社員掲示板
マイベストソング!案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、スポンサー様、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
気温の上がり下がりの激しい日々が続いていますね。皆様どうぞ体調にお気を付けください。
私にとっての「今年一番LOVEな曲!」、それは バンプオブチキンの「窓の中から」です。
藤原さんの書く詩や歌声はいつも素晴らしいのですが、18祭のテーマ曲として書き下ろされたこの曲は、ボーカルの藤原さんが「今の自分に作れる、最強の杖(寄り添い、支えになれるもの)」として作った、と語られていた通り、優しく、強く、そして押しつけがましくなくそっと寄り添い支えてくれる、18歳からかなり離れてしまった私にとっても最強の杖となったLOVEな曲です。
「ああ君と出会えてよかった きっとずっと出会いたかった」という歌詞が特にもう最高なんです。
今日スカロケでこの曲がきけたらもう最高です、ぜひ、ぜひ!
シロフクロウのヨッシー
男性/46歳/三重県/会社員
2023-12-19 11:41
個人的ベストソング案件
やしろ本部長さん、はまさき秘書さん、リスナー社員のみなさん、おつかれさまです。
個人的ベストソング、わたしは
Creepy Nuts「のびしろ」です。
TOKYO FMのどこかの番組で初めて聴き、曲全体がとにかく前向きで楽しい気持ちになるな!と思いましたし、
サビの部分を「のりしろしかない」や、
「のりしおしかない」などのように替え歌にして、
たびたび口ずさみました。
月曜日の湖池屋さんの「のりのりソング」コーナーに良さそうと思っていたらほかのリスナーさんに先を越されたのも今年のいい思い出です。
ビタミンよりクミン
女性/44歳/神奈川県/会社員
2023-12-19 11:40
本日の案件
皆さま、お疲れさまです。
今日の案件ですが、私の今年一番LOVEだった曲は、
mona(CV:夏川椎菜)の「誇り高きアイドル」
です。
(読み方 mona→モナ 夏川椎菜→なつかわ しいな)
リリース自体は今年ではないのですが、Amazonミュージックに出てきて、何気なく聴いてみて、不覚にも涙した曲です。
アイドルについて歌った曲なのですが、自分の仕事に置き換えて聴くと、分かりみしかありませんでした。
本部長や秘書は感謝して応援して下さって本当に励みになっているのですが、トラックドライバーは世間的には煙たがられたり低く見られることも少なくありません。
皆さんのお仕事も同じでしょうが、一人前にできるようになるまで、沢山の努力の積み重ねがあって今の仕事が成り立ってるはずです。見えないところで様々な苦労があって、日々仕事をしているはずです。そんなことを思いながら、ぜひ聴いて欲しい曲です。
日々お仕事をしている、すべての皆様、本当にお疲れさまです。
たやもゆ
男性/31歳/長野県/会社員
2023-12-19 11:36
本日の案件
皆さまおつかれさまです。
本日の案件ですが、平井堅の「君の好きなとこ」がベストソングです。今週の月曜日にワンモでこの曲が流れて、今の私にピッタリだと思いました。現在お付き合いしている彼は沢山感謝の気持ちや愛情表現をしてくれます。私は相手に先に言われてしまうと、すぐに返答しても伝わる度合いが少ない気がして彼に気持ちを上手く言えてない気がします。クリスマスや年末年始も近いのでイベントに合わせて日頃の感謝の気持ちを伝えたいです。
チョコミントは歯磨き粉じゃない
女性/33歳/埼玉県/会社員
2023-12-19 11:36
一番思い出の今年の歌案件
皆さまこんにちは
私も音楽大好き
思い出の今年の歌はいくつか浮かびますが
やっぱり スカロケでは
夏のスカ盆の
ぜったくん(ゼッタクン)スカロケ盆踊りの歌です
ラジオから会場内のライブでのようすから流れてきた
やぐらの上の歌声
みんなの掛け声
涙が出ちゃいました
熱かった
会場には高齢者だから行かれなかったけど
すごく良い思い出です
ホントに無事に成功して良かった
ハナミズキが好き
女性/68歳/神奈川県/専業主婦
2023-12-19 11:29
マイベストソング案件!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
マイベストソング案件!
