社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件です。

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様ですm(__)m

なかなか捨てられないのは、パソコンのパーツ類ですね。 自作PCを組んで
稼働させてるのですが、結構な頻度で中のパーツを色々と交換したりしてるのですが
外した旧パーツ類はまた何かで使えるかと、手元に置いて眠りにつかせてます(笑)
CPUクーラーやビデオカードやSSDやトラックボール・キーボードなど、結構多岐に
わたってます。 最近は人に頼まれてのPC組み上げの依頼がやって来なくなったので
このパーツ類は捨てるに捨てられないまま部屋の片隅においてます。

森鈴(もりりん)

男性/57歳/大阪府/会社員
2023-12-20 17:26

捨てられないスタジャン

皆様、お疲れ様です
捨てられないもの
35年前、20歳の時に買ったスタジャン
当時ホットドッグプレスかポパイで見て一目ぼれ
店を探し回ってやっと手に入れたもの
当時としてはかなり奮発して(55000万円くらいだったかな?)
かなり無理して買ったってこともあり
大事に大事にしていて35年
子供達からは古着屋の古着より古いと言われています。

最近 またスタqジャンをよく見るようになってきたので少しうれしく思っていますが
最近のものとは違うんだよ~と厳しい意見も
娘からは汚いからやめてと言われますが
たま~に着ています。

ここまでくると、死ぬまで捨てられないのかな?
自分の持っている服が、知らぬ間に古着より古いものばかり
貧乏性なのかな?

町田のおじさん

男性/56歳/東京都/会社員
2023-12-20 17:26

断捨離案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

これ捨てらんねぇよ案件は高校時代の制服です。

なんだか捨てられず、眺めているとその当時の甘酸っぱいというか色々あった青春時代に想いを馳せています。卒業から約20年…もうおっさんだしいい加減にしないとなぁ〜(笑)

akc

男性/37歳/東京都/会社員
2023-12-20 17:26

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
本日の案件ですが、私がよく懸賞をやるんですが、当たりの商品はふつーに使うんですが、おめでとうございますの手紙、封筒すらすてれません。ラジオでも投稿されて送られてきた、ステッカーや手紙も大事にとっています。皆さまはどうですか?

よっしーです

男性/42歳/栃木県/会社員
2023-12-20 17:24

先程の給与明細について

本部長、秘書
お疲れ様です。
先程、給与明細を残すか?、捨てるか?という話題が有りましたが、私は既に退職していますが、入社から退職までの全ての明細を保管しています。
理由は、子供が生まれた時、911やサーズ、コロナ等のイベントが起きた時の記憶が、この給与明細を見ると、この年のこの月に、こんなことがあって、どういう生活を送ったとかの記憶が鮮明に思い起こせます。
娘や孫に、911の事など聞かれたさいに、具体的にこんなことがあって、と話を聞かせてあげられます。

一人の生きてきた人生の、ひとつの記録として使えますよ。

では、また、頑張ってください。

コヘイタ

男性/61歳/千葉県/無職
2023-12-20 17:24

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさま お疲れ様です♩

さて、本日の案件ですが、年末の大掃除で毎年私が悩みまくって結局捨てれないのは…「子供の髪の毛」です。

子供が産まれて、髪の毛が伸びて 初めて美容院で切ってもらった時の 細くて、ふわふわした髪の毛。これで、幼児期に筆を作ってもらいましたが、残った髪の毛がどうしても捨てられず 宝箱に入れっぱなしです。

悩んでるけど、結局 これからも捨てれないんだろうなぁと思っています。

すいかンヌ

女性/46歳/神奈川県/会社員
2023-12-20 17:24

本日の案件

皆さまおつかれさまです。

本日の案件ですが、私にとって捨てられないものはギフト用の袋を留める金色の針金、いわゆるラッピングタイやワイヤータイ、ツイストタイというものです。

よく行くパン屋さんの食パンの袋を留めるのにラッピングタイが使われており食パンを買う度に、いつか使うかもと思いおそらく今年だけで20本ほどに増えました。
夏場の植物を育てる際に上に伸びていく枝を固定したりとラッピング以外でも重宝しました。
今後もまだまだ増えそうです。

チョコミントは歯磨き粉じゃない

女性/33歳/埼玉県/会社員
2023-12-20 17:23

ついついためちゃいます。

本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です。
私の捨てられないものは、レシートです。
できる女子を目指し、一人暮らしとのこともあり、始めはつけていたのですが、段々面倒臭くなり、どんどん溜まり、3ヶ月分溜まっています。
テーブルに、家計簿に挟まっているレシートと達と、年越しをしたいです。

花ムズ

女性/50歳/群馬県/パート
2023-12-20 17:23

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様
スポンサーの皆様お疲れ様です。

本日の案件ですが、それは、片思いの人に貰った新聞です。

10年前くらいの時、その人は大学の新聞サークルで、私はその取材をうける体育会系部活の部員でした。
その人ととは、新聞サークルと部の飲み会で出会い、一目惚れし、振られ、でもその後、社会人になった後も交流が続いておりさきほども上野のアメ横でご飯を食べていました。

その人が、大学内でできた新聞を配っており
それを直接貰ったものは今でも捨てられずにダンボールの中に、他の新聞と区別して一部だけクリアファイルいれてとっています。

今日、あなたの大切な人ができるまで
また一緒に飲もうねと言われたのですが、どういう意味なんですかね笑

ピンポン太郎

男性/34歳/香川県/自営・自由業
2023-12-20 17:23

案件

ヒートテックが捨てられません
明らかに伸びたり生地が薄くなったのに無理矢理きてたら10着程に増えました
毎年買い足してはいるけど、捨てたことがほとんどないですね
この際整理して数を減らした方がいいかもしれません

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2023-12-20 17:23