社員掲示板
感謝の優勝エピソード
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。私の感謝優勝エピソードは、今年の9月3日に行った結婚式についてです。昨年に籍を入れた私たちですが、結婚式は絶対に9月3日にやろうと思い、台風シーズン真っ只中のこの日を選びました。なぜその日にしたかといえば、私がとてつもない、青いネコ型ロボットが出てくるアニメのファンで、妻にもお願いをして、その日にしました。結婚式及び披露宴は、そのアニメの世界観を全面に出し、あちらこちらにキャラクターのぬいぐるみやフィギュアを置きました。また、実物大のどこでもドアをはじめ、いろいろなひみつ道具を作って会場に配置したり、主人公の部屋を再現したり、ケーキはどら焼きにしたり、ムービーにもアニメの登場人物を出演させたりと、とにかくドラちゃん愛を爆発させました。そして当日は友人、親戚、家族とたくさんの方々に来ていただき、当日もたくさん伝えましたが感謝の気持ちでいっぱいです。そして何より、こんな私の気持ちを全面に出した式を許してくれた妻には感謝感謝感謝です。妻よ、あまり面と向かって伝えられませんが、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。これからもよろしくね!
くらしにエッセンス
男性/27歳/神奈川県/会社員
2023-12-14 17:15
感謝の案件について
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
投稿自体は昨年の年末と今年の夏に何度か、読まれたことはまだありません!
さて案件についてですが、私が感謝しているのは妻です。
私の家は2人息子がいる4人家族なんですがお兄ちゃんは小学生で弟は1歳9ヶ月です。
私の家は料理全般を私が、妻には掃除、洗濯、子供達のことを私は料理しかしてないので分担とは言えないかもしれないですがそんな感じでやっています。
私と妻は再婚なので詳しくは知らないのですがお兄ちゃんが幼児の時は何もかも嫌になるいわゆるイヤイヤ期やスーパーなどでよく見る地べたに寝て泣きじゃくるようなことはしなかったようで、妻曰くそこまで育児で悩んだ事は無かったみたいで。
しかし弟は違います。絶賛イヤイヤ期の前兆が出ており、しまいには夜泣きも再開してしまいました。ほんとに何をしてもだめ、、、全て話したいのですが長くなってしまうのでやめておきます笑
私は仕事柄朝がかなり早かったりするので隣の部屋で寝させてもらってるのですがそんな息子を毎日体力を擦り減らしながら見て週3.4日でパートもしてくれている妻にはほんとに感謝しかないのです。私が毎日無事故で仕事ができているのも紛れもない妻のお陰です。ほんとにいつもありがとう。
私と妻は食べることがほんっっっとに好きなので是非ホームラン打ってもらって美味しいご飯食べに行きたいです!
読まれたら初なので本部長、秘書よろしくお願いします
ゴリマッチョを目指すえーちゃん
男性/26歳/埼玉県/会社員
2023-12-14 17:15
感謝案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
感謝しているのは、本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆さんへです。
媚びを売っているわけではなく、11月にジャッジ案件で10万を貸すか否かで悩んでて取り上げてくださった事に関して、感謝してます。
あれから1ヶ月程経過しますが、他の方からの風の便りといいますか、聞いた話では、当時の他の仕事仲間にも5万くらい貸して欲しいと言ってきてたらしく、貸すまではマメに連絡が来たものの、貸した後に年内には返してもらえるか?
連絡したところ、また連絡します。とだけで連絡が未だ無しらしく、やはり貸さなくて良かったー!10万返ってこないところでした。
1人では冷静に考えてるつもりでも、やはり情に流されてしまいそうでした。
ジャッジ案件では色々とご意見頂けて本当に良かったと思いましたので、こちらで感謝を述べさせて頂きたく書かせて頂きました。
ニャゴニャゴ
男性/46歳/大阪府/自営・自由業
2023-12-14 17:15
感謝案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
私が今年1番感謝したいのは妻です。私は今年の春頃から会社での立花、状況に耐えきれず、心の病から休職をしていました。自分がそういう状態になった事もショックで、なにより結婚3年目、これからの人生設計等考える上でもとても不安がありましたが、普段から明るい妻ですが、「辞めたっていいよー。好きなことしよー!」と気楽にサポートしてくれました。結果的には元の職場に復職する事になりましたが、これからはライフワークバランスを大切に、自分を見失わずに、手を取り合って歩んでいきたいです。あの時はありがとう。
ps.紆余曲折あり、逆に妻が脱サラしオリジナル雑貨のネットショップを立ち上げる運びとなりました!好きな事やる妻、ステキ!精一杯サポートするぞー!!
