社員掲示板
年末の職場案件!
お疲れ様です!
この時期の我が職場の風物詩は、納会でのドンチャン騒ぎです!
併設されているホテルの会場を借り、昼間から飲めや騒げやの大宴会が繰り広げられるのですが、その光景がまさに『昭和』。ビール瓶片手に各テーブルを巡る人、ネクタイを頭に巻く人、酔っ払って問題を起こす人など、これまでの人生で見たことのない光景をたくさん見てきました。
数年の時を経て、明日その納会が復活します。そのせいか、今日のオフィスはどことなく色めきたっていて少し怖いです。今はただ、何事もなく無事に終わることを祈るばかりです(ー ー;)
鮨詰めのゾウ
女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2023-12-21 12:44
年末の職場案件!につきまして
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。お疲れ様です。
そしてお寒うございます。
案件ですが私の目の前には「品定め」の光景が繰り広げられています。
何を品定めしているかというと、お取引先から頂いた卓上カレンダーやお菓子。
カレンダーはデザインや見易さ、予定を書き込む余白の有無などが評価の基準。
お菓子はどっちが美味しいか?から話が始まり必ず「○○で食べたあれが美味しかった」やお値段や入手のし難さの話に発展しがちです。
区切りの時期らしい光景だと思って眺めています。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2023-12-21 12:41
年末の風景案件
年末の風景は会社のお正月準備です。
私が勤めている会社は古風でお年玉をいただけたり、会社全体をお正月飾でしっかり飾り付けしたり、年明けには神社にお参りに行きます。
今先輩はお年玉の準備でお年玉袋買って、お金の準備しています。
私は鏡餅とお飾りと御神札の手配をしています。
25日以降は皆で協力して、お飾り等をお店に取りに行き、大掃除をし、鏡餅にトンカチを使って飾りをつけ、しめ縄を飾り、水道周りには輪飾り、門には松飾り等飾っていきます。
12月に入ってからお正月準備脳なので、今週末がクリスマス・イブの気がしません(笑)
お正月準備はこれからが本番です。
自分の仕事とお正月準備でバタバタしてますが、スッキリ新年を迎えられるよう頑張ります!
くろぽんたん
女性/31歳/埼玉県/会社員
2023-12-21 12:39
年末の職場案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
私の会社ではだいたい1月に大きな組織替えがあるので、年末は人事異動の内示に戦々恐々としてます。
今年も例に漏れず、みんなソワソワしているのがわかります。
引越を伴わない場合は内示は2日前位が慣例なので、未だ誰もわからない状態。
来年も同じ仕事続けてられるかなー。ちょっぴり不安です。
ライブボディー
男性/46歳/神奈川県/会社員
2023-12-21 12:37
木曜日〜
お疲れ様です〜
木曜日笑顔(^_^)で、皆様と共に笑える日に、素敵な1日になりますように!
よろしくお願いします。
プレシャス
男性/52歳/栃木県/パート
2023-12-21 12:34
年末の職場案件
やしろ本部長!浜崎秘書!リスナー社員のみなさん!お疲れ様です!!
私の年末の職場は、
工場内に雪がよく入ってきます⛄
仕分けされた製品のカゴの上に降り積もった雪が乗っており、柔らかい雪なら手で下ろせるのですが、硬い雪なら、シャベルでないと無理です。
今日も雪が降ってるので、こんもりと積もってるんだろうな…
マーツ
男性/39歳/石川県/会社員
2023-12-21 12:27
案件
みなさまお疲れさまです。
気がつけば、今年も残り1週間くらいですね。
私の部署は営業なので、みんな慌ただしく上司を引き連れて、担当業者に挨拶に行っています。
私からしてみれば、なぜ切羽詰まった今頃に慌ただしく行くのかよく分かりません。笑
しかも、みんなお歳暮のお茶とA1サイズのカレンダーを巻き巻きしたものが紙袋から顔を出して。笑
みんな同じスタイルで、入れ替わり立ち替わり事務所を行き来してます。笑
そんな様子を横目で見ながら事務の私は、年賀状を切羽詰まってせっせと作成中です。笑
ぶんきち
女性/41歳/鹿児島県/会社員
2023-12-21 12:23
うーん(._.)
昨日ある男性とデートへ行ってきたのですが、微妙でした。
明らかに下心がある雰囲気、言葉、デートの場所。
付き合うときってみんなこういうことはスルーするもんなんでしょうか?
正直引いてしまいました...。楽しくなかった。
せっかくの休日が...とまで思ってしまいました。
相手には申し訳ないですが今回はないかなあ。
ルイボスティー大好き
女性/28歳/静岡県/会社員
2023-12-21 12:09
案件
皆様お疲れ様です。
私が以前勤めていた食品製造工場での話です。
食品の製造というのもありもちろん工場は365日24時間フル稼働。
31日に「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。良いお年を。」と言ったかと思うと翌日には「新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と言うことがほぼ毎年の恒例でした。
ゆーごちゃんふぁいと
男性/28歳/東京都/会社員
2023-12-21 11:47