社員掲示板
断捨離案件
衣替えをしていた時に、衣装ケースの下の方にあったコレ
「高校3年生の時の文化祭用に作ったクラスTシャツ」
指折り数えて…既に38年間持ち続けてるという事実 Σ(゚Д゚)
当時甘味処をしたので、和風なイラストと文字がプリントしてあって…っていうか、今の私に着られるかどうかも試してない
クラスメートのみんなはあのTシャツ、もうとっくに処分したのかなぁ(・・;
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2023-12-20 13:48
断捨離案件
皆さま、お疲れ様です。
私は24年前に買った車が捨てられません。エコカーで、電気自動車が走る中、マフラーからとてつもない音を出すような車は、もうかなり走っていません。が、そんな車をまだ走らせています。言い訳は色々あり、マニュアルだし、壊れてないし、まだ走れるし、調子いいし…と、税金は高くなる一方ですが、なかなか手放せずにいます。捨てるにもお金がかかるかと思いつつ、意外と欲しい人もいるらしく値段がつくみたいです。来年車検なのでそれまでにはどーするか決めようかと思っていますが、また次も捨てないかもなー。
あやなんな
女性/47歳/東京都/会社員
2023-12-20 13:43
本日の案件
皆さんおつかれ様です。
捨てらんねえのはヒートテックです。
シーズンが終わると、次は新しいものに代えよう!と思いながらも、とりあえずタンスにしまっています。袖と丈がノビノビになっていて、効果もあるのか分かりませんが、まだ着られそうなので、結局タンスから引っ張り出し、そのまま着続けて、またしまっての繰り返し。
セールのときに新しいのを買ってはいますが、ついついお古を捨てられずに着てしまいます。
ヒートテック、丈夫ですよね!
モンちゃん
男性/33歳/栃木県/医療職
2023-12-20 13:40
案件
本部長、秘書、みなさまお疲れ様です
私が捨てられないものは
恩師からもらったソフトテニスのラケットです。
先生が使っていたラケットで、その当時はかなりいいものだったと思います。今はガットを張り替えない限り使えないし、そもそもソフトテニスをしないし、いらないもの、なのですが、先生が私を認めてくれていたからこそくれたモノなので、もらった時の嬉しさが忘れられず、捨てられません。
Black Cat
女性/41歳/東京都/パート
2023-12-20 13:31
断捨離案件
お疲れ様です!
私には、かれこれ14年ほど捨てられない物があります。それは前の職場でいただいたものなのですが、職員からの「あなたのココが素晴らしかった!」という評価コメントです。
5年ほど働いて、いただいた評価コメントは28枚。その内容は、「ゴリサさんのアテンドにはお客様をワクワクさせる魅力があり、常に勉強させてもらっています。」や、「いつも笑顔で接客が出来る秘訣って何ですか?作り笑顔ではないとこがゴリサさんのすごいとこです。」などです。
これは、仕事中に他の職員が自分の評価をしてくれて、その評価コメントを受け取る枚数が多いほど自分の昇給にも繋がるという仕組みでした。
ただ、目的は昇給だけでなく、職員同士が接客技術を高め合い、人の悪いとこばかりを見るのではなく良いとこを見つけていこうという、風通しの良い環境づくりの一環で行っていました。
退職して14年。見るたびにボロボロの紙だし色褪せていますが、見るたびに元気づけられてしまうので中々捨てられません。
今は職種は違えど、その評価コメントを見るたびに、私にはこんな魅力があるんだなーと...嬉しくなるのです。
ゴリサ
女性/39歳/東京都/会社員
2023-12-20 13:25
本日の案件
お疲れ様です。私の捨てられないものは元恋人からもらった腕時計です。元恋人との思い出の品捨てる・捨てない問題は勃発しがちですが、私は新たに買い直せるものなら、いくら高価であろうが余裕で処分します。が、私が現在使用しているそれは既に販売を終了した型のものでどうしても捨てられません。現在は、さらに心動く腕時計を求め彷徨う日々を送っています。
マシュマロ大臣
女性/37歳/東京都/会社員
2023-12-20 13:16
案件
本部長、秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さまお疲れさまです。わたしの捨てられないものは、歯磨き粉や洗顔料などしぼっても出てこなくなったチューブタイプのものや、最後まで出しきれていないシャンプーなどの詰め替えパックです。必ずハサミで切り開き、最後の最後までほじくりすくいとって使い切らないと捨てられません。しぼって出てこなくても意外と中に残ってますので、ぜひお試しください。
休肝日を作りたい
女性/30歳/東京都/公務員
2023-12-20 13:14
本日の案件
本部長 浜崎秘書さま スタッフさま リスナー社員の皆さん本日もお疲れさまです。
本日の案件 私の捨てられないものは
以前お付き合いしたPhilippineの人彼女との思い出の
写真フォルダーです。もう〜別れて8年くらい経つんですが、どうしても消すことができずfacebookのアルバムに残しててついつい見返してしまって いつまでも忘れられない思い出 こう言うの残してる限り新しい恋愛にも進めないのもあって、来年には新しい彼女でも作って思い出ともお別れする日が来たらいいな〜
ブライアンMADAOセッツァー
男性/56歳/富山県/会社員
2023-12-20 13:12
本日の案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
捨てられないものは、父が当時6歳の私に不意に買ってきた、「忍耐」という文字がドンと書かれた石の置物です。
そもそも石ってどう捨てるんだ?ということもありますが、何だか父からのメッセージ性を感じて捨てるに捨てられていません。
今さら真意を確認する気は起きませんが、何で6歳の息子に突然これを買ってきたんでしょう…。
以来30年、その石は実家を出た後も常に引越し荷物から外すことができず、今は本棚でブックエンドの役割を果たしてくれています。
しかし、石って朽ちないですね。ここまできたら生涯保持しておきたい一品です。
焼肉餃子温泉
男性/38歳/東京都/会社員
2023-12-20 13:11
本日の案件
皆様お疲れ様です。
私の捨てられないものは過去に使ってたガラケーです。
学生時代の小っ恥ずかしい写真などがてんこ盛りなんですが、時々見返したくなるんですよね。
データとしてとっておけばいいんでしょうけど、自分にとってはガラケー本体も含めての思い出なんです。
ガラケーなかなか捨てらんねーよ!
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2023-12-20 13:11