進撃の鬼教官
男性/30歳/神奈川県/会社員
2023-12-14 17:13
感謝案件
皆様お疲れ様です。
スマートウォッチに感謝です。健康状態の把握に大活躍、睡眠リズムを整えたり、運動不足解消のため軽くジョギングするきっかけになったり。
一人で商売やってるので、体調管理の重要性が身にしみております。
最近はスマートウォッチの機能で不整脈がわかって、命を救われた人もいると聞きます。
もう手放せません。
名無し修行中
男性/52歳/東京都/会社役員
2023-12-14 17:13
今年の“感謝”優勝エピソード案件
皆さま、お疲れ様です。
昨年、弟が急にマッチングアプリを使い始め、ひょっこり彼女が出来ました。
とても明るい娘さんで、父と母も喜んでいたのは知っていたのですが。今年、その彼女は私の実家に住むことになり、入籍は未定のまま絶賛同居中です。
そんな私の実家には発達障害の妹がいて、弟カップルが同居するにあたり1番心配な点だったのですが。彼女さんは障害のことも理解してくれていて、妹の趣味であるコスプレに素直に興味を持ってくれた上、一緒にお出かけしてくれてることが有難く。
更には、酔っ払うとだらしない父の面倒までも、母を手伝ってくれてること。
なにより、ちょっとクセある弟を、推しのごとく慕ってくれていること。
姉としてはもう感謝の気持ちでいっぱいです。
同居ゆえの大変なこともあると思うので、私が上手く仲介者になれたらいいなと思ってます。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2023-12-14 17:13
本日の案件
私が感謝したいのは、某生協の配達です。
今年の5月に出産してからというもの、本当に外に買い物に行くのが難しくなりました。
そんな中、私が契約している生協の商品には材料が全て切られた状態でやってくるミールキットがあり本当に助けられました!種類も豊富で飽きがこないのも素晴らしいんです。
娘も6ヶ月になり、離乳食が始まったのですが、離乳食用の裏ごし野菜などの商品もたくさんあり、もう、お世話になりっぱなしで生協様様様様様様です!!
忙しいみんなの味方!ありがとー!!
ごま太郎
女性/35歳/神奈川県/会社員
2023-12-14 17:13
【 案件⠀】一回り近く年下の彼に、感謝です
皆様お疲れ様です!
わたしが感謝したいのは、今の彼です。
全てを書くとめちゃくちゃ長くなるので割愛しますが、今年の夏 10年以上ぶりにパートナーが出来ました。
11歳年下なのですが、物知りで優しくて、年の差を感じない存在です。
彼の存在自体に感謝しているのですが、つい先週 本当に本当にありがとう、って思えることがありました。
それは、私がどうしても元気がなく 人に会うのも話すのもしんどい日でした。
「会っても、私元気ないから不快にさせちゃうよ」と言っても会いに来てくれて、元気がない理由を聞くこともなくただそばにいてくれました。
それが心地よかったのか、その日はだんだん元気になれました。
ただそれだけなんですが、、、、本当に本当に感謝してます。まだ付き合ってから期間は短いのですが、この先も一緒にいられたらいいな。
いつもありがとう、
今度はわたしが、力になるからね。
ちえり
女性/38歳/東京都/webエンジニア
2023-12-14 17:13
本日の案件
本部長、浜崎秘書、社員の皆さんお疲れさまです。
秋に受けた昇任試験の結果が今週月曜日に発表され、無事合格しました!
我が家は今年の夏に2人目が生まれ、妻と共に育休中の中での試験受験でした。
上の子と下の子の育児に追われるなか、面接用のシート作成の時間や論文試験の勉強などの時間を確保してくれた妻に感謝を伝えたいです。
まさに2人で勝ち取った合格。パパやったぞー!
ペニーワイズ
男性/35歳/東京都/公務員
2023-12-14 17:12
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の父は平成生まれの私の世代には珍しく、口数少なく、怒ると怖くて少し偏屈な、ザ昭和の親父タイプの父です。
そして私はろくに就職もせずにアルバイトをしながら貧乏クリエイターをしています。
私は貧乏だけれど好きなことをして幸せではありますが、そんな父から言わせると、ろくに就職もせずフラフラしやがって。というような娘です。
そんな父が、先日突然契約済みのポケットWi-Fiを渡してくれました。
そんな優しい事はなかなかないので、一瞬体でも悪くしたのかと思い心配になりましたが、月末になるとスマホの容量が足りずに連絡が遅くなる私を見兼ねて契約してくれたようです。
普段はツンツンしているけど何かと心配してくれている父に感謝です。
いつか生活に不安がないくらい稼げるようになれるよう、頑張ります。
本部長が1万円当ててくれたら年末良いお肉を買って実家に帰ろうと思います。よろしくお願いします、笑
ケシノハナ
女性/27歳/東京都/自営・自由業
2023-12-14 17:12