社員掲示板
本日のアレ案件
皆様お疲れ様です
わたしが特に感謝したいのは
息子です
11月なの半ばにコロナに罹患し
さてどうしようとなった時
仕事しながら私のご飯の心配
洗濯、妹の送迎など
出来ることだけだけどと言いながら
アレこれやってもらいました
隔離してたため、日に何度も安否確認
LINEでの言葉かけ
ほんとにほんとに
感謝です
子供の頃はやんちゃ君でしたが
なんのなんの今はアレコレ
助けていただいてますが
ありがたさが心に染みました
南国の蒼空
女性/56歳/沖縄県/パート
2023-12-14 17:49
感謝案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私が感謝しているのは、役者仲間です。
結婚前は年に2〜3本は舞台に立っていた私。
今年、初めて主宰として舞台を立ち上げることに。
私の思いつきに「やろう!」と手を挙げた仲間たち。
でも主宰が初めての私は、わからないことだらけ。
色々相談しながら、皆で試行錯誤をしながら、練習は進み、とうとう開演の日。
拙い主宰にも関わらず、皆のおかげで全公演満員御礼。
ありがたいことに怪我や大きな問題もなく、無事千秋楽を迎えました。
自分1人では成功に導くことができませんでした。
本当に出演してくれた仲間には感謝でいっぱいです。
みんな、本当にありがとう!!
かめりあんぬ
女性/47歳/東京都/自営・自由業
2023-12-14 17:49
今年の感謝エピソード案件
やしろ本部長 浜崎秘書 スタッフ リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私は先月誕生日を迎えたのですが、その時に末っ子の娘から誕生日プレゼントをもらいました。娘は中学一年生なのですが、娘なりにいろいろ気遣ってくれて、限りあるお小遣いでプレゼントを買ってくれました。日常の会話から、私の欲しい物を汲み取ってくれたみたいです。
もともと、家庭はワンオペで、いろいろあって去年シングルになってから、経済的にも厳しくなって、気づいたら、全て自分のことは後回し。そんな私に、フェイスパックをプレゼントしてくれました。
幾つになっても、綺麗な母で居れるように頑張らねば!と思いました。
末っ子は、いつまでも「ちびっ子」だと思いがちでしたが祝ってもらいながら、大きくなったなぁと思うと同時に母の事を想ってくれるような優しい子に育ってくれたことに感謝です。
ジョリー大好き
女性/47歳/東京都/会社員
2023-12-14 17:48
本日の案件
お疲れ様です。
私が感謝して居るのは旦那さんです。
只今、仕事でアメリカに来てます。
ちょっとした好奇心から手を挙げたもの大変な毎日を過ごしています。
行きたいと言ったときも行きたいんでしょと行って快く行かせてくれました。
旦那さんも1人でお家の事をやってるので大変だと思います。本当に感謝しかありません。
帰国したらいっぱい甘やかしてあげたいです。
お土産いっぱい買って帰るからね。
ウリボウ
女性/51歳/茨城県/会社員
2023-12-14 17:48
本日の議題 ありがとう!
マンボウ本部長、濱さん秘書、スポンサー及びスタッフの皆様
そしてリスナー社員の皆様
本日もお疲れ様でした!
私の感謝を伝えたいのは、亡き愛猫ミィ です。
生後間もない捨て猫を授かり、一緒に暮らして21歳と半年、私達家族に多くの癒しや楽しみを与えて続けてくれました。
9月に本部長と秘書におじいみょんとして下手な歌を披露した時も別室で聴いて頑張ってくれましが、翌週木曜日に番組の途中に私の腕の中で天国へ旅立ちました、、、大往生でした。
本当に長い間頑張って生きてくれて、そして私達家族に愛をくれてありがとうね!!
天国に先に行っている親子猫のパンダちゃんとコパンと沢山遊んでね!!
