社員掲示板
案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
今年一番感謝したいのは、なんと言ってもスカ盆!です。
スカロケの放送で、本部長の口から盆踊りをやる!と聴いた時には、盆踊りって…と正直冷めていました。と言うのも、子供の頃からその手の行事があまり好きではなく、どうしても見る側の子供でした。
しかし、当日、西新井大師には沢山のリスナー社員の方達がいて、一気にテンション爆上がり!
踊る気マンマンで待っていると本部長に秘書、ゼッタ君にデッカチャン!そして、周りを取り囲むお姉様達!の登場でテンションマックス!
そんな状況で踊る多分人生初の盆踊りは最高の一言!
心からありがとうを伝えたいです。
出来ることなら来年もあの熱狂をお願い致します。
俺、参上!
男性/48歳/埼玉県/会社員
2023-12-14 12:28
感謝
本部長、秘書お疲れ様です
昨日ボケーッとXを見ていたら
「ブックサンタ」なる言葉を見つけました
調べてみると「家庭の事情でなかなか本が手に入らない子供達にクリスマスに本をプレゼントする」という活動だそう
やり方は実際の書店に行き、プレゼントしたい本を選び、店員さんに「ブックサンタ」したい旨を伝えればOK(支払いはもちろんこちら持ち)
長年カサカサ民の私は、毎年「クリスマ?何それ?」状態。
誰かに喜んで貰おうとプレゼント探しなんて久しぶりで「どんな本なら喜んでくれるかな?動物図鑑もいいな、宇宙の本も楽しそうだな、昔読んだ絵本もいいな」等と考えるだけでワクワクしています。
名前も顔も性別もわからない子にプレゼントするなんて本物のサンタになった様な気になってますw
平日は忙しいので今週末書店に行き、ゆっくり選びたいと考えてます
こんな素敵な気分にさせてくれたこの活動の主催者さん、教えてくれたXには今年いちの感謝です!
かんぺん
男性/51歳/東京都/会社員
2023-12-14 12:27
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
自分は奥さんに感謝です。
先日、僕以外の家族が全員インフルエンザに感染。
一番最後にかかって、一番症状が重かった奥さんに変わり3日ほど会社を休んで看病しました。
朝からご飯の準備。
みんなに薬を飲ませて洗濯。
洗濯が終わる頃にはお昼の準備。
お昼が終わったら片付け、時間を見て洗濯物を取り込み。
それが終わったら、夕飯の支度。
寝た後も、高熱で子供は泣くし。。
そして、子供達が元気になってくると、そこに小学校への送り迎えが追加され、下の子はすぐ復帰しましたが、上の子は自宅待機期間。
暇だとかお腹空いたとか言いたい放題。
我が家は奥さんが専業主婦として、毎日このようなことをやってくれているので、会社で働けているのだと感じました。
奥さんに感謝ですが、家事をこなしている全ての皆さんも、社会を回してくれているんだということに大感謝です。
イニシャルはFK
男性/43歳/静岡県/会社員
2023-12-14 12:27
今年の感謝
皆さまお疲れ様です。
私にとって今年の感謝といえば「推しの存在に感謝」です!
仕事で失敗したり、ちょっと嫌味を言われたりと、日常で気持ちが沈むことがあっても、推しは別腹!
明るく楽しい気持ちをたくさんいただきました。
私の日々の活力となってくれる推しに感謝です。
好きなことがあるって幸せだ〜!
推しよ!来年もよろしくお願いします!
ぽんこつチキン
女性/29歳/埼玉県/会社員
2023-12-14 12:26
感謝!!
初書き込みです!!
恋人と今日で付き合って1年と11ヶ月です。
去年の春から実家の九州から関東に引っ越して一緒に住んでいます。
去年は慣れない生活にホームシックにかかり大変でしたが、今は慣れて安心して楽しく暮らしています。
それもいつも優しく接してくれる恋人のおかげです。とても感謝しています。
また、最近からなのですが「スカロケ」を聴くようになってから心の支えになっています。感謝です!
これからもよろしくお願いいたします。
どうせゆうれい
女性/27歳/埼玉県/アルバイト
2023-12-14 12:24
本日の案件
お疲れ様です。
私が今年"感謝"することは、今の職場の人達です!
