社員掲示板

  • 表示件数

美味しいミートソーススパゲッティ給食

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私が小学校時1番好きだったメニューが『ミートソーススパゲッティ』でした。寸胴の鍋にミートソースと麺が既に入っていて、ソースと麺が絡んである状態で給食当番さんは皆んなに分配してました。しかし字もの違う友人に私の給食のミートソーススパゲッティの話をしたら、『えっ!?スパゲッティの時にはソフト麺にソースかけるんじゃないの!?』と驚かれました。その後、別の友人にも、更に別の友人にも『既にソースと絡んであるミートソーススパゲッティは知らない』と言われます。全国のミートソーススパゲッティは麺の上にソースをかけるのが主流なんですかね?
あー、またあの給食のミートソーススパゲッティを頬張りたいですっ!!

緑のしろくま

女性/38歳/福島県/パート
2023-11-16 16:58

案件

皆様お疲れ様です!

私の学生時代に好きな給食メニューは三色丼でした。
私だけではなく、学校のリクエスト給食とかでも上位になるぐらいなのでみんな好きな人気メニューでした。
その三色丼を巡って、高校生の時に大論争がおきて未だに解決してないことがあります。
それは三色丼の具材です。
私は鶏そぼろ、炒り卵、枝豆で育ってきたのですが、高校生の時に隣の市出身の人は鶏そぼろ、炒り卵、ほうれん草だったと言うのです。枝豆派とほうれん草派が部活仲間でも割れてしまい、お互いそんなのは三色丼じゃないという主張をし、未だに一般的にどちらの具材なのか分かりません。
そもそも他の場所でも三色丼というメニューはあったのでしょうか?
大人になった今も気になっています。

ひなたのミミ

女性/34歳/栃木県/会社員
2023-11-16 16:55

案件

お疲れ様です。

私が通っていた小学校と中学校では
給食の牛乳がビンで提供されていたのですが、
社会人になり周りの人と給食の話をすると毎回「うちはパックだった」と言われます。

クラス全員分の牛乳ビンを教室まで運ぶのがめちゃくちゃ大変だったり
ビンを落として大惨事になったりしたことを今まで共感してもらえた試しがなく、
もしかしてうちの学校って割と珍しいタイプだったのかな?と密かに思ってしまっています。

本部長・秘書・リスナー社員の皆さんは給食の牛乳、ビンでしたか?パックでしたか?

めっちゃネギトロ食べる人

男性/37歳/愛媛県/自営・自由業
2023-11-16 16:53

本日の案件

本部長、秘書、スポンサー様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件です。
私の好きだった献立は「ココア揚げパン」です。
揚げパンにココアパウダーと砂糖をふんだんにつけており、カリッとした食感に口の中でジュワッとココアの甘味が広がりとても美味しかったです。
ある時、ココア揚げパンが献立の日に学校を休んでしまい、親に駄々をこねて週末に両親にココア揚げパンを作ってもらいましたが、まさかのココアパウダーが砂糖抜きでとても苦い味だったのを今でも鮮明に覚えています。
皆さん、再現メニューを作る際は中身をよく調べて作りましょう。
思い出したら食べたくなったので週末に作ってみようと思います!

はなかさシンバ

男性/33歳/東京都/会社員
2023-11-16 16:53

本日の案件

都内だったので地域の特徴は
なにもありませんが
給食のシチューやカレーは
家のと違った独特の美味しさが
あるのは、なんなんでしょうね?
みんな大好きで、こぞって
おかわり争奪戦でした。

シチューにマカロニが
入ったグラタンが大好きで
いくら再現したくても
あの味は、再現できないんですよね
( ̄▽ ̄;) また、食べたいなー♪

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2023-11-16 16:51

ワンピース全話配信

You Tubeのワンピース全話配信1周目が終わった
1083話で25年程やってるのが信じられない
小学生の頃空島で見るのやめたので、ブルックやジンベエの仲間になる経緯やワの国までの物語の流れは何となくわかった
大切な人や物を守るのは変わらないのを感じた

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-11-16 16:51

本日の案件

皆様お疲れ様です!

給食の時の思い出は、誕生日に牛乳で乾杯したことです。

小学校3年生の時の担任の先生は、クラス全員分の誕生日を教室のカレンダーに書いてくれていました。そして、誕生日の子がいる日には、いただきますの前に「今日は〇〇さんの誕生日でーす!」と音頭を取ってくれ、給食の牛乳瓶を片手に、みんなで乾杯をするというプチイベントがありました。

みんなで牛乳瓶をカチンとぶつけ合う光景を思い返すと、ほっこりします。今も続いていて欲しい文化です!

こむぎの子

女性/24歳/長野県/会社員
2023-11-16 16:50

【給食の思い出】 一度だけ出た謎の粉

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。

本日の案件ですが、私が小学校の低学年だった頃の思い出です。当時、まだ牛乳が瓶で出ていた時、一度だけ『コーヒー牛乳の素』という謎の粉が配られたことがあります。茶色い粉だったのですが、普通の牛乳に混ぜるとコーヒー牛乳になる…ようなものだったお思います。
みんな喜んで粉を入れましたが、かき混ぜる棒がなく、スプーンの柄の部分でかき混ぜたりしてました。結果、牛乳が少〜しだけ茶色がかり、味はうすーく甘味がついた程度でした。あれは何だったのか謎のままです。
今日の案件を聞いて思い出しました。

かりのか

男性/57歳/神奈川県/会社員
2023-11-16 16:48

ゴロゴロ肉

うちの小学校は二ヶ月に一回の頻度で学校の調理室で作るカレーが出てきました。
大きいゴロゴロ野菜に混じって大きい塊肉が入っていてラッキー!!
と思うも束の間..それは肉でなくて溶け切っていないカレールーってことが日常茶飯事でした。

山本駄菓子

男性/54歳/千葉県/専業主婦
2023-11-16 16:40

給食の思い出

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです!

給食の思い出といえば、小学生の頃、わかめご飯や炊き込みご飯など味付きご飯は即完売していました!

売り切れた時は、給食当番が給食室へ行って「もし余っていたら食べます!」と貰いに行っていました!

福岡生まれのまっさん

男性/33歳/東京都/会社員
2023-11-16 16:40