社員掲示板

  • 表示件数

ファーストラジオ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

ラジオを聴き始めたのは、小学校3年生からです。

それまでは団地住まいで、狭い子ども部屋に姉と2段ベッドで寝ていましたが、両親が一戸建てを購入し念願の自分の部屋を与えてもらいました。

でも、めちゃくちゃ怖がりな僕は寝る時にとにかく怖くて、何か音が無いと寝られず、何かの景品で貰ったまま使っていないオモチャみたいなラジオがあったので、それをつけて聴き始めたのがきっかけでした。

小さい音量にして、夜遅くの番組を聴いてると大人の話とか、当時はよくわからない単語とか、何となくやらしい話な雰囲気は感じつつ、少し大人の世界を知れる気がして楽しくて、怖さも忘れていました。

それがきっかけでずーっと聴くようになり、今に至ります。

ニャゴニャゴ

男性/46歳/大阪府/自営・自由業
2023-11-28 16:55

ラジオ案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、おつかれさまです。

まだ、土曜日の学校が半日ある頃、お昼から家族と一緒に車で買い物に出掛けていました。

その車の中でよくかかっていたラジオが「KOSE カウントダウン ジャパン」でした。今でも番組タイトルの音楽を覚えています(笑)

当時の流行りの歌やゲストのお話しが面白く、これがきっかけでラジオを聴くようになりました。

ミヒマルKei

男性/45歳/島根県/福祉施設職員
2023-11-28 16:52

私がラジオを聴きはじめた理由

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフさん、お疲れ様です。

本日の案件。
私がラジオを聴きはじめた理由。
それは、中学生の頃、好きになった声優さん同士の会話を聴きたかったからです。

番組名はTBSラジオの「パックインミュージック」
声優の野沢那智さん(吹替ならアランドロン役、アニメだとスペースコブラのゴブラ役)
と白石冬美さん(アニメ、パタリロのパタリロ役や機動戦士ガンダムのミライ役)がパーソナリティ。
放送開始は1967年と私が生まれた歳から始まったそうです。
中学生の頃、声優の野沢那智さんの大ファンになった事からラジオを聴きはじめました。

深夜放送だったし会話の内容もきわどかったので、親にバレないように布団の中でラジオを抱き込み、当時、ラジオを聴くイヤフォンは片耳用だったので、もう一方の耳を手で押さえてひっそり聴いていました。
今のようにタイムフリーやタイマー録音などもまだできなかったので、次の日の学校は寝不足でしたが、毎週ドキドキしながら聴いて、ラジオにハガキを出したのも、この番組が初めてでした。

今も変わらず声優好きですが、ラジオを聴きはじめたのも声優好きがキッカケです。

ヘバ子

女性/58歳/神奈川県/派遣
2023-11-28 16:51

案件

お疲れ様です。

私がラジオを聴くきっかけになったのはスカロケなのですが
その中で番組を具体的に意識し始めたのは、2020年2月のイチャイチャ案件からです!

それまでは、業務者にテレビがついていないから、ラジオをつけて流し聞きしているだけだったのですが、
いちゃいちゃ案件の日の本部長が印象的過ぎてスカロケにはまってしまいました。

本部長、その日の放送を覚えているでしょうか…?
膝枕に、おんぶに、ちゅーの攻防戦…、採用される案件すべて戦死レベルのすごいものばかり。
その日の本部長は、ジングルで仕切りなおす度、前日の案件である【鶏肉案件】に何度も逃げては秘書に怒られていました。

そのやりとりが面白すぎてスカロケにドはまりしてしまいました。

これからもいちゃいちゃに負けず、秘書と夫婦漫才の放送をお願いします。

チャーボー

女性/32歳/東京都/会社員
2023-11-28 16:50

本日の案件

お疲れさまです。
私がラジオを聴き始めたのは小学生の頃なので、もう以上前になります。
小学生の頃、毎週日曜の朝、父に連れられ近所の川に魚釣りに行っていました。
父はいつも釣り糸を垂れながらラジオを聴いていて、毎週聴いていたその番組を自分も好きになり、思春期になり父と釣りに行かなくなってからもラジオだけは欠かせないものになっていました。
それからずっとラジオと共に生きてきたといっても過言ではなく、就職先を探す時もラジオを聴けることを絶対条件として探していたこともあったほどです。
父とは最後まで折が合わず不仲でしたが私にラジを聴くきっかけをくれたことは今でも感謝しています。

アパパパネ

男性/53歳/埼玉県/会社員
2023-11-28 16:44

案件

皆様お疲れ様です!