今年、人生初アパレルの仕事に転職しました。
最初は転職活動の繋ぎとして短期アルバイトで入ったのですが、お店のスタッフ、本部の方々、お客さんにもかなり良くしてもらい、店長からも「もし良かったらうちでこのまま働かない?」と言ってもらえました。
他を受けても落ちてしまい、「もう、私の働きっぷりを見て採用、不採用決めて欲しいな!」って思ってたところでこの話がきたので、乗ってみよう!と思い、その後面接などをして採用してもらいました。
今まで色んな業種の仕事をしてきて、辛くしんどくて一時期仕事を離れたこともあったけど、今は「仕事どう?」って聞かれる度に「楽しい!」って言葉が1番に出てくるくらい、それくらいここで働けて良かったと思えてます。
30歳超えてから未経験のアパレルに転職なんて、ブランド的にもきっと若い人ばっかりだろうなと思ってちょっとビビってた部分もあったけど、いざ働いてみたら同い歳の男の人が2人いて、めちゃくちゃ話しやすくて、正直この2人がいてくれて良かったー!って感じている部分も多いです。
「2人が異動したら大泣きする!それくらい助けられてる!」って伝えたのは人生初めてでした。笑
入社後、お店の店長はもちろん、スタッフ、採用してくださった人事の方、そして何より一番最初に私を採用して働く機会を与えてくれた本部の方に、「本当にありがとうございます!」って伝えました。
これからの仕事どうしようって迷ってた私を拾ってくれた今の職場には今年一番の感謝です!
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2023-12-14 12:22
案件
皆さまお疲れ様です。
今年一年、感謝を伝えたいのは、子供達が通う学校のお父さんたちです。
僕は今年、子供が通う学校の、お父さんの会の会長という役職を任されました。
コロナ禍がひと段落したので、ありとあらゆるイベントが復活し、大変な思いをしました。
失われた3年間の空白のために、イベントの段取りや経験が、いったん全てストップしたおかげで、全て1から作り上げるような感覚でした。
しかし、周りの役員ほか、たくさんの協力のおかげで、なんとかイベントをこなしていけました。
任期終了は、来年の3月です。
今年1年の感謝を伝えるとともに、来年も引き続きよろしくお願いいたします。
ちよ
男性/45歳/東京都/会社員
2023-12-14 12:22
「スカロケ的『アレ』報告祭り〜今年の“感謝”優勝エピソード~」
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れさまです!
今年の8月は、本当に仕事が多忙で、ほぼ毎日、日付が変わる頃に自宅に帰ってました。
家ではなるべく明るく努めてましたが、仕事が多忙な事もあり疲れ切っていました。
ある日の深夜、帰宅すると、食卓には、おにぎりと味噌汁が置いてありました。
横には、『パパ、おしごとおつかれさま』と息子からのメッセージが、、
1つはキレイな形のおにぎり(妻が握ったもの)、
もう1つは、丸くて、のりにご飯粒がついた息子が作ってくれたおにぎり。
大好きな梅ごのみが入ったおにぎりが、この日はいつもより少ししょっぱく感じました。゚(゚´ω`゚)゚。
今年食べたものの中で、このおにぎりが一番心に染みました(*´∀`*)
『家族がいるから頑張れる!』
私を優しく支えてくれる妻と、息子に、今年も感謝です!
この出来事が、私の"感謝"優勝エピソードです(*´ω`*)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2023-12-14 12:20
案件
みなさんお疲れ様です。
感謝を伝えたいのはいつも一緒にいてくれる彼です。
今年、2回ほど落ち込んで泣いてしまったことがありました。落ち込みすぎるとどん底まで落ち込んで這い上がれなくなってしまう私。そんな私の話をちゃんと聞いてくれて、落ち込みすぎだよ、気にしなくていいんだよ!って励ましてくれて、くだらない話をして笑わせてくれる彼には感謝しかありません。
ピンクのまんじゅう
女性/29歳/千葉県/パート
2023-12-14 12:19
12/14案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です。
私が感謝したいのはスカロケの某リスナーさんです。
あるモデルさんを今年1月の東京オートサロンという車のイベントでお会いして以来、Xとインスタをフォローしています。そのモデルさんは関西を中心に活動しているのですが、今年11月にお台場でレースクイーンとして活動していることを知り行きました。
そのとき私のバッグにXのアイコンの缶バッジを付けました。この缶バッジはスカ盆のとき某リスナーさんに作っていただいたものです。
私のXのトップ画像の缶バッジを近づいてくるモデルさんに見せつけたら、なんとモデルさんが「みなくりさん!」と気づいてくれました。お話をして2ショット写真撮りました。
モデルさんに認知されたのは、缶バッジを作ってくれた某リスナーのおかげです。このモデルさんは3日前にXで私のフォロワーになりました。もしスカロケの某リスナーさん聴いているなら、この場をお借りして感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
みなくり
男性/32歳/埼玉県/会社員
2023-12-14 12:17