社員掲示板
今日の案件
リスナー社員の皆様、やしろ本部長、浜崎秘書、スポンサー様、お疲れ様です。
捨てられないのは洋服です。
破れたとかじゃない限り、捨てるのをためらいます。
以前、シーズン終わりに買いだめしたものが大量にあり、新規購入は控えています。
が、着る機会が非常に少ないので毎年着ずに持ち越しています。
仕事の時の服が自由化されれば良いのにと思っています。
スーツ関係の職業の方、ごめんなさい。
アローン
男性/56歳/東京都/派遣
2023-12-20 15:46
本日の案件
皆様お疲れさまです。
わたしの捨てられないもの…
先日、滅多に触らない押し入れを思いきって掃除したところ、衣装ケースから埃をかぶった白いセーターが出て来ました。
両親に話を聞くと35年ぐらい前に父が母にあたたかそうだからと駅前の洋服屋さんで購入しプレゼントしたセーターだそう。
母は、埃もすごいから捨てていいよと言ってましたが、捨てられない!洗濯してわたしが着ます!!
あさみんハイチュウ
女性/40歳/東京都/アルバイト
2023-12-20 15:45
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
ライブのチケットが捨てられません…。
バンドのライブに行くようになってから20年。
その20年前に行ったライブから、今まで行ったライブのチケット、すべて捨てられずに取ってあります。
なにかの役に立つわけでもないので、大掃除のときに毎回処分を考えるんですが、ただの紙だとわかっているのにいつもどうしても捨てられません…。
今月参加した忘れらんねえよのMV撮影ライブのチケットも、そのライブのときに大量に振ってきた紙吹雪とともに取ってあります。
今日、忘れらんねえよの柴田さんがゲストということでお伝えしたいのですが、この間のMV撮影ライブ、大盛りあがりで汗や涙でぐっちゃぐちゃの終盤に、あの量の紙吹雪は全身に引っ付きます!揚げる前のフライの衣状態です!私はあのライブで一生分の紙吹雪を食べました。
でも、できあがったMVも新しいアルバムも本っ当に最高です。新年のライブも楽しみにしています!
ささかまちゃん
女性/34歳/埼玉県/専業主婦
2023-12-20 15:32
本日の案件
皆様お疲れ様です!
捨てられない物
これまで何度か断捨離をしてきて
捨てられない物があります。
彼が買った風鈴です。
陶器でできていて魚の形で可愛いのです。
可愛くて!
捨てられない笑〜
だいずみーと
女性/52歳/東京都/パート
2023-12-20 15:31
捨てられない案件
水曜日 皆さまお疲れ様です
私の捨てられない案件 それは
昔、集めていた紙マッチです
今の若い方は知らないかも知れませんが
喫茶店や居酒屋に置いてあった板状のマッチです。
ジョナサン バーミヤン 白木屋 モスバーガー
などなど、今は禁煙がほとんどなのでマッチは置いてないですが 昔はありましたよね
懐かしい と、時々眺めてます
使い道がないのに 捨てられません。
持つべきものはレモン
女性/54歳/東京都/会社員
2023-12-20 15:31
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
私が捨てられないもの、それは大切な人たちからもらったお手紙です。
紙なのでかさばるのですが、息子や娘が小さいときに書いてくれたものから友達からの手紙、亡くなってしまった親戚からの手紙などです。
どうしようと思っていましたが、本部長がスカロケで『手紙類はキャリーバッグに入れている』というのを聞いて私も手紙類はもう使わないバッグに入れて保管するようにしました!
本部長ナイスアイデアありがとうございました!
チョコクロ
女性/46歳/埼玉県/専業主婦
2023-12-20 15:29
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
本日の案件「断捨離案件~これ捨てらんねえよ~」ですが、私が捨てられないのはさくらんぼの形をしたプラスチックの指輪です。
私には14歳離れた弟がいます。その指輪は私が20歳の時実家を離れる時に、当日6歳だった弟がモジモジしながらくれたものです。
好みが変わったり、年齢を重ねて使わなくなったアクセサリーを処分したりする事はありますがそれだけは捨てられません。
今はその弟も30歳を過ぎ、頼れる存在になっていますが、その指輪を見るとキラキラと可愛い目をしたあの頃の弟を思い出すことができるんです♪一生の宝物です。
工場借りぐらし
女性/47歳/千葉県/自営・自由業
2023-12-20 15:28
本日の案件
本部長 秘書 社員の皆様お疲れ様です
12月から我が家の娘達は次から次へと体調を崩しまくりまして…
そんな時看病で家にずっといる母は
看病の疲れとずっと家にいるイライラで色々なものが見えてしまいます
するとスイッチが入りこれもいらないあれもいらないと次から次へと捨てていきます
よくないことが続く時は必ずと言っていいほど我が家は汚い!何でこんなに物が溢れてるんだ?と思うくらい汚い!!
でもそんなポイポイ母ちゃんに
病で苦しんでる娘が
『それは捨てないで』とか弱い声で言うんです
捨てないでと言った物はなんと空箱やトイレットペーパーの芯とかですよ
うちの三女工作のために集めていた容器や箱やら物を捨てられないんです
みかんの箱よりもっと大きい箱にたくさん入ってるんですよ
母ちゃんは捨てたい
娘が元気ならまた集めようと一度は捨てれるのにと思いながら目をつぶりました
元気になったら捨ててやる!
かほしほりほの母ちゃん
女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2023-12-20 15:23
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れさまです。
本日の案件、私の「これ捨てられねえよ」なものですが、ライブに行った際に着用したバンドのTシャツやタオルです。
たくさん持っていることは重々わかっていても、「今回のツアーでしか買えないし、参加した記念になるし、新しいデザインもかわいいし…」と毎回必ずと言っていいほど購入してしまいます。
普段使いやパジャマにしているのですが、それでも追いつかず、収納がパンクしている状態です。
毎年この時期になると、「今年は捨てるぞ!」と意気込んで片付けに取り掛かるのですが、整理しながら、参加したライブのことを楽しかったなー、と振り返ったり、Tシャツの裏面にツアー日程が書いてあると、こことここのライブに参加したなーと思い出してしまい、思い入れが深くなって捨てなくなるのがオチです。
皆様はどうされてますか…?ライブグッズのいい活用方法があれば教えてください!
株式会社ずっと寝てたい
女性/32歳/東京都/会社員
2023-12-20 15:23
本日の案件!
皆様お疲れ様です!
私の捨てらんねえよな物は、
洋服や化粧品を買った時のショップ袋です。
なんか今後使う時が来るんじゃないかとどうしても捨てられず、ただ使うのは本当にごくたまになので溜まる一方です、、
おそらく100袋くらいはあるかと、、
捨てるとなっても結構デカいのもあったりして面倒くさくて放置しちゃってます。
よよよっしー
女性/33歳/神奈川県/会社員
2023-12-20 15:22