社員掲示板
捨てられない案件
お疲れ様です。
買い物をして、合計金額がゾロ目になったレシートを捨てられずに記念にとっておいてます。
ホームセンターの7,777円
スーパーマーケットの3,333円
スタバの777円
ガソリンスタンドの3,333円
捨てられないのです。
優しいホタテ
女性/42歳/千葉県/自営・自由業
2023-12-20 08:37
若干
親しみをこめてなのかも知れませんが、本部長が中高生に「ちゃん付け」をするのが若干気になってます…
今の中高生って大人だし、小学校高学年くらいからは「くん」「さん」でいいような気もします
(´-`).。oO
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2023-12-20 08:34
本日の案件
みなさまお疲れ様です。
何年も前にもらった、『水曜どうでしょう』のイベントに行った知り合いからもらった、「藤村くん」をモチーフにした顔のパックです。彼の顔がプリントされてるとか?らしいのですが、なぜか使いにくく、そしてなぜか捨てられず今に至ります。とっくに中はカピカピかもしれませんが、なんだか捨てられません。
謎の呪いにかかった感じです(笑)
てやんでい!あなご!
女性/41歳/東京都/会社員
2023-12-20 08:28
断捨離案件 ~これ捨てらんねえよ~
本部長、秘書お疲れ様です。
私の捨てらんねえよですが、革靴です。今から30年前、親戚の結婚式に出るために、スーツを新調し、革靴もそれに合わせました。オーダーメイドで、土踏まずをしっかり支えてくれて、歩きやすい革靴でした。しかし、その後スーツで生活することがなくなり、革靴がずっと下駄箱にあります。今年伯父の葬儀に出た時に、久しぶりに革靴を履きましたが、少しきつく感じました。それでも新しく革靴を買う気もしないので、そのまま捨てずにしまってあります。
ふわふわクッキー
男性/52歳/東京都/自営・自由業
2023-12-20 08:26
断捨離案件~これ捨てらんねえよ~
本部長、秘書、スポンサー様リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件「これ捨てらんねえよ」ですが、それは「娘が作ったり書いたりしたさまざまなもの」です。
夏休みの工作や美術の授業などで作った作品はもちろん、テストの答案やノート、誕生日や父の日にくれたお手紙やお絵かき…
些細なものも、もしこれを捨ててしまったら二度と触れることはない…と思うと、ついつい捨てられずにいます。
写真に撮って、捨てたらよいというアドバイスや指南書を見かけたりもするのですが、画像データと実物はやっぱり違うんだよなぁ…と思ってずっと捨てられずにいます。
シロフクロウのヨッシー
男性/46歳/三重県/会社員
2023-12-20 08:21
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私の捨てられないものは、子供たちからもらったもの全てです。
誕生日、父の日などでもらったプレゼントや手紙は勿論のこと、「パパ、これあげる」とくれた、石、花、葉っぱなどなど。とっておけそうなものは、大切に保管しています。
他の人から見れば、ガラクタやゴミなどに見えるものでも、私にとっては、一つ一つが大切な思い出です。
子供たちも大きくなり、最近は小1の次女からしか貰えなくなりましたが、これからも大切にしたいと思っています。
黒ウィズのうーたん
男性/45歳/茨城県/専門職
2023-12-20 08:18
捨てられない案件
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れさまです。
私が捨てられない案件は、社会人になって初めて貰ったボーナスで買った、レザーのジャケットとスカートです。
当時、バブル全盛期だったこともあり、今の金銭感覚とは違っていたのか、気に入っていたお店にいつものようにふら〜っと入り、店員さんに勧められた肩パッド入りのレザージャケットとタイトスカートに一目惚れしてしまい。。10万円で購入!衣替えの度に毎回毎回捨てようか迷うのですが。。捨てられませんっ!今じゃもうこんな肩パッド入りの洋服なんてもう着れないんですけどね〜!笑
ケセラセラんらん
女性/57歳/東京都/会社員
2023-12-20 08:14
捨てらんねえよ案件
皆様お疲れ様です。
私は出産・引越しを起に、去年から断捨離にハマリ色々なものを手放しました。
しかし、まだまだ家の中は物で溢れています。
一番捨てられない…というか捨てる気もないものは、ぬいぐるみなどのキャラクターグッズです。旦那が勝手にクレーンゲームでとってきたものなど、気がついたらどんどん増えてしまい、物置の1/3くらいをぬいぐるみが占拠しています。
後は大量の服も捨てられません。ファストファッションで色々な服を買ったものの、そんなに沢山は着られず、ものすごく気に入っているものでもないので、正直そこまで愛着はありません。でも勿体無いので捨てられません。
いっそのこと、服を全部処分して、お気に入りの服だけに買い替えたいです。
また、実家には学生の頃の写真アルバムや文集など、整理できないものが沢山眠っています。
年月をかけて少しずつ断捨離を進めていきたいです。
はらりー
女性/37歳/埼玉県/会社員
2023-12-20 08:12
断捨離案件
お疲れ様です。
私が捨てられないのは好きな人にもらったポッキーです。2年前の私の誕生日の時に箱の裏側にメッセージを書いて渡してくれたんです。もちろん中身は全て食べましたよ!
でも残ったメッセージ付きの箱は…今も捨てれません。
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2023-12-20 08:10
ふつおた
今、担当業務とは違う他の業務もOJTで教わってるのですがこの業務を教わったところで、これからその業務が手伝えるか分からないんだよなぁって思いながら教わってます。
しかも担当業務の方が忙しくてなかなかOJTの時間が取れない。早く教わってものにしたい。
色々なもやもやを抱えながら今日も仕事行ってきます。
あみなあた
男性/34歳/群馬県/会社員
2023-12-20 08:08