社員掲示板

  • 表示件数

山の手線で感謝

大学生の時、渋谷駅から品川駅に山の手線を使っていました。通勤ラッシュで電車とホームの間に足をとられて、やばい落ちると思った時両サイドのサラリーマンの方に引き上げてもらいました。ラッシュの人混み嫌でしたが、命拾いしました。ありがとうございましたーーー!

しゅうくんとふうちゃん

女性/36歳/東京都/会社員
2023-11-13 17:23

山手線案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

内回り、外回り でアナウンスされると、一瞬どちら方面か、判断に迷います。 
東京から品川方面が、外回りですね。

柳家ペー

男性/53歳/神奈川県/会社員
2023-11-13 17:22

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件、山手線といえばやはり何周もした事でしょうか。
カウントダウンライブの後、朝山手線に乗ったら睡魔に負けてしまい降りる駅を過ぎてしまいました。
まあ山手線だしもう一周したら降りよう…と思うもまたウトウトしてしまいまた降りる駅を過ぎてしまい。
という事を3、4回繰り返しました笑
何時間乗ってたんだろう?
山手線が円で良かった…
山手線じゃなければとんでもない所に行ってたかもしれません。

グリ

女性/42歳/群馬県/会社員
2023-11-13 17:21

祝ってください

本部長、秘書、リスナー様、スポンサー様、お疲れ様です、
本日47歳になりました。本部長とタメでしょうか?特にだから?ってこともないんですが、誰も祝ってくれないので、ラジオで読んでもらえると嬉しいなーってことで投稿しました。つまらない投稿でスミマセン(^_^;)

ガイ

男性/48歳/東京都/会社員
2023-11-13 17:20

案件

以前、よく神田駅を使用していたのですが、そんな神田の駅名標に「(アース製薬本社前)」が追加されたこと、
また、JR山手線のホームの発車メロディーがアース製薬の商品「モンダミン」のCMソングに変わったことをご存知でしたか?ちょうど使う頻度が減った頃に、変わったことをお昼の番組「ダレハナ」で知り、ザワザワしました。笑
特に気になるのは、JR神田駅の各出口にある「〇〇口」の表記!
こちらも変更があり、アース製薬の商品の名称が追加されたそうで、「北口(モンダミン口)」、「南口(アースジェット口)」、「東口(サラテクト口)」、「西口(バスロマン口)」と表記されているようで、これらはどうやら今年の10月初めから5年間は継続するみたいですし、今月末に神田駅に行く機会がありそうなので、各出口をチェックしてみたいと思います!

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-11-13 17:20

駅スタンプ

こんばんは。
小3男子です。山手線が一番好きなので、駅スタンプを、一周すべて集めました。
都区内パスで何度でも乗り降りできたので、安心してスタンプを集めることが、できました。

てらのすけざえもん

女性/49歳/東京都/専業主婦
2023-11-13 17:20

案件

仕事をしている時、山手線で通勤していました。
都会の暮らししていたなぁと思います。
このくらいの寒い時期、暗くなる時間に山手線から見える東京タワーが温かく光っていてきれいだった事を思い出しました。
東京タワーの温かい明かりが好きです。

じょいふるな母

女性/38歳/東京都/3児の母になっちゃった♪
2023-11-13 17:20

案件

マ~ンちゃん・はまみちゃん、お疲れ様です。

それは一瞬の出来事でした。

渋谷駅のホームにて
スマホで乗り換え方法を調べながら電車の到着を待っていたのですが、
いざ乗ろうとした瞬間に手を滑らせてしまったのです。

スマホはホームと電車の隙間へ一直線。
サーッと血の気が引いて行く私。

「このままじゃ大勢の人に迷惑がかかってしまうかも知れない!でも拾うのは間に合わない...」
頭をフル回転させた私はスマホを足で蹴って軌道修正。

スマホは電車の中へコロコロと転がっていきギリギリ難を逃れました。

拾った直後に後から乗ってきた外国人の方が
なぜか「ワーオ!アメイジング!」と言ってくれたことは今でも忘れられません。

めっちゃネギトロ食べる人

男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2023-11-13 17:18

本日の案件!

本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!

普段、私が東京に行った際には車で走っているんですが、今年の6月に行った時には用事が終わった後にそのまま飲み会が控えていたので、品川から神田まで緊張しながら1人で山手線に乗りました。

岩手にも電車は走っていますが、ほとんど使う事はなく車移動なので、電車を使うのは修学旅行や出張の時に複数人で使う事があるくらいなもので、1人で都会の電車に乗るなんて地方民にしてみると敵地に1人乗り込むような感覚でした。

最初は内回り外回りどちらに乗ればいいのか分からず、都会慣れした父に聞いたところ「内回りと外回りがあるけど、どっちみち着くから好きな方に乗ってろ」と言われたので、賭けで内回りに乗ったら偶然合っていて無事神田まで辿り着く事が出来ました。

電車の中は可愛い女性がたくさん居て、「こんな女性たちに囲まれた事ねぇよ…」とさらに緊張しましたが、1人で無事に目的地に辿り着けて本当に良かったな…と思いました。

キャンちゃん

男性/30歳/岩手県/機械整備士
2023-11-13 17:16

山手線

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。

山手線といえば、いまから数年前子供が新幹線大好きっこだったとき西日暮里から田端あたりで車庫なのか新幹線が沢山並んでる場所があるんですよね。
日暮里でおりて橋から沢山電車がみれる場所もあるしでよくそれだけのために山手線にのったりしました。

また上野で予定もなく急遽新幹線で小田原までいったり。動物園や国立博物館や水族館やスタンプラリーなど子供たちとの冒険の手段!というイメージです。

いまや子供たちは通学手段のイメージのほうが強い路線ですが、わたしは思い出がたくさんある路線です。

ひびき!

女性/44歳/東京都/自営・自由業
2023-11-13 17:16