別の曲で投稿させていただきましたが、この一年を思い返したら、もう一曲思い出深い曲があったので、勝手ながら投稿させてください笑
私のマイベストソングは、
森山直太朗さんの『泣いてもいいよ』
です!
今年の5月に子供が生まれました。
実は、息子の名前が
『直太郎(なおたろう)』
なんです。
森山さんと、息子では、
『ろう』の字が微妙に違うのですが、
同じ『なおたろう』となれば、
親近感しかありません笑
息子が夜泣きなどでぐずって泣いてしまい、どうあやしても泣き止まないときがあります。
そんな時に、森山直太朗さんの、
『泣いてもいいよ』
を、子守唄がわりに口ずさむと、不思議と泣き止むことがあります。
歌詞にある
涙が勝手に溢れてくるのなら
なにも構わずに泣いてもいいよ
泣いてもいいよ
泣いてもいいよ
と、もはやこちらとしては、手の打ちようがない時の歌なのですが笑
なんて優しい歌なんでしょうか。
子供が泣き止まないと、こちらも泣きたくなることもあります。
そんな時にこの曲が、子供はもちろんですが、親にも優しく語りかけてくれているようで、穏やかな気持ちになるんです。
あっという間に過ぎ去った一年でしたが、この一年を振り返った時に、この曲に助けられたんだなぁと、しみじみ感じました。
この曲は、森山さんの弾き語りベストアルバムに収録されているバージョンが、特に心に沁みます。
川崎ゴリラin The Sky
男性/38歳/神奈川県/自営・自由業
2023-12-19 11:29
マイベストソング!案件今年1番LOVEな曲!
本部長、秘書、お疲れ様です。
本日の案件。
私の今年1番なLOVEな曲は
女王蜂の「01」です。
この楽曲はアニメのOP曲にも起用されているのですが世界観がぴったりで、ボーカルの薔薇園アヴさんの歌声が心臓を鷲掴み。
歌詞も様々な人達が自分の心境とシンクロするような気がします。
楽曲のカッコ良さと魅力的な歌声に私は闘争心に火がつき聴く度に「頑張ろう」と思えました。
まさに私的、今年1番LOVEな曲です!
ヘバ子
女性/58歳/神奈川県/派遣
2023-12-19 11:15
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。採用されたら初採用です。
今年のLOVEな曲…というより今年もLOVEな曲になるのですが、Reichi(レイチ)の「JINGI」です。この歌は「仁義なき戦い」のテーマソングをサンプリングしたJ-RAPで、気合いを入れたい時などヘビロテで聞いています。もし私が格闘家だったら入場テーマにしたいぐらいLOVEな曲です。
以前、スカロケで流してた「どすこいダンシング」もLOVE曲の1つです。
反逆のボマイェ
男性/49歳/神奈川県/会社員
2023-12-19 11:14
案件
今年一番ラブな曲、
それは山下達郎さんの「蒼氓」です!
私はそんなに詳しくなかったのですが、主人の誕生日プレゼントに山下達郎さんのチケットをとれたので予習のためにアルバムを一枚買って聴いたら一目惚れならぬ一耳惚れ!!!
ライブまでずーっと聴きましたし、嬉しいことにライブでも披露され、ライブが終わっても聴きまくっている1曲です。素敵な歌声とメロディ、胸打たれる歌詞。何度聴いても好き!と思える一曲でした。達郎さんはサブスク解禁しないのでラジオでかかるととっても嬉しくなります♡
斎藤ソーダリア
女性/36歳/神奈川県/専業主婦
2023-12-19 11:12