社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件、それは私がスカロケとの出会い(誤字があったので再投稿…)

やしろ本部長、はまさき秘書、リスナー社員の皆様、スポンサー様、お疲れ様です。

本日の案件、それは私がスカロケと出会ったことです。
昨年、勤めていた会社を退職して、今年になって個人事業主として独立開業しました。
仕事中は部屋では音楽をかけようとしていたのですが、
以前知り合いの事務所ではラジオがかかっていたことを思い出しました。
その事務所ではJ-WAVEだったのですが、他にどんな局や番組があるか物色していたところ、
ある日の夕方に本部長の独特なダミ声と秘書のふんわり優しい声が耳に入りました。

それ以降、仕事中のBGMには東京FMがデフォルトになりました。
仕事部屋に着いたらラジオをオンにすることがもはやルーティンに。
ワンモー、ブルーオーシャン、オールタイムベスト、ダレハナ、トラッド、
そして夕方からのスカロケ、そのあとのルミルミ…。

今も独立初年度の仕事を締めるべく奮闘中です。まだ仕事は納まっていませんが…。
年が明けたら、これまでしたことのない確定申告も控えており、経理・税務作業に追われています。

来年も1リスナー社員としてアフター会議に参加していこうと思います。
やしろ本部長、はまさき秘書、本当にありがとうございました!!

ままままま

男性/51歳/埼玉県/自営・自由業
2023-12-28 13:59

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
私には今年、忘れられない出来事が2つありました。
1つは祖父が亡くなったことです。
近しい人とのお別れを経験するのは初めてで、上手く気持ちの整理ができず、いろんなことを考えました。
命には限りがあるということ。いつかは必ず、お別れをしなければならない時がやってくるということ。
それらにどう向き合っていけば良いのか、しばらく時間が経った今でもわかりませんが、忘れずに生きていきたいと思っています。
そして、もう1つは、就職したことです。
長らく就職活動が上手くいかず、不安な時期を過ごしましたが、奇跡的に今の職場と巡り合い、ようやく社会人として新しい一歩を踏み出すことができました。
とはいえ、実際に働き始めてみたら、また新たに上手くいかないこともあって、今は今で大変なのですが、いろんな業務を経験したり、いろんな人と関わったりする中で、少しずつだけど成長を実感できるようになったので、就職できて本当に良かったです。
こうして振り返ってみると、2023年は自分にとって激動の1年であり、再出発の1年でもあったように感じます。
今年経験したことを大切にしながら、来年も頑張っていきたいです。

デネボラ

男性/25歳/栃木県/事務職
2023-12-28 13:58

ふつおた寄りの今日の案件

みなさまおつかれ様です。
本日私の職場でも仕事納めです。お昼休みの時間あと15分のところで。急ぎめに投稿します。笑

今年はスカロケ的には8月に盆踊り大会がありましたね…私も直前まで行こうとは考えてましたが、開催の1週間前に友人から同日開催のサマソニのチケットを譲っていただける事となり、推しのWEST.(今年秋ごろまではジャニーズWESTだったユニットです。)を見る事を優先させていただきました。

ただ、10月のTOKYOFMリスナー感謝祭で久々に生で本部長と秘書の姿を拝む事ができて、とても嬉しかったです!!!!!

来年も少数規模での、抽選制でもいいのでスカロケでまた何か催し物は開催してほしいです!

最後に、今年1年スカロケにまた救われて日々を生き抜く事ができました。スカレコ社員の唄ではないですが、何か節目のときにスカロケで流れる「おつかれさまの国 / 斉藤和義」を流してほしいです。この2023年が締まる気がします。では、本部長・秘書!そしてスタッフのみなさん、リスナー社員のみなさん。スポンサー様。良いお年をお迎えくださいませ!

miyuki

女性/34歳/千葉県/アルバイト
2023-12-28 13:53

案件

今年は絶好調と絶不調の波が激しく、物凄く濃かった1年でした。そしてその絶好調の裏では毎日聴いてるスカレコが影響していました。僕のスカレコは思い出野郎Aチームのタ方の僕らはです。8月は将棋の大会で準優勝できたり、短歌で賞をとったりすることができ、絶好調でした。将棋の大会の帰りの電車でスカロケからスカレコとして流れたタ方の僕らはを聴いていたのは良い思い出です。
本部長、秘書、スポンサー様、リスナー社員の皆様、
今年1年本当にお疲れ様でした。来年もよろしくお願いします。

