社員掲示板

  • 表示件数

お腹ペコペコ給食案件

皆さま、お疲れ様です。

私が通っていた小学校は、近隣の学校からも給食が美味しいと評価の学校でした。
私が「ひじき煮」を好きになったのも給食が切っ掛け。
ひじき煮…と聞くと、家の食卓ではなく、学校のあのプラスチックみたいな食器に盛られた絵が思い浮かぶほど、給食のイメージが強いです。

クラスの人には「ひじき煮が好き」と言うことはありませんでしたが、私は給食のメニューが「ひじき煮」の日は、1人密かに喜び、出来るだけ大盛りになることを願っていました。(笑)

私が今、家で作る「ひじき煮」は、小学校の給食の味がお手本です。

れまる

女性/51歳/東京都/パート
2023-11-16 17:38

給食の思い出

千葉県で出るご当地給食、ピーナツみそ!
スーパーなどて見かけると、給食で食べたなぁ懐かしいってなります
たまに食べたくなるピーナツみそ
白ご飯と食べるピーみそ
食べなくなってきました

いのにゃん

女性/38歳/東京都/アルバイト
2023-11-16 17:38

本日の案件

お疲れ様です。

私は小さい頃かなりの少食で毎日の給食が憂鬱でした。食べ切るまで残らされるからです。

なのでパンの時などは半分千切ってみんなの目を盗んで捨てていました…。

それでも今は身長180を超え、食べることが大好きになりました。今少食でも将来はしっかり食べられるようになるのであまり親御さんや先生は無理に食べさせないようにしてあげてほしいと思います。

川越エース

男性/42歳/埼玉県/機能訓練指導員
2023-11-16 17:38

お腹ペコペコ案件〜給食の思い出〜

こんばんは

給食案件
もう一度食べたいのは
やはりクジラの竜田揚げかなぁ
あとソフト麺のカレーうどん
汁をプラスチックのジエラルミンの
汁皿に入れてもらい
麺は袋に小分けになってるのを配られるので
それを半分にして
少しずつ入れながら食べてました
給食の始まったときはごはん食はなく
確か小学校5年位の時に始まり
箸の持参もはじまりました
それまでは先割れスプーンで食事してたと思います
当時は埼玉県の北部にすんでました

沖縄の給食だとタコライス
中味汁、イナムルチという汁
フーチャンプルーとかでると子供がはなしてました

あ、本部長、秘書
渋谷、新宿、池袋に
個室居酒屋6年4組という
給食メニューをだす
居酒屋があったと思います

スカ盆の時に行きたかったのですが
予定がキツキツで無理でした笑

今日も楽しく拝聴してます

南国の蒼空

女性/56歳/沖縄県/パート
2023-11-16 17:36

さすが秘書

ジョルジュデュブッフを一度も噛まずに何度も何度も…さすが秘書です

小さなコック

男性/44歳/東京都/自営・自由業
2023-11-16 17:36

本日の案件

お疲れ様です。

小学校の時、算数が苦手で
問題を解くのもテストを提出するのも
いつもクラスで一番最後でした。
でもそんな日は、
担任の吉田先生が「今日も諦めず、よく頑張ったね!」と
私にこっそり先生の揚げパンを半分くれました!
先生が私の事を見ていてくれた喜びと
褒められた嬉しさがつまった給食の想い出です。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2023-11-16 17:36

今日の案件

本部長秘書リスナーの皆様お疲れ様です!
お食事中の方で気分が悪くなってしまったらすみません。

小学5年生くらいのときに自分の学校で「カリフラワーチョコ」という物が出ました。
名前から分かる通り、カリフラワーにチョコをかけただけのものなんですが、それを食べた日に一学年で3人くらい気分が悪くなったり
自分のクラスでは吐いてしまう人もいたくらい衝撃的でした。

バレンタインの日に出たメニューでしたが
流石に作る途中で「これはやばい」と思ってほしかったです。
(その時自分はやばそうと思い、一人だけチョコとカリフラワーを切り離して食べました。)

チャイッ・コフスキー

男性/15歳/千葉県/学生
2023-11-16 17:36

今日の娘の一言

みなさまお疲れ様です。
先程、娘が
「あ〜〜今日の給食のお肉、美味しかったなぁ〜。生姜焼きだったなぁ〜。」
と、急につぶやいていました。
好き嫌いが多くて偏食気味な娘が思わずつぶやく程に美味しい給食を作ってくれている、小学校の給食室のみなさんに感謝です!

にるぞう

女性/48歳/千葉県/公務員
2023-11-16 17:35

案件

お疲れ様です。
そういえば、娘の通ってる保育園の給食で、よくバナナにきな粉がかかったデザートが出ているのですが美味しいのでしょうか…?子供からは人気みたいです。。きなことバナナ…味の想像があまりつきません。

はぐるまんすたいる

女性/35歳/東京都/ウェディングプランナー
2023-11-16 17:35

案件

本部長、秘書、お疲れ様です!

給食の思い出は、小学1年生のときに
「納豆」が出てきました。
それまで我が家で納豆を見たことがなく、
「これはどんな食べ物なんだろう?」と思い
周りをみると、ご飯の上に納豆をかけていました。

僕もそれを見習って食べてみると
とても美味しくなく滅多に残さない給食を残してしまいました…。

それ以来、嫌いだった納豆は克服し
好きな食べ物になりました!!

リョブーーン

男性/32歳/福岡県/会社員
2023-11-16 17:35