社員掲示板

  • 表示件数

断捨離案件~これ捨てらんねえよ~

お疲れ様です。

私は、ちょっと貴重だったり高かったお酒の瓶が飲みきれず、捨てれないモノが沢山あります。

飲めないのではないのです、飲み干したくないのです!
捨てれないのではないのです、捨てらんねぇんす!!

飲み干してしまったら、その子はウチのランナップから無くなってしまう。
そうしてしまったら、我が家の酒棚はショボくなってしまう!

最近はそんな惜しい瓶を眺めながら、安い酒を飲んでます(笑)

ボーナスはいつもお粥

男性/35歳/東京都/自営・自由業
2023-12-20 12:24

断捨離案件

皆さまお疲れ様です。
僕の捨てらんねえ物は、記念テレフォンカードです。
使えるところが少ないのもありますが、だからと言って記念のテレカを使ってしまうのもなあ。しかししかし売り飛ばすのもなあ。と考えている間に20年経ってしまいました。
現在所持しているのは、例えば、読売新聞の工場完成記念に作られた松井秀喜さんのジャイアンツ時代の1号ホームランと100号ホームラン写真の2枚セット。
例えば、尾崎豊さんのファンクラブ限定テレカセット。
などなどあります。
一応お金と同等のものでもあるので、余計に捨てらんねえ〜

ドラムスこ

男性/51歳/千葉県/会社員
2023-12-20 12:24

案件

皆様お疲れ様です!
私の、これ捨てらんねぇよ案件は、各種"梱包用の箱"です。
例えば、電化製品が梱包されていた箱や、子どものおもちゃが入っていた大小様々な箱、などです。ちなみに、ほぼ中身は空っぽなのですが、我が家の押し入れの中は、梱包用の箱で溢れています。
と言うのも、我が家は転勤族なので、次にいつ来るかわからない引っ越しの時のために、梱包用の箱をあえて残してある状態です。
果たして本当に使うのかも、次にいつ来るかもわからない引っ越しのときのために、押し入れを占拠しておくのはどうなのかと悩みつつ、捨てられないでいます。

西陽が強い家在住

女性/42歳/大阪府/看護師
2023-12-20 12:23

捨てられない案件

皆さんお疲れ様です。

私が捨てられないものは、手紙。
ちゃんとした手紙から、付箋にちょっと書いた事務連絡以外のメッセージまで、なんとなく捨てられない。

なんか、これを捨ててしまったら、その人を粗末に扱うみたいな気がしてしまって捨てられないんです。

本部長や秘書はファンの方からのお手紙をもらうこともあるかと思いますがどうしてますか?

電池マン

男性/47歳/千葉県/会社員
2023-12-20 12:19

断捨離案件

本部長様、秘書様、スタッフの皆様、スポンサーの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
僕の捨てられない物は、独身時代に貰った妻からのラブレターや誕生日、クリスマスに貰った小物のプレゼント、充電パックの蓋にプリクラが貼ってあるガラケーです。
以前、引越しの時に保管してあるのを気付いた妻が「子供たちに見られたら恥ずかしいから、天国に行く前にはちゃんと処分してね」と言われましたが、未だに妻に恋している僕としては絶対に捨てられません!来年の夏にまた引越し予定なので、こっそり運び出す算段しています。

くーるじょー

男性/49歳/東京都/会社員
2023-12-20 12:18

本日の案件

私が捨てられないものは、初めて懸賞で当てたウチワです。
当時小学生だった私が新聞の懸賞に応募し、ゲットしました。よくあるプラスチック製の量産型ではなく、骨組みと持ち手は竹製で、風を受ける部分は縦長で30cmくらいあり、仰ぐとフワッと心地良い風がきます。
20年以上も使っていてボロボロなのですが、捨てられずに今でも現役です。仰ぐたびに子どもの頃に感じた喜びを思い出します。

大空雲子

女性/34歳/千葉県/会社員
2023-12-20 12:16

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

本日の断捨離案件ですが、私は結構ガンガン月に1回くらいのペースで身の回りの不要なものはないか探してしまうプチミニマリスト?シンプリスト?断捨リストです。

そんな私が捨てれないもの、それはスキャナーです!!
領収書や書類、はたまた写真や手紙などデータで残してもいいと判断したものはスキャナーで取り込んでデータとして保存しています。
手紙はそのまま残しておきたい派が多数かと思いますが、内容が分かればいいと思っています。これってドライですかね?

ぱっきゅんガラガラ

男性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2023-12-20 12:02

1寝入りしようかな

眠い(*pω-)。O

ルイボスティー大好き

女性/28歳/静岡県/会社員
2023-12-20 12:00

本日の案件

お疲れ様です。

僕が捨てられないものはメイドカフェでメイドさんと一緒に
撮影してもらったチェキです。


先月、職場の同僚と人生初のメイドカフェに行ってきました。


そのメイドカフェではコースメニューを頼むと
メイドさんと一緒に一枚チェキが撮れるらしく
僕も撮影してもらいました。

しかし、家に帰って改めてみてみると
かわいいメイドさんの横でオタク感丸出しで
ニヤニヤしている自分が気持ち悪いなと感じてしまい
捨てようかなと考えているのですが


一緒に撮ってもらったメイドさんにも悪いですし
何より写真は念みたいなものがこもっているから
捨てないほうがいいと聞いたこともあるしですごく迷っています。


皆さんは写真とか普通にバンバン捨ててしまうのでしょうか?
本当にどうすればいいか悩んでいるので
皆さんの意見を聞いてみたいです。

DJ藤田

男性/32歳/茨城県/会社員
2023-12-20 11:59

本日の案件

本部長 秘書 お疲れ様です
紙チケットの半券が捨てられません。
特に収納場所を圧迫する訳でもなく、普段は引き出しに鎮座しています。
ただ稀に見返した時、
日付を見て時の経過を感じたり、公演名を見てその時の思い出に浸ったりとノスタルジックな気持ちにさせてくれます。
おかげで中々捨てる事ができません。

アル・アイン

男性/29歳/東京都/会社員
2023-12-20 11:56