社員掲示板
インスタでフォローしてる人たち
本部長、秘書、みなさま、お疲れさまです。
私がインスタでフォローしているのは、「英語アカ」です。仕事で英語を使うので、英語の勉強のために、ネイティブスピーカーが話している英語のアカウントや、熟語の使い方について実例とともに英語で説明してくれるアカウントなどをフォローしています。
私が子どもの時には、英語のリスニングを学べる教材はリスニングCDしかありませんでしたが、今はこうして、生の英語をすぐに学べる環境なので積極的に活用しています。
てつおの母
女性/44歳/神奈川県/専門職
2023-12-06 16:37
本日の案件
皆様お疲れ様です!
私はインスタの土肥美帆さんという方をフォローして、毎日更新を楽しみにしています。
内容は土肥さんが撮った小樽の漁師町で生きる猫たちの写真なのですが、中でもボス猫「ケンジ」が可愛くて、今どハマリ中です。
体重は8.4kg!、見ているだけで癒やされる細い糸目、フワフワのお腹。どれも最高です!
来月発売される打首獄門同好会の新アルバムのジャケットにも貫禄ある写真が採用されるので、今から発売が楽しみです。
チャロウタ
男性/37歳/茨城県/会社員
2023-12-06 16:35
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
私はinstagramで長野県の白馬村公式アカウントをフォローしています。祖父母が住んでいたので以前は毎年のように訪れていた場所です。
コロナ禍の間に祖母が亡くなり行くあてが無くなってしまったのですが、公式アカウントを見つけフォローし始めました。北アルプスの山々の写真がとても美しく、懐かしくもあり、いつも癒されています。会いに行く人はいないけれど、また行きたいなと思いながらアップされる写真を眺めています。
早起きネコ
女性/40歳/埼玉県/パート
2023-12-06 16:33
「ルーティンSNS案件~わたしがフォローしているもの~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私はラジオのアカウントと、そのラジオをしている芸人さんの一部の方をフォローしています。
ラジオからその芸人さんを好きになる→配信や劇場で見ようと思う→イベントをチェックしたいから本人をフォロー
という流れです。今はM1やTHEW、FANYチケットやNGK等もフォローしています!
来週もお笑い見にいってきまーす!
君の名は希望僕の名は匿名希望
女性/43歳/大阪府/専業主婦
2023-12-06 16:33
本日の案件「SNSで私がフォローしているもの」
皆さま、お疲れさまです!
私が旧Twitterでフォローしているのは「アンガールズのジャンピン」というラジオ番組です。
他局で申し訳ないのですが、地上波ではなくニッポン放送のポッドキャストステーションで配信されているラジオ番組です。
このジャンピンという番組は、ラジオ界の真田丸(さなだまる)として、土曜25時の城を落とすことを目標のひとつとして掲げています!
土曜25時の城というのは、来年東京ドームでイベントが決定しているオードリーさんのオールナイトニッポンです。
兵力拡大のため、このジャンピンでは常にフォロワーを募集していますので、リスナー社員の皆さまも今すぐフォローしてリトルジャンガになってくださると、1リスナーとして嬉しく思います。
(リスナーの呼び名として、オードリーさんのリトルトゥースに対抗して、リトルジャンガと呼んでいます)
積み木
女性/40歳/兵庫県/主婦
2023-12-06 16:32
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
Xでは、好きな漫画さんのアカウントをフォローしています。
作品についての情報も見ますが、作家さんが普段何を見たり食べたり感じたりしているのかが、垣間見えるのがうれしいです。
プレイべートをさらけ出して欲しいとかではなく、たまに日常が見られるとより作品も先生も好きになる気がします。
SNSはのめり込むと情報過多で疲れてしまうので、ほどほどを心がけています~
ひなな
女性/35歳/埼玉県/会社員
2023-12-06 16:30
案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れさまです。
私がフォローしてるのは農家仲間です。日本全国の、作物も経営形態も様々な農家をフォローすることで、みんないろんな視点で投稿しているのを見ることができます。普段の何気ない出来事、趣味やペットの投稿から農家の作るご飯、はたまた他の作物の栽培の様子、最新技術を使っての栽培の様子や商品開発の過程、そして農家視点での政治や社会の論評など、とにかく見ていて飽きません。
そしてTwitterやインスタで発信している方々の多くは市場だけでなくネットを通じての販売に力を入れており、そんな先輩農家の皆様から買う作物はどれも間違いなく美味しいです。これまで、ネギ、ナス、葡萄、梨、みかんなど色々買ってみましたが、作物にこだわりが詰まっているのは当たり前。自社商品を分かりやすく表示・アピールするパンフレットには生産者の顔も載っていたり、具体的にどんな取り組みをしているか書いてあったり、でも堅苦しくなくとてもカラフルでかわいいデザインのパンフレットや箱に詰まっていて、眺めているだけで幸せが溢れてくる素晴らしいパックです。おかげでうちでは「もうスーパーで野菜買えないね」を壊れたレコードのように繰り返すようになってしまいました。
私もそんな先輩方のように、胸を張って「私がこんなにこだわって作った、間違いなく美味しいきゅうり!ぜひ食べて」と言える農家に早くなりたいです。
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2023-12-06 16:25
案件
本部長、秘書、社員の皆さん、お疲れ様です!
案件ですが、X・Instagramともに本部長・秘書のアカウントフォローしてます!
秘書が台湾でインスタライフをした時も、本部長がファミチキをただ食べている時も、しっかりみています!
秘書のインスタをみると、めちゃくちゃ陽キャだなあと思います笑
ステッカーほしぃ〜
けいのすけ
男性/26歳/青森県/自営・自由業
2023-12-06 16:23
ルーティンSNS案件
皆さま、お疲れ様です。
私が、つい見ちゃうSNSの投稿は、布で作品を作っている動画です。特に海外のが多いです。布を切って、縫って、作品を作るというプロセスを短い動画で撮られていて、見て簡単に作れそう!と思うと、すかさずその投稿を保存して、時間がある時に見て、作っています。今までは本を買って作っていましたが、それだと本にある物しか作れませんでした、手順も本の通りに…ですが、SNSに上がってくるのは、作品が固定されてるわけではないので、興味がなかったような作品でも、こんなふうにできるんだ!とか、今まで手間かけてやっていた事も、こんな簡単にできちゃうの!?って思う事をあって、すごく勉強になる事が多いです。ランダムに作品が出てくるのも見てて楽しいし。
なのでSNS開いて、何気にスクロールして、投稿を保存して、作る!までが私のルーティンになってます。
あやなんな
女性/47歳/東京都/会社員
2023-12-06 16:23
私がフォローしているもの
お疲れ様です。
私がフォローしているのは、ツイ川柳部Xという、大喜利のSNSです。
太田光代さんやJPさんなどの著名人もたまに参加されてるんですよ。
皆さん、世相、介護、夫婦、自虐など面白おかしく川柳を投稿されていて、観ていて面白いし、頭の体操とボケ防止になると思いやりはじめました。
毎日、朝と昼にお題が出されます。一回のお題に300句くらい投句されます。
各回で優秀作品に座布団一枚が与えられます。その座布団の枚数で年間チャンピオンを決めます。去年は100人くらいの中で15位辺り、今年もそれくらいの位置には居ると思います
残り少ないですが、何とかベストテンに入れるように頑張りたいです。
バナナもん
男性/60歳/東京都/自営・自由業
2023-12-06 16:20