社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件!

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。
現役世代じゃないのに何かのホラー映画でイントロだけ抜き出されて使われてたマンハッタントランスファーのtwilight tone-twilight zoneをリクエストします!
イントロで引き込まれて原曲まで辿り着いた一曲です。
使われてた番組は超常現象とかのドラマだったみたいで、ちょうど一曲目のlove phantomとx-fileみたいな感じなのかな?と
是非よろしくお願いします!

メロディんぬ社員

男性/38歳/千葉県/会社員
2023-11-14 17:38

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。 

好きなイントロは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの、ソラニンです。

高校時代、軽音楽部でバンドを組んでおり、ソラニンは、はじめての学園祭ライブで披露してから、卒業ライブまで、毎回のライブで演奏していました。

私たちのバンドといえば、ソラニン!という感じで、ソラニンのイントロを奏でると、ライブに来てくれた友達や先輩後輩が待ってました!という言わんばかりに盛り上がってくれていました。

それがなんとも言えない高揚感で、いまでもソラニンのイントロを聴くと当時を思い出します。

もさちゃまる

女性/28歳/東京都/会社員
2023-11-14 17:38

案件です

これからの季節だとやっぱり「山下達郎」さんの「クリスマスイブ」だよなぁ
バブリー世代にはこのイントロが流れるとどこかホテルを予約しないととか、レストランの予約とかプレゼンはティファニーのオープンハートとかいろいろと準備の忙しさ思い出します

藤原文太

男性/54歳/宮城県/会社員
2023-11-14 17:38

本日のイントロ案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
最近、新作が話題ののローリングストーンズのSynpathy For The Devil(悪魔を憐れむ歌)のイントロは、爆上がり必聴です。

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2023-11-14 17:37

イントロ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
火曜スタッフの皆様、スポンサーの皆様。
お疲れ様です!
私が大好きなイントロ。それは、アニメにも
なった「ドクタースランプアラレちゃん」の
オープニングテーマ。「ワイワイワールド」です。
アンドロイドのアラレちゃんと、開発者の
則巻センベエ博士を中心に繰り広げらる
笑いあり、笑いあり、笑いあり、時に涙ありの
アニメで、子どもの頃、毎週見てました。
元は、鳥山明先生作のマンガでした。
私の母が、このマンガの大ファンで、古本屋で
単行本を買い漁っていたのを、今でも覚えてます。
とってもコミカルで、可愛い曲です!

ゴースト

男性/52歳/徳島県/公務員
2023-11-14 17:36

本日の案件

本部長、秘書、おつかれさまです!
私があげるまでもないかなと思ったのですが、スカロケでお馴染みの久保田利伸さんのLA・LA・LA LOVE SONGですね!
あれだけ短いのにあれほど心がときめくイントロってなかなかないと思います
あのトゥルルルンで心が月9になりますw

グリ

女性/42歳/群馬県/会社員
2023-11-14 17:36

イントロ

皆様お疲れ様です。

初カキコです。思わずアカウント登録してしまいました。

牛若丸三郎太さんの勇気のしるしを希望します!

ニラ王子

男性/35歳/埼玉県/会社員
2023-11-14 17:35

本日の案件、イントロ案件

皆さん、お疲れ様です!

職場から帰ろうとしたら、とっとこハム太郎がかかっていて思わず笑ってしまいました笑笑

なんか聞いたことあるなーと思ったら、びっくり!子どもの頃アニメが好きで、ゲームもやっていたのを思い出しました!懐かしいなぁ。結構歌詞とかメロディ覚えているものですね。

車はマニュアル派

男性/32歳/栃木県/派遣
2023-11-14 17:35

本日の案件

本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
思い出のイントロと言えば、YUIさんのGLORIAです。イントロからYUIさんの声が乗ってくるYUIさんの曲の中でも珍しいパターンの楽曲です。この曲が出た頃は私もちょうど高校生、受験や将来の選択をテーマにしたGLORIAの歌詞に心が掴まれ、不安になった時は歌詞をノートに書いて自分に染み込ませていた思い出の曲です。イントロのYUIさんの切なくも力強い声で、一気に私の青春時代に連れて行かれます。私はAO入試で大学受験をしたのでちょうど今頃の季節だったなとふと思い出しました。受験生の皆さん、体調にはくれぐれも気をつけて、ぜひ今できることを精一杯やってほしいなと思います!

ねむおじ

女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2023-11-14 17:35

案件

先ほど、あいみょんの「マリーゴールド」が流れましたが、僕はあいみょんの「君はロックを聴かない」のカップリング曲の「青春と青春と青春」のイントロも好きです。
爽やかさ、夏っぽさ、甘酸っぱさ、青春の全てがこのイントロに詰まっています。

燕の番長

男性/28歳/東京都/自営・自由業
2023-11-14 17:34