社員掲示板
案件
皆様お疲れさまです
私は祖母に感謝を伝えたいです。田舎に住む祖母89歳から季節ごとに新鮮な野菜が定
期的に送られてきます。
ジャガイモや玉ねぎ、ニンジン、長ネギ、小松菜、キャベツに大根などなど、89歳
になって腰も曲がってしまっているのに、
毎日畑仕事で汗を流して収穫した野菜を、子供たちに孫たちにと送ってくれるおばあ
ちゃん、本当にありがたいなあと思います。
野菜も新鮮で甘味があっておいしくて、こっちにいてもこんなにおいしい野菜が食べ
れるなんて本当にお祖母ちゃんのおかげです。
ありがとう、おばあちゃん.。今年もお野菜を美味しく頂きました
いつも感謝して頂いています。
ジェニーブラウン
女性/37歳/神奈川県/会社員
2023-12-14 16:48
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様です!
今年感謝したいのは両親です。
とってもとっても高額な大学の学費を出してくれて、挫けそうになったら「あんたならできる!」と応援してくれました。今年どころか毎年感謝してもしたりません。一人暮らしをしてからなんだか不安になることも増え、改めて家族の存在って大切だと気づくことができました。
ありがとう!
もっちもっちもっちっち
女性/22歳/三重県/学生
2023-12-14 16:47
本日の案件
本部長、秘書、リスナーの社員の皆様お疲れ様です。
今年の感謝『優勝エピソード』ですが、お父さんです。
お父さんが12月4日に亡くなりました。享年85歳。
若いうちから癌との闘病。辛かっただろうに常に明るく接してくれた父。某メーカーのカメラのレンズを修理したりする職人の父。昔はニューヨークで指導者として働いていた時期もありました。職人気質で短気な面もある父。よく喧嘩もしました。仕事を卒業してからもゆっくりすれば良いのに、お付き合いのあったお店から、父しか直せないと言われて、個人で会社をたてて日々レンズの修理をしていた父。カッコよかったな。
最後に父と話せたのは12月3日。話すのもやっとの父。
『頑張れよ』『無理するなよ』
そして最後に父が私に伝えた言葉は、『ありがとう』
こちらが『ありがとう』だよ。かっこいい背中を見せてくれてありがとう。
この夜父の体調は急変し、翌日帰らぬ人に。最後の別れ、もっともっと感謝を伝えたかった。でも、最後に話せて良かった。
父の最後の言葉である『ありがとう』はずっと忘れない。
38年間、育ててくれてありがとう。
感謝を伝えても伝えきれません。私の父は誰よりもカッコいい父。今までありがとう。
イエローイーグル
男性/40歳/埼玉県/会社員
2023-12-14 16:47
アレ報告祭り
皆様お疲れ様です。
今年を振り返りますと、2月には不妊治療で授かった待望の娘が1歳の誕生日を迎え、私は4月から育児休業から復帰をして社会復帰しました。
復帰当初は娘の急な体調不良が相次ぎ、働きながら子供を育てる大変さを実感しました。
夫も休みを度々調整してくれ、会社の方も急な休みにも配慮して下さりました。
夫や会社の方、そして頑張って楽しく保育園に通ってくれた娘には、感謝の気持ちでいっぱいの1年でした。
また、今年の秋には第2子の不妊治療を開始し、また子供を授かることができました。
復帰したばかりでまたお休みに入ることの躊躇いはありますが、自分の年齢やキャリアを考えてこの選択をしました。
来年も様々な人の協力を得て過ごす1年になりそうなので、周囲の人への感謝を忘れず過ごせるような1年にしたいと思います。
はらりー
女性/37歳/埼玉県/会社員
2023-12-14 16:47
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、
お疲れ様です。
本日の案件ですが、今年一の感謝は、
フルマラソンのラスト5Kmを支えてくれた、
見知らぬ青いランニングシャツのおじさんです!!!
趣味のランニングの記録が、コロナ禍もあってなかなか現状打破出来ないでいました。
記録の向上よりも老化・退化が進むお年頃で、
どうしても女子の国際基準を突破したく思っていました。
女子の国際基準とは、
1月末に大阪で開催される女子のエリート選手だけが参加できる
【大阪国際女子マラソン】の参加基準です。
コロマ前までは、3時間15分でした。
が、コロナ禍の時期に、3時間7分に短縮されてしまいました。
そして、参加したいと思ったトキには、
コロナ禍を過ぎた今も3時間7分のままで、
3時間10分をなかなか突破出来ないでいた自分にとっては、
なかなか手が届かない基準になっていました。
今年の秋に、公認の大会で、
ギリギリのタイムで走っていたのですが、
ラストの5km、本当に本当に無理で、それでも頑張らないともうダメで。。。
そのトキに、
青色のランニングシャツのおじさんが、前を走ってくれて、
引っ張ってくれたんです。
きっとタイムを察してくれたんだと思います。
私が遅れそうになるととっさにスピードをゆっくりしつつ、
それでも間に合うようにペースメイクしてくださって、
見事に3時間6分49秒でゴール!!!
