社員掲示板

  • 表示件数

給食案件

やしろ本部長
浜崎秘書
リスナー社員各位

お疲れさまです。
元中学校教員です。

給食は専門用語では「給食指導」といい、優雅なお昼ご飯などではなく教育活動の一環です。
午前の授業が終わって気が緩みまくっている生徒たちに手を洗わせ、素早く給食準備させ、暴れ回るのをなだめて席に座らせます。
いただきますをしてからもおかわりを欲しがる生徒たちに公平に行き渡るように配り、落ち着いた食事の時間になるよう目と気を配ります。
そのため、だいたい中学校の先生が給食を食べる時間は五分です。五分で全部食べて片付けまで済ませます。
早食いは先生たちの職業病と言っても過言ではないかもしれません。

そんな教員時代でしたが、好きな給食はありました。
カレーです。
生徒に取られるため肉少なめ野菜多めで、ちょっと味が濃いカレーか好きでした。
というか、給食って美味しいですよね。大変な先生時代でしたが、給食の時間はとても楽しい思い出がいっぱいある時間でした。

マヌルネコさんチーム

男性/35歳/東京都/公務員
2023-11-16 17:10

今日の案件

本部長、秘書お疲れさまです!

私の給食の思い出は、ソフト麺!!!
これ地域によってあるところとないところあるみたいですが、
普段家庭では食べない、
給食じゃないと出てこない珍しいものだったなとの印象があります。

蒸したうどんに近いけど、細い。
パスタよりかは太い、謎の食べ物でした。

ソフト麺と一緒に出るのがミートソース!
ただパスタならフォークに巻いて食べれるけど
ソフト麺は麺がくっついてるから
スプーンフォークで袋の上から細かくしてから
ミートソースが入ったお皿に入れて食べるんですよね!

はぁ〜〜謎だったけど好きだった思い出給食です⭐︎

こっちゃんつくね

女性/30歳/東京都/会社員
2023-11-16 17:10

本日の案件

本部長、秘書、スポンサー様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

小学校時代の給食で好きだったメニューは
きな粉揚げパンです。

数ヶ月に一回出るか出ないかで
献立メニューを穴が開くまで見ていた思い出があります。

ただ、揚げパンが入った箱の中で
重ねられた一番下の揚げパンは
上の揚げパンたちの油をこれでもかっと
吸っていたので、これだけは好きに慣れませんでした(笑)

ラーメンとうり

男性/43歳/埼玉県/自営・自由業
2023-11-16 17:10

本日の案件

皆様方お疲れ様です!

私の給食の思い出といえば、中学の頃の給食当番の出来事です…。

当時の給食センターは外。隣にある小学校と同じ給食センターだったので、給食当番は割烹着を着て外へ行き、給食を運んで来ました。

しかも2年生は4階に教室があります。
4階から外まで行き給食を運び、食べ終わったらまた給食センターまで食器たちを返しに行く…結構地獄でした。

牛乳が瓶だったので、
2人で持っても牛乳がかなり重く、
汁物も運ぶのが怖く、教室にたどり着くまでこぼしてしまったクラスを見送ったり…。

仕事した後の給食は美味しかったです。

ろね

女性/29歳/神奈川県/会社員
2023-11-16 17:10

本日の案件

みなさんお疲れ様です。
私の給食の思い出は「コバトンパン」です。
表面にチョコレートがコーディングされ、裏面には埼玉県のマスコットキャラクターであるコバトンの絵が描かれていているメロンパンのようなパンです。誰かが欠席すると争奪戦でした。
懐かしいです。まだあるのかな?

毎日あんぱん

男性/28歳/千葉県/会社員
2023-11-16 17:10

給食の思い出

本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。

私の給食の思い出は「はんぺんフライ」です。九州から神奈川に転校して、神奈川の学校で初めて食べました。
最初出てきた時は、はんぺん自体の存在を知らなかったので、「この白いやつなんだ」と、未知の食べ物が給食に出てきたことに衝撃を受けました。

おっちょこちょいママ

女性/46歳/東京都/会社員
2023-11-16 17:09

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
ぼくが給食で好きだったメニューは、きな粉揚げパンです。
おそらく1ヶ月に1回か数ヶ月に1回か、そのくらいいの頻度でしか出なかったので、とてもレア感があり、出た時にはすごくハッピーな気持ちになりました。
外はサクサク、中はモチモチの細長いパンに、黄金色に輝くきな粉と甘い砂糖がまぶされ、見た目も食感も幸せな味でした。
今でもたまに食べたくなるものの、パン屋さんでもスーパーでもなかなか見かけることが出来ず、あの頃と同様、たまに見つけるとめちゃくちゃハッピーになれる食べ物です。

うゆ君

男性/33歳/東京都/会社員
2023-11-16 17:09

給食の思い出

好きだったメニューは「とくれんのオレンジゼリー」です。
凍った状態で届いたものを半解凍して、シャーベット状にして食べるのが好きでした。
ネットで検索したところ神戸でよく出るメニューとのことですが、北海道でも出ていました

柳葉魚の国から

男性/56歳/神奈川県/会社員
2023-11-16 17:09

案件

みなさまお疲れ様です。
今年4月から産休、育休中の中学校教員です。

最近までずっと給食を食べていたので、給食のありがたみをひしひしと感じております。。。
給食は子ども向けなので、大人が一食食べるとカロリーがすごいので、太るんですよね、、笑
でもやっぱりおいしい、、、、

わたしは何校か学校を勤務しましたが、やはり人気なのはあげパンでした。あの周りについている砂糖が美味しいんですよね。。。。

育休は明けたくないけど、給食は食べたいです、、、笑笑

まきさん

女性/30歳/東京都/公務員
2023-11-16 17:09

案件

皆様お疲れ様です。

小学生の時、土曜日のお昼に出ていた牛乳が大好きでした。

僕らの時代、授業は週6で行われておりました。
土曜日は半日で終わるので、給食はありませんでした。その代わりなのか?理由は定かではありませんが、帰宅前にキンキンに冷えた三角パックに入った牛乳を飲まされていました。

冷えた牛乳なので、お腹をくだすと言った理由で苦手という方も少なからず居ましたが、僕は大好きでした。

飲み終わった後のお遊びとして、三角パックを思い切り踏んづけて『パン!』と鳴らしては先生に注意されたこともありましたね。

あー懐かしい!

あした天気になあれ

男性/51歳/茨城県/自営・自由業
2023-11-16 17:08