社員掲示板
実家の仏壇の…
お疲れ様でございます。
どうしても捨てらんねよなモノ…それは高校2年生の2学期の期末テストの「テスト結果と順位が書いてある表」です。
当時、三者面談で担任の先生が母親に超気まずそうに出したわけですが…
そこに書いてあるテスト結果と順位は…100点満点のテストで8教科の合格点が「43点」で、順位は「315人中315位」の最下位(笑)!
それを見た母親が大爆笑して「すっごい!もう家宝にしますw」と言って先生を驚かせたそんな「テスト結果と順位が書いてある表」は…
実家の仏壇の横に今でも変わらず貼ってあります(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2023-12-20 16:58
断捨離案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
私は「布」が捨てられません。
最近の私の趣味はリメイクです。
気に入ってヘビロテで着用したシャツやデニム、子供服、義母からうっかりもらった着物…。
あらゆる「布」がなかなか捨てられないのです。
サイズアウトした服をバッグにしたりぬいぐるみにしたり、レースやファスナーだけを取っておいて違うものにしたり、着物をほどいてワンピースやスカートにしたり。小さな小さなハギレもコースターを作ったりするので捨てられません。
それらを整理しようと広げるとアイデアが降ってきてちっとも片付きません。
イメージ通りにできると嬉しくて裁縫好きなママ友にLINEで報告。
つい最近もあまり好みではない着物を義母からもらってしまい、どうしよう…でも捨てにくい。
いつぞやの格言「お母さま、それはいりません!」って言えなかったです。
おとめウサギ
女性/52歳/埼玉県/自営・自由業
2023-12-20 16:57
本日の案件
皆さまお疲れさまです。
私の捨てらんねえ物は、お小遣いが入っていた封筒です。
大学を複数回留年の末、やりたいことが見つかったため退学を決めた際、父親とは大変不仲になったのですが、帰省した時に、父方の祖母がこっそりお小遣いの入った茶封筒をくれました。
そのお金は何かに使ってしまったのですが、封筒には「自分の信じた道を進んでください」と、心に沁み渡る言葉が書き添えられており、10年弱経った今でも、どうしても捨てられません。
尚、その数年後に大学に再入学して卒業したため、父親との不仲は解消されました。
しふ
女性/33歳/東京都/会社員
2023-12-20 16:57
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私の捨てられない案件は、溜まりに溜まった服です。
とは言え、私自身あまり服に興味はなく、私が最後に服を買ったのは4年程前。
なぜ私が服を買っていないのに溜まったかと言うと、1つ上の従兄弟とこれまたひとつ上の友人です。彼らは2人とも服が好きで、次々服を購入します。すると当然要らない服が出てくる訳で、「要る?」と私に回ってきます。
関西人の私は『貰えるもんは貰っとけ』精神です。来る者拒まずです。
すると今度は勿体ない精神発動。着もしないのに捨てられないので、どんどん服が溜まっていきます。
この案件を機に頑張って捨ててみようと思います
うっすい味ぽん
男性/25歳/千葉県/会社員
2023-12-20 16:56
捨てられない!?捨てちゃダメ!?
私の捨てられないものはズバリ、昔ひきまくったおみくじです!
とにかく神社仏閣のおみくじが好きで1つのお寺で数種類ひいたりして1年間に何回おみくじをひいたことか。
そもそもそんなにおみくじをひいていいかわからないですが凶はお寺に結んで来ますが大吉や珍しい大大吉なんてとても捨てられません。
捨てていいのかも迷います。皆さんどうしていますか?
マンハッタンスカイ
女性/39歳/東京都/専業主婦
2023-12-20 16:55
本日の案件。
本部長、秘書、関係者の皆様本日もお疲れ様です。
僕が断捨離できないものは、子供達の靴です。
初めて立った時に買った靴、初めて歩いた時に買った靴。
これがなかなか捨てられないんですよね。
あの時の思い出や長男次男が赤ちゃんだった頃はやっぱり一瞬で
その思い出を捨てられないんですよ。
捨てようと試みてもヨチヨチ1歩1歩、一生懸命
歩いていた姿を思い出すと躊躇しちゃいますね。
一生断捨離できずに取っておくと思います!
リトルバズダディー
男性/32歳/東京都/建築業
2023-12-20 16:55
断捨離案件~これ捨てらんねえよ~
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員、スタッフの皆さまこんばんは。本日も放送楽しみです。
私の捨てらんねえよは、2002年からのスケジュール帳です。
仕事、遊び、旅行の予定に加えて、生活費の収支、目標にした資格名や買いたい物など記入していて、文字の筆圧や整い方でその時の本気度や熱が感じられたりして面白くもあります。手帳のフリースペースにはふざけたプリクラも貼ってあり、時に元気をもらえるツールです。
投稿を書いていてスピッツのチェリーの歌詞にある「ずるしても、まじめにも生きてゆける気がしたよ」っていうフレーズが回り出しました。
本日もよろしくお願いします☆
清澄白河love
女性/46歳/埼玉県/派遣
2023-12-20 16:54
本日の案件!捨てられないメッセージカード
皆様、お疲れ様です。
僕が小さいころ、誕生日やクリスマスのたびに祖父からプレゼントを貰っていました。プレゼントにはいつもメッセージカードが添えられていました。それは器用な祖父がパソコンで作ったもので、毎回違うデザインのカードには僕を気遣う文章が並べられていました。ときどきミスタイプがあって、ある時は文末に「メリー クリスマ!」と書かれていたり。そんな暖かい気持ちになれる素敵なカードを僕は集めていました。
今年、祖父の三回忌の法要が終わりましたが、たくさんのカードを見ていると色々な記憶が蘇ってきます。やはり、想いのつまったカードはどうしても捨てることができません!これからも大事に取っておこうと思います。
せかぴぃ
男性/23歳/東京都/学生
2023-12-20 16:54
捨てられないもの
なんでも捨ててしまうタイプの私…断捨離大好きです。
捨てすぎて「なんで捨てたの!」と怒られることもしばしば…
でも捨てられないのはなくなった母が病床での暇潰しに作ったフェルトの小さなぬいぐるみです。
ぶっちゃけ捨ててもいいかな、と思ったこともあるんですがいざ目の前にするとなんか捨てられない。遺作なので捨てたらなんか呪われそうだから…
ピザ
女性/39歳/東京都/教員
2023-12-20 16:53
捨てらんねえよ案件
お疲れ様です!
私が捨てらんねぇのは、高校の時の彼氏にもらった、カルティエの定期入れです!!
貰った時は、ブランドものとかあんまり、だし、
茶色の皮でちょっと趣味じゃないし、と思っていたのですが、今だに使っています。
何かにつけて、買い換えようと、お店を回っているのですが、なかなか気にいる物に出会えません。
こんなに趣味じゃないよ、とか言われているこの定期入れですが、収納力と使い勝手がとても良い!折れ目のところがちょっとほつれている以外は、状態もとても良いです。
30年も使っているのに凄いです。
これがブランドものなんですかね?
でも、出来ればもっとお気に入りを見つけて、
買い替えたいです。
宇宙の秘密は緻密なはちみつ
女性/50歳/東京都/パート
2023-12-20 16:49