天を仰いで感激していたら、
人混みに紛れて行ってしまわれたのですが、
あのおじさんがいらっしゃらなかったら本当に達成できなかった記録でした。
おじさん!!ありがとーーーッ!!!!!!
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2023-12-14 16:46
案件
お疲れ様です!
私が今年感謝したいのは、圧力鍋です。
これまでは夫婦二人暮らしで時間に余裕があった為、時間をかけて夕飯を作ることもありました。
しかし、今年は娘が産まれ育児と家事に忙しい日々を送る私の日常に、圧力鍋は無くてはならない存在となりました。
釜に材料と調味料を入れてスイッチを押すだけで簡単に一品料理が出来上がる手軽さに加え、
野菜もお肉も本当にホロホロに柔らかくなり、
あたかも自分の料理の腕前が上達したと錯覚するほど美味しくなります。
ちなみに肉じゃがや豚バラ大根、豚の角煮などの煮込み料理に圧力鍋を使うと、夫にとても褒められるのでよく作っています!
時短、美味しい、夫婦仲の関係向上に尽力してくれた圧力鍋に感謝です!
サーモン無限に食べたい
女性/28歳/茨城県/パート
2023-12-14 16:46
本日の案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です。
今年は私にとって大きな節目の一年となりました。
約6年間新卒から勤めた東京の会社を春頃に退職し実家のある関西に引っ越し、その後以前から予定していたのですが入院して手術を受け、今は元気に来年の留学準備をしています。
この一年社会人になってから改めて家族と暮らすようになり、毎日温かいご飯が用意されていることの有り難みを感じています。
祖父母と一緒に住んでいますが、85歳になる祖母がいつも味も栄養バランスも満点な食事を用意してくれて、それを当たり前のように食べられることに、そして美味しいご飯を美味しいと思えるまで元気になれた自分の体に感謝です。
一緒に暮らしているとどうしても優しくできない時もあるのですが、心ではこれからもずっとおばあちゃんのご飯が食べたいと思っています。
夜中のポテチとビールはほどほどに、ずっと元気でいて欲しいです(笑)
ねむおじ
女性/31歳/兵庫県/自営・自由業
2023-12-14 16:44
感謝エピソード。
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、スタッフ様、お疲れ様です!
今日は仕事が代休で、家族みんなでラジオ聴きながら夕飯にしようかと思うのですが、普段妻に感謝の言葉を言えてないのでこの場を借りて感謝します。
いつも娘のお弁当の仕込みを夜遅くまでして、朝早起きしてお弁当作って、幼稚園の送り迎えして、何から何まで本当にありがとう!
お母さんって職業は、年中無休で就業時間は不規則で、お給料無し。
最高に過酷な職業だけど、娘もお父さんもいつも感謝してます。
くれぐれも体調に気をつけてね。
ウミのパパ
男性/48歳/東京都/会社員
2023-12-14 16:44
感謝案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです。
私は美容師をしていて、
お店は小さく、低価格のお店なのですが、
低価格とはいえ、美容師としてお客様と接している以上、
お客様の求めているスタイルや、抱えている悩みに寄り添えるように。
と、心がけて仕事しています。
しかし、価格設定の兼ね合いもあり、1人のお客様へ関わる時間はできるだけ短めに、回転を意識しなければならないのも事実。
そんな中でも、
「今までずっと悩んでいたけどアドバイスもらえたから良かった!」
とか、
「過去1番でスタイルが気に入った!」
と言って貰えることがあり、指名してくれる方もいます。
「たまたま入ったお店だったけど、出会えてよかったわ」
とまで言っていただけた時、、
今までやってきた経験の中で、当たり前のアドバイスをしていたつもりですが、
私なんかのことを、そこまで言って貰えることがとても嬉しくて、やってきてよかったなぁ。
と思いました。
仕上がってお店を出ていったあとに、
お菓子を買って戻ってきてくださるお客様もいて、
そこまでしていただける気持ちに、感謝でいっぱいになります。
接客業として仕事をしていて、こちらから
「ありがとうございます」
という立場なのに、
逆に「ありがとう」と言っていただける仕事。
そんな素敵なお客様と出会えていること。
愛していただけていることに、ほんとに、ほんとに感謝です!
ゆぅちん
女性/41歳/神奈川県/自営・自由業
2023-12-14 16:43
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。本日の案件ですが、感謝を伝えたいのは鉄道関係者様です。今年は在宅勤務もなくなり毎日出社となりました。出社する帰宅する際には私には鉄道が必要不可欠。鉄道関係者様がいるおかげで私は会社に遅刻せず毎日仕事に向かえます。今年は遅延などで遅刻することもなかったので本当に日本の鉄道に感謝。時刻通りにきて目的地へ連れていってくれる。本当に感謝しています。来年もお世話になります。
ナンバサ
男性/34歳/東京都/会社員
2023-12-14 16:43