社員掲示板
捨てられないもの
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私が捨てられないものは…息子が作ったのの様です。
仏教系の幼稚園に通っていた息子。幼稚園での最後が作品はのの様というのが習わしになっています。
我が家では基本的には子どもが作った作品は、作品だけの写真と、子どもと作品が一緒に写った写真を残した後、全て処分するようにしています。が…かわいらしいお顔の、のの様は…さすがにポイとはしづらく、ずっと保管しています。
私が死んだらお墓に入れてもらおうかしら。
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2023-12-20 18:45
捨てられない案件
こんばんは
私の捨てられないもの初めて買ったワコールメンのビキニパンツです。
肌触りの良さと絶妙な履き心地に感動してしまい、それ以降、パンツは、ワコールのパンツを中心に履いています。
20年近く履いてますがまだ現役で活躍しています。
あーでるはいど
男性/54歳/千葉県/会社員
2023-12-20 18:42
捨てられない案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れ様です!
私が捨てなれないのは…
昔使っていたパソコンです。
捨てようと思えば簡単にすてられるのですが…
ソフトウェアの自動更新の止め方がわからず、支払いが毎年あるので、これをなんとかしないと捨てられません。
一回だけ自動更新を止めようと試みましたが、なかなか上手くいかず、諦めました。
早くこの支払いから開放されたい!!
マーツ
男性/39歳/石川県/会社員
2023-12-20 18:38
今日
今日先生がのどが痛いようです。
風邪が流行っている~。
日曜日はおばあちゃんの家に行くから風邪がうつらないといいな
たまねこ
女性/12歳/神奈川県/学生
2023-12-20 18:34
本日の案件!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!
私が捨てらんねぇよと思うものは、ラジオのノベルティが入ってきた封筒です。
ラジオでプレゼントが当たったときにノベルティが入ってくる各ラジオ局のロゴが入った封筒があるんですが、今まで我が家に送られてきた全ての封筒を捨てられずショーケースの中に大切に保管しています。
我が家に来た友人からは「なんで封筒を保管してるの?」と聞かれますが、やはり自分が普段楽しく聴かせて頂いているラジオ局のロゴは、自分にとって特別なものなので、これからもショーケースに溜め続けようと思います。
キャンちゃん
男性/30歳/岩手県/機械整備士
2023-12-20 18:32
これ捨てらんねえよ案件
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
私が捨てられないのは、サイン入りカレンダーです。
色紙ならまだしも、カレンダーはその年しか使わないんですよね〜
でも、せっかくサインしてもらったから、捨てられないんですよね…
どうしたらいいんでしょうかっ?
よし行こう
男性/48歳/東京都/自営・自由業
2023-12-20 18:31
捨てられないもの
子供服や子供が描いた絵や手紙を捨てられない人は沢山いると思うのですが、私もそうです。
でも私はそれだけでなく、初めて買ったファミリアの肌着のタグや包み紙、紙袋も捨てられないでとってあります。
その他、出産時に入院していた病院のリストバンド(自分の名前や生年月日が入ったもの)や初めて上げたミルクの缶なども全部とってあります。
子供は来年小学生になりますが、何もかも思い出があり、捨てられないんですよね。
ほねチキン
女性/49歳/東京都/専業主婦
2023-12-20 18:30
捨てらんねえよ
私が捨てられないのはテレビの録画データです。
のこりの容量が19パーセントしかないから減らさないといけないけどコナンとドラえもんの
映画はまたみるかもともったいなくて捨てられません!
たまねこ
女性/12歳/神奈川県/学生
2023-12-20 18:30
案件
本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
私が断捨離できないものは、スニーカーです。
私はスニーカーが集めが趣味で50足近くあります。
もう履かないしメルカリで売ろうかなと思っているスニーカーも、いやまた履くかもしれないし勿体無いと思い中々断捨離ができません。
今は彼女がいないですが、今後彼女ができて理解してくれる人ではないと捨てられてしまうだろうなとビクビクしています。
毎日あんぱん
男性/28歳/千葉県/会社員
2023-12-20 18:29