私がラジオ、というかスカロケを聞き始めたきっかけは5年前の外回り1年目でお客様からめちゃくちゃ怒られたことです。
上司と謝りに行き、次は気を付けてくださいねと釘を差されて大事にならずに済みました。
しかし、初めてミスをして、上司とお客様に怒られたのですごくショックで、1人で泣きながら帰る車内が悲しくて珍しくラジオをつけました。
作業用BGMのつもりが、秘書の美しい声と本部長の掛け合いに知らず知らずに声を出して笑ってしまいました。
そうしたらすごく元気をもらえたし、ラジオって面白いじゃんと思い、そこから聞かせていただいてます。
これからもファンでいたいのでよろしくお願いします!

ひなたのミミ

女性/34歳/栃木県/会社員
2023-11-28 16:44

案件

皆さまお疲れさまです。初書き込みです。

数年前、当時好きだった人の家に初めて行った時のことてす。家に着いてすぐに、その人はBGMとしてそっとラジオをつけました。ラジオに全く興味が無かった私ですが、「なんてオシャレかなんだ!」と思い、即日家電量販店へ行き、据置きラジオを購入。

その後、オシャレさを追求してFMを聞き始めました。夕方ふとラジオをつけると、たまたまなのか男性と女性の2人のパーソナリティが言い合っており、「一体何なんだこの番組は…」と思ったのですが、後日改めて聴いて以来、そのやり取りが面白すぎてドップリはまって早5年。

しふ

女性/33歳/東京都/会社員
2023-11-28 16:41

案件

お疲れ様です。

私がラジオを聞き始めたきっかけは、野球中継です。
今でこそ、スマートフォンを使って自分の好きなチームの試合を、いつでも、どこても、好きなときに見ることができますが、昔は、ジャイアンツの試合はテレビで放送していましたが、それ以外のチームは、なかなか見る機会はありませんでした。
ジャイアンツ戦以外の試合を知りたい時は、ラジオが唯一のメディアでした。
野球中継をきいて、それからその前後の番組も聴くようになって、今ではすっかりラジオ好きです。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2023-11-28 16:40

本日の案件

皆様お疲れ様です!
私がラジオを聴き始めた理由は、
姉に、「ラジオ面白いから聴いてみたら?」
と言われたからです。
当時私はまだ小学5、6年生ぐらいで、自分の部屋にはテレビではなくラジカセしかありませんでした。
ラジオ?と、テレビっ子だった私はそこまで乗り気ではなかったのですが、おすすめされたラジオ番組を聴いてみると、とても面白くて色々なアーティストの曲も聴けて世界が広がったきがしました。
その流れでスクールオブロックとの出会いもあり、たまたま見つけたスカロケでやしろ本部長との再会を果たし今にいたります。
今では、ラジオ無しの人生なんて考えられないぐらい大好きなので、姉に感謝です!

こざかな

女性/36歳/岡山県/専業主婦
2023-11-28 16:39

本日の案件!

本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!

私の人生にラジオを聴くきっかけを与えてくれたのは、山崎怜奈さんがパーソナリティーをしている「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」です。

2021年の1月にたまたま我が家でAMラジオが流れていたときに、山崎怜奈さん率いる「ダレハナ」が番組に突然乱入してきて、山崎さんの声を初めて聴いた時に「落ち着いていてめちゃくちゃ良い声だ…」と山崎さんの声に惚れてしまいました。

それまで自分からラジオを聴くという事はほとんどなかったのですが、その日を境にradikoプレミアムに課金をしてダレハナを聴くようになり、数週間後には番組にメールまで出すようになっていました。

段々、他の番組も聴いてみようと興味が出てきて、今では朝から晩までずっと東京FMを聴いています。

あの日山崎さんの声を聴いていなければ、人生の中でリスナーとしてラジオを聴くということも無かったし、多くのリスナーさんと出会うことも無かったと思います。

私にラジオを聴くきっかけを与えてくれた山崎怜奈さんには本当に感謝しています。

キャンちゃん

男性/31歳/岩手県/機械整備士
2023-11-28 16:39