ちょびまる

男性/18歳/東京都/学生
2023-12-28 13:41

案件

今年も一年、スカロケお疲れ様でした。
スカ盆や各コーナーにも参加することができ、より番組を楽しむことが出来ました。
スカ盆でも感じたことなのですが、とにかくリスナーの民度が高いなぁと思いました。お酒もはいるイベントでしたが、ちゃんと列に並ぶし、ちゃんとスタッフの言う事も聞くし、ちゃんと物販も買う。これもひとえに、番組への愛だなと感じました。

スタッフの皆様もお疲れ様です、楽しい放送を来年もよろしくお願いします。

ひろよす

男性/38歳/東京都/福祉施設職員
2023-12-28 13:34

スカレコ?

浜崎師範のブランニューソングか鬼ロケのオープニング曲が気になるw

スススのス

男性/47歳/新潟県/物を流す系
2023-12-28 13:33

案件ではありませんが・・・・

本部長のマンボウやしろさま
秘書の 浜崎美保さま
番組スタッフの皆さま
スポンサーさま  そして リスナー社員の皆さま

今年も一年、お疲れさまでした!

10周年という節目の年を
ラジオを通じて、またスカ盆に参加して
一緒に過ごせたこと嬉しく思ってます。

また来年もお腹がよじれるほど笑える
スカロケを楽しみにして新しい年を迎えたいと
思っております。

良いお年をお迎えください。
そして、来年もどうぞよろしくお願い致します!


追伸  
新年が明けた最初の日の放送中に スカロケ盆踊り 
流して欲しいです。おめでたいし、みんなで踊れそうなので
ご検討のほど よろしくお願い致します。

こなりん

女性/56歳/埼玉県/派遣
2023-12-28 13:30

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、スタッフの方々、スポンサー様、お疲れ様です。

今年はコロナ5類変更から、コロナ禍前の日常にだいぶ戻った一年でした。コロナ禍前に趣味みたいなものだったスタバのセミナー巡りやカフェイベント巡り、夏フェスやライブなどまわりました。中でもラジオ局のイベントがだいぶ増えたので、結構まわりました。TOKYO FMのリスナー感謝祭も行きましたが、LINE CUBE渋谷でのイベントはチケット落選したので、ラジオで聞いていました。あと、スカ盆がサマソニとバッティングしたので、これだけは参加できませんでした。
来年もいろいろと回りたいと思っています。
ちなみに、本日はコロナ禍前に恒例にしていた福山雅治さんの年末ライブチケット当選したので、放送中は福山さんのライブ参戦中。帰ってから、タイムフリーで録音しながら、スカレコ聞きつつ一年振り返りたいと思います。

匿名バイカー

男性/50歳/栃木県/会社員
2023-12-28 13:30

よいお年を

皆さまお疲れ様です!
今日が年内最後の放送ですね。
僕はこれから仕事があり聴けないので、昨日の放送を聴くのが最後でした。
今年はスカロケ10周年ということでスカ盆があったりしてとても楽しい1年でした。
来年もまたよろしくお願いします!!

うゆ君

男性/33歳/東京都/会社員
2023-12-28 13:29

案件

今年の目標として、「(いつも寝てばかりの)休日、少しでも外に出る」を掲げていたお家LOVEな私。
どんなきっかけでも外に出ればOK!と思い、大好きな声優さんやラジオパーソナリティ、アイドルなどのイベントやライブに赴くことで、楽しみつつ、外に出る機会も増え、遠征もしたりなんかして、1年で39回そういったイベントなどに参加することができました!オタクのプロはもっと行くでしょうが、マイペースに生きる、休日は1秒でも長く寝てたい・極めつけは生粋のインドア…な身としてはかなり活発に動けた方だと思います。なので、来年も無理のない程度に、推しの皆さんに私を外に連れ出してもらおうと思います!

和室の畳

女性/26歳/神奈川県/会社員
2023-12-28 13:25