社員掲示板

  • 表示件数

ファーストラジオ案件

私がラジオを聴き始めたきっかけは母の車の中で聴いていた埼玉のラジオ局のNACK5です。小中高と学校が家から遠かったため迎えに来てもらった際によく掛かっていました。バカボン鬼塚さんの番組やキラスタなどよく聞いてしました。
ただ人生で一度も埼玉に住んだことはなく、何故母がNACK5を流していたのかは謎です。
埼玉に住んだことが無いのに埼玉県歌を歌えます。笑
今は会社でラジオを流しているのですが、都内のためNACK5が入らず、そのきっかけでTOKYO FMを聴くようになりました。毎日朝から夕方まで聴いており、今では一番馴染みのあるラジオはTOKYO FMとなりました。

はちゃ

女性/29歳/千葉県/会社員
2023-11-28 17:35

豆腐屋の父が

本部長、秘書、リスナーの皆様
こんばんは

私は父が大阪で豆腐屋を営んでおりました。
豆腐屋というのは皆さんもご存知かと思いますがとても朝が早い。
そのために父も寝るのが早かったのですが、なかなか早い時間に寝るのは難しいのかいつもラジオをかけて眠っていました。
それを横で聞いていた小学生の頃、いつのまにか私が毎日放送のヤングタウンを聴くことに夢中になっていました。
その後、成長するにつれ夜中まで起きていることも多くなりそれに合わせて色々な番組を聴く習慣ができました。
東京に来てからも携帯プレーヤーで音楽を聴くよりもラジオ

旅行先でもその地の言葉と情報のためにラジオ

という習慣で通勤の行き帰りに東京エフエムを聴くようになりました。

いつも楽しい番組をありがとうございます。
海外でもタイムフリー、エリアフリーで聴くことができるので出張中も自分のペースを整えるのにラジオを聴いています。

これからも楽しい番組をお願いします。

オズワルド

男性/54歳/東京都/会社員
2023-11-28 17:35

初ラジオ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

ラジオを聴くことが習慣化したのは、半年前ほどからです。

きっかけは当時4歳の娘でした。食事中にテレビをつけていると、テレビに集中して手が止まってしまうのです。
だからといって無音もちょっと寂しい。

そこでリビングにラジオを導入しました。
それからは家族みんなでスカロケが夕食のおともになってます!

人の不幸は無味無臭

男性/36歳/長野県/会社員
2023-11-28 17:34

きっかけ

私がラジオを聴き始めたきっかけはトラックドライバーを始めたことです。当時は大阪に住んでいたのでFM大阪でした。遠山校長とやしろ教頭時代のスクールオブロックが強烈に面白くて、日々の苦痛な仕事の中でも毎日笑っていた記憶が残ってます。やしろ教頭が消え去り寂しい思いをしていた中で生活拠点を関東に移し、たまたま夕方東京FMをつけていたら聞き覚えのある声が聞こえてきて、教頭から本部長に出世したやしろさんに再会できたのがスカロケとの出会いでもあります。そう考えると私のラジオライフの中にはいつもやしろさんが存在してますね。

海賊赤ヒゲ

男性/40歳/埼玉県/やる気無さ日本代表
2023-11-28 17:33

初めてのラジオ案件

皆さまお疲れ様です!

初めてラジオを聴いたのは…専門学校へ通う為に実家から出て一人暮らしを始めた時です。
テレビもまだ持っていなくて家での娯楽は実家から持って来たラジカセだけでした。
電波状況も悪い谷間に住んでいたので聴けない局も多かったのですが東京FMだけは不思議とキレイに聴こえて、毎朝聴いていました。
当時は9時になると坂上美紀さんの番組が始まったように記憶しています。
坂上さんの声が聴こえるともう学校は遅刻決定と気付くのですが、慌てるよりもずっと聴いていたい蠱惑的なお声で…実際よく遅刻してました。
その後は更に電波が入らない環境に移り住んでしばらくラジオから遠ざかりましたが、数年前にradikoの存在を知りまた聴き始めました。
今は住吉美紀さんと秘書の声が私の日常を彩ってくれています。感謝感謝です。

ここばち

女性/53歳/神奈川県/個人事業主
2023-11-28 17:33

本日の案件

本部長、秘書そしてリスナー社員の皆様、スタッフの皆様お疲れ様です。
初て自分の聴きたい番組が来たのは、高校生の時でTOKYO FMでやっていた渡辺美里さんの番組でした。毎週色々な楽曲が聴けて楽しみでした。
数年、間がありスカロケでも話題になるグルーブラインを通勤中の車で聴くようになり、現在はスカロケになりしかも一番長くお世話になっていて、あの頃よりもなくてはならないものになっています。
これかも宜しくお願いします。

Nyanko

男性/53歳/神奈川県/パート
2023-11-28 17:33

今日のお月さま

お疲れ様です〜
まんまるお月さま綺麗ですよ。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2023-11-28 17:33

本日の案件

本部長、秘書、社員のみなさんお疲れさまです。
私がラジオを聴き始めたのは、FM山陰です。
転勤族の夫と結婚し、最初に住んだところは実家からだいぶ離れた山陰地方でした。
知りあいもいなくて当初はとても寂しくなってしまいました。そんなとき私を助けてくれたのがラジオ、FM山陰です。
ラジオはその地方の情報もいただけるし、毎日の習慣になると知りあいのような気がして安心感ももらえます。
ラジオのおかげで島根県にも慣れることができました。イベントにも行って楽しかったです。
ラジオには感謝、感謝なのです。

その延長で、転勤先ではFMを聞き続け、そして今の東京FMにいたります。先日のリスナー感謝祭にも参加することができ、あのときは今年一番笑ったような気がします!

これからも東京FM、聞き続けますよー。

さくらびより

女性/50歳/東京都/パート
2023-11-28 17:33

本日の案件

皆様お疲れ様です。

ラジオ出演がラジオ聴きはじめのきっかけでした。
スポーツイベントの仕事をしているのですが、その宣伝でローカルFMに出演しました。
それを聞くためにradikoダウンロード。
でもローカルFMだから聞けず。。
せっかくインストールしたから。
と、帰宅途中につけたradikoでスカロケに出会いました。

それからは帰宅の際いつも聞いています。
なので、17時半過ぎのナカノ商会→東京スピークイージーCMは完コピです。

ガリバタ

男性/32歳/神奈川県/公務員
2023-11-28 17:33

〜本日の案件〜

私がラジオを聴き始めたきっかけは
以前勤めていた職場の事務所で「BlueOcean」が流れていたからです。

そこでの仕事内容はやり甲斐があり、大好きでしたが…
人間関係に挫折して、職場に行きたく無い。辛い日々を送っていました。

そんな時、住吉さんのお人柄と明るい声に励まされ、勝手に元気と勇気を貰っていました。

BlueOceanを聴く為に職場に通っていたと言っても過言ではありません。
radikoの存在知ってタイムフリーで聴けるとわかっだ時が退職の決め手です。

ゆる蜜

女性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-11-28 17:31