社員掲示板
めでたいアレではありませんが・・・
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です。
ポジティブなアレではありませんが、私の1番の成果は『モンスターなお客様に契約解除』を伝えたことです。
2019年頃に紹介経由で取引が始まったお客様がいるのですが、数回の担当者変更を経てここ一年でモンスターになってしまいました。
モンスターといっても無茶ぶりやクレームばっかり、、ということではなくて、共有しているGoogleカレンダーに知らない間に打ち合わせが設定されていたり、打ち合わせの延長が日常茶飯事なので他のお客様に迷惑をかける予感がしてきたからです。
紹介してくれた方には悪いなあと思いつつ、事情を伝えて契約解除の方向に向かっているのでなるべう早くケリをつけたいと思います!
tetsu920
男性/39歳/神奈川県/会社役員
2023-12-11 17:30
案件
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れ様です
今年の仕事の優勝はボーナスをいただいたことです
休職してるので働いてる頃の半分以下でしたが、いただけるだけありがたいですね
今月産業医と面談する予定なので、復職に向けて良い方向に進めたらと思います
khira
男性/33歳/愛知県/会社員
2023-12-11 17:30
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
今年は監査、監査、監査でもうお祭り状態でした。
本社監査に始まり、10数年に一度の外部監査、そして内部監査と資料を揃えるだけでも大変でした。
結果は全て◯で、監査人からとてもよくできているとお褒めの言葉をいただきました。
日々の業務を褒めてもらえて嬉しかったです。
さちよん
女性/44歳/神奈川県/パート
2023-12-11 17:30
案件
秘書、ダレハナからの長丁場、お疲れ様です。今、アレに向かって突っ走ってます、、大学入試。共通テストまであと1ヶ月ちょっと、12月からはひたすら演習、演習の連続。何とか「アレ」できるようにラジオに癒されつつ頑張ります。
9時間の乙女座
男性/19歳/山形県/学生
2023-12-11 17:29
「スカロケ的『アレ』報告祭り〜今年の“お仕事”優勝エピソード〜」
皆様、お疲れ様です。
初めての投稿です!
本日のアレ案件ですが、
今年の5月から産休明けの仕事復帰をしました!
1年ちょっとぶりに仕事をして、仕事が終わってからは育児をして、、、、
毎日やりきっていることに優勝!としたいですw
可愛い我が子のためにも楽しい毎日を送れるよう過ごしていきたいと思います。
ゆいちゃんママ
女性/40歳/埼玉県/会社員
2023-12-11 17:29
お仕事優勝案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです‼︎
私は一昨年まで知的障害児の施設で支援員として働いていました。
そこで過ごしている子どもの中に人との信頼関係を築くのにすごく時間のかかる子がいました。
私もなんとかその子との信頼関係を築こうと必死にぶつかっていく毎日でした。
私が退職する時、その子より1通のお手紙が。
「今までありがとう。あなたはちゃんと叱ってくれる人でした。」
その時の溢れる嬉しさや思いは今でも忘れることはありません。
その子も今は施設を退所しているので元気にすごしているといいなぁー。
キラキラ帝
女性/32歳/埼玉県/会社員
2023-12-11 17:28
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です。
私の「アレ」は合唱コンクールで最優秀指揮者賞を受賞したことです。
2ヶ月前の合唱コンクールで、私は学年合唱の指揮者になりました。
中学校で3年連続学年合唱の指揮をしてきましたが、今年の合唱曲、RADWIMPSさんの「正解」は激ムズでした。
テンポが細かく変わったり、アカペラの部分があったりしてうまく行かない日々を過ごしてきました。
それでも何度も何度も練習し、本番では自分らしく表現できました。
そして、学年の5人の指揮者の中での最優秀指揮者賞受賞、めちゃくちゃ嬉しかったです。
琥珀色
男性/16歳/埼玉県/学生
2023-12-11 17:28
本日の案件
皆々様お疲れ様です。
早速本日の案件ですが、私は今の会社にパートで勤めて15年が経ちました。
始めた当初はここまで続くとは思ってませんでしたが、自分の仕事に対してお客様からいつも素敵に仕上げてくれてありがとう!という言葉を貰うたびに自分の励みになり、頑張れている毎日です。
これからもお客様一人一人の大切な思い出を形にするお仕事を頑張っていきたいと思っています。
ちなみにお仕事内容は、結婚式、七五三、成人式など人生でとても大切な瞬間を写した写真をアルバムとして製本する仕事です。
ソワンヌ
女性/54歳/神奈川県/パート
2023-12-11 17:27
案件
おつかれさまです。
わたしの仕事のアレは有給を残して年を越せることです!!!!4月から育休復帰して、こどもの熱や怪我の度に呼び出し、休み。。瀕死だった有給。
しかし10月に新しく有給が増えて、なんとか、なんとか年内休まず行けそうです!!!
全国のパパママ!!!おつかれさまー!!!
末っ子みろり
女性/32歳/茨城県/事務
2023-12-11 17:27