とか【OK】など、反応して会話を終わらせることができます。アイコンもすごい種類あるから本当便利。

相手の方にも、何度も返信してもらうの大変だしとっても便利です。


このslackのアイコン、なんと自作できるんです。
ハマっていくつか作ってしまいました。
時短のためのツールのはずが、メールで文章返信するより時間かけてる自分がいます。

どんこ

女性/45歳/神奈川県/会社員/2児の母
2023-11-09 15:58

案件

マ~ンちゃん・はまみちゃん、お疲れ様です。

IT業界で働いている私の仕事あるあるは
『横文字を使う人多過ぎ問題』です。

打合せ中の会話やチャットでのやり取りにおいて
「メリデメ(メリット・デメリット)教えてもらえます?」「その意見アグリー(同意)ですね~!」などいかにも意識の高そうな横文字を使う人が多く、
意味は何となくわかるけど日本語で言えば良くない!?と毎回モヤモヤしながら聞いています。

そして異業種の方との打合せでも当たり前のように横文字が使われ
相手の頭の上にハテナマークが浮かぶ場面を何度も見てきた経験から、
誰にでもわかりやすく話す方が効率も良いし親切なんじゃないかな~と私としては思っています。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-11-09 15:52

ふつおた

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今日、車を車検に出して代車を出してもらいました。車に乗る時、ガソリンメーターがEのメモリのちょっと上で少ないなーと思ったのですが、少ししか乗らないからまぁいいかと思って家に帰りました。
そして、買い物に出かけようとエンジンをかけたら、何とエンプティランプが点灯してしまいました。航続可能距離は20km。私、最初に運転したのが北海道なのでガソリンメーターが半分より下になると不安になるんです。もうドキドキです。北海道ではガソリンスタンドが数十キロ先とかザラにあります。でも、落ち着け、ここは北海道じゃない。開き直って航続可能距離が一桁になったらガソリンを入れることにしました。代車をタダで出して頂けるのは嬉しいのですが、何だかモヤッとします。
こんな私はケチなんでしょうねー。

みかん星人の嫁

女性/53歳/愛知県/専業主婦
2023-11-09 15:51

仕事のあるある案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです

仕事のあるある案件ですが、大きな会社の自社ビルで働いています。

デスクワークなので昼食後のこの時間帯が一番眠いです!
うたた寝するわけにも行かず、とりあえずトイレにいきますが、
このとき、やたら個室が埋まっていることないですか?
考えることは皆さん同じで籠もって寝ているのか、
はたまたスマホ見てるのか、
他の階のトイレ行っても埋まってたりします

お腹が緊急時はとても困ります

ベギラマ79

男性/46歳/東京都/会社員
2023-11-09 15:44

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

僕は必ず早めに職場に行きます。
1番乗りです。

誰もいない職場でゆっくり気持ちを整えたいんです!
オンオフをしっかり切り替えて仕事モードになるために誰もいない静かな職場でコーヒー飲むのが習慣です!

共感してくれます?

ギータカ

男性/38歳/東京都/自営・自由業
2023-11-09 15:44

お仕事(自転車がパンク?)

皆さまこんにちは
買い物行こうと自転車に乗ったけどタイヤの空気
ぬけてました、
何も考えず
30分(歩くの遅いほう)かけ 自転車を押して
自転車屋に着いたが
シャッターが閉まっていた昨日今日休み
ふぇーと考え なんとか
乗って帰ろうと安い空気入れはないかと
となりの100均へ
空気入れはなかったが、パンクを疑う前に
空気入れる虫ゴムが劣化していませんか?の商品を見つけて その
ゴムの細い管を買って
又30分押して
家で修理してみたら
直ったです
嬉しかった~!
100均でもとに戻るとは思っていなかった
あえて 自転車屋休みで ありがとう
それにしても 暑かった
帰って シャワーしました

ハナミズキが好き

女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2023-11-09 15:40

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です♪

本日の案件…。

私が勤める会社はIT企業、そしてシステム部門に配属しています。

私が思う「あるある」は「週末や年末年始が出勤になっちゃうあるある」です。

社内でも、お客様先でも、新たなシステムを入れるタイミングはどうしても「みんなが使っていない時」が鉄則。

私の夫も別会社ですが、同じ職種なので、2人とも週末や年末年始が出勤になっちゃう…は避けられないあるあるですね…トホホ。

すいかンヌ

女性/46歳/神奈川県/会社員
2023-11-09 15:32

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様。スポンサー様。お疲れ様です。
仕事のあるあると言えば同じ物なのに、世代や出身によって呼び方が違うことですかねぇ…アルバイト時代とかは、タバコの銘柄でメビウスをマイルドセブンと言う方がいたり、それを略したマイセンとか…
今の職場でも同じ道具なのに聞く人によって名前が違うと混乱してしまいます。これは共感されるのかな?(笑)

カラスでも長風呂

男性/28歳/神奈川県/会社員
2023-11-09 15:30

仕事のあるある案件

お疲れ様です。

私の仕事のあるあるは、室内が煙草臭い!です。

社用車が一人一台と決まっているわけではないので、煙草を吸った人の後に運転すると煙草臭くて死にそうです。
それに、室内が煙草の灰で汚れていて、自分の服まで汚れそうです。
もう全車、喫煙車にしてもらいたいです。
煙草を吸うなら喫煙ルームで吸って欲しいです。

これ共感できますか?

りゅうじんの父ちゃん

男性/54歳/神奈川県/会社員
2023-11-09 15:28

あんけん(゚∀゚)

運転手あるある

・急いでいる時にはだいたい赤信号
・トラック洗うと雨降る
・あまりにも遅いから追い抜きかけると、加速されて並走(高速)

(`・ω・´)ゞ


RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2023-11-09 15:13