ちゅー太郎
男性/67歳/東京都/会社員
2023-12-14 17:48
初めての書き込みです
こんばんは
どうしても感謝を伝えたいと思い、初めて書き込みます。
私が感謝を伝えたいのは私とパートナーを1年間見守ってくれた皆です。
昨年末に子が亡くなり、生きるのも辛い毎日でした。
ようやく気持ちが落ち着き、少しずつ笑えるようになった今、ふと振り返るとすごく沢山の人が優しく支えてくれていたことに気づきました。
皆さん本当にありがとう。
なんとか今は笑えています。
前を向いて2人、これからも歩いて行きます
はるのちち
男性/35歳/東京都/会社員
2023-12-14 17:47
今年の感謝エピソード!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、本日もお疲れ様です。
今年、1番感謝したいのは今年小学生になった長女です。
共働きの我が家は学童保育に預けることになったのですが、お友達がほとんどいない新しい環境で、お昼から夕方6時過ぎまで過ごし、1番最後まで残って私のお迎えを待つ日々。かなり辛かったようで情緒不安定になり、怒ったり泣いたり叩いたりしていましたが、それでも学童に行かない、とは言わないでがんばって行ってくれました。
夫も私も毎日出社なので、在宅勤務で早めにお迎えにら来てくれる他の子が羨ましかったそうです。
2学期になるとお友達も増えて、また夫が突然自宅開業することになったので自宅にいる為、早めの時間にお友達同士で帰宅するようになり、今は心からの笑顔が見れるようになりました。
我慢させてごめんね、それでも頑張ってくれてありがとう!お友達が沢山できて笑顔が見れて、お母さん嬉しいです!
ワウバンコ
女性/42歳/神奈川県/会社員
2023-12-14 17:47
今年1番の感謝
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
いつも仕事帰りの車の中で聴かせてもらってます。
私の今年の感謝優勝案件ですが、それは両親です。
私は4年ほど前に神奈川県に引っ越しをして1人暮らしをしているのですが、毎月食料などの仕送りをしてくれています。
たまに実家に帰ったときもいつも気にかけてくれて『ご飯食べてる?』や『風邪ひいてない?』など聞いてきます。
僕は36歳でいい大人ですが、両親にとってはいつまでも子供なんですね。
両親が元気なうちにたくさん親孝行ができるように、結婚して孫の顔を見せたり、旅行や美味しい物を食べに行けるようにしていきたいです。
面と向かってはなかなか恥ずかしくて言えませんが、この場を借りてお父さん、お母さんいつもありがとう。
あなた達の子供で僕は幸せです。
ゆうマッチョ
男性/37歳/神奈川県/会社員
2023-12-14 17:46
感謝案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。初めまして。エッジと申します。
私が感謝を伝えたいのは、うちの可愛い中2坊主です。
怠け者で、何事にも興味があるんだかないんだかわからないうちの子ですが、いまだに父である私とも仲良く遊びに行ったり、たまには身近な物事への探求や哲学について語ったりしてくれます。
何と可愛く、そして健やかに成長してくれていることか。
そんな彼は、英語だけは赤ん坊の頃から楽しんで取り組んでくれており、そのおかげで米軍のイベントや、アメリカからのホームステイ受け入れなど私にとっても刺激的な体験をすることができました。また、大手の英語学習システムを当期主席で卒業し、母子でアメリカへ研修旅行招待してもらえることにもなりました。これまで子供以外にかける時間もお金もなかったため、妻にも楽しんでもらえる特大の贈り物を貰えました。
出来の悪い、頼りない息子だと思っていましたが、頑張りどころではいつも食らいついて結果を残すその姿に、父親ながらに勇気をもらい仕事や家庭を支えるためににより一層自分を成長させようと決意させてくれます。
本当にこの子がいなければ私はいつまで経っても大人になりきれないダメな人間になっていた気がします。我が子よ、ありがとう。
Edge
男性/42歳/東京都/会社員
2023-12-14 17:46