社員掲示板

  • 表示件数

皆様、明けましておめでとうございます!

リスナーの皆様、新年明けましておめでとうございます!

旧年は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

地震、大丈夫でしょうか…?

実は先日、29・30日に金沢へちょうど両親と旅行に行って来たところでした。


お正月早々、大変な状況になってしまいましたが
なんとかご無事を祈ります。

金沢旅行では
スカロケリスナーさんに教えて頂いた
尾山神社さんや、にし茶屋街の甘納豆のかわむらさんに伺わせて頂きました!

2つともとても素敵な場所でした。教えて下さり本当にありがとうございました!

行きたかった21世紀美術館は 残念のながら
行った29日から年末年始のお休みで行けずでしたが、
他にもいろいろ行けて楽しかったです!

今年は、仕事も勿論頑張りたいですが
自分の今まで温めてきたやりたいことに、ようやく着手しようかと考えています!

今のタイミングなら、出来るような気がします。
今年三十路、30歳になるのもあり
正に今!のタイミングかもしれません。

去年の10月だったかな?スカロケでもお馴染みのゲッターズ飯田さんが
地元に講演に来て下さって、

私の星が来年(今年2024年)は金のイルカ座(私は金のイルカ座です、)
の人はこの年にどれだけ頑張れるかで、今後が変わるくらい大事な年になる。とおしゃっていましたので、
とにかく頑張ります!
今年も皆様、よろしくお願い致します!

やすえ

女性/30歳/岐阜県/B型作業所
2024-01-01 17:29

今年は〇〇できますように

今年は夫と一緒にお昼ご飯を食べれますように。がお願い事です。

お陰様で昨年、夫の職場の採用試験に合格し、春から一緒の職場で働けることになりました。

その時思ったのです。これはお昼を一緒に食べるというイベントが可能なのではないかと。

一緒の職場、といいましてもビルの何階のどこに配属されるかわかりませんが、できたら夫と一緒に職場でご飯を食べる、なんてことを一度でいいのでしてみたいです。夫は恥ずかしがりやですから、こんな事ができたら嬉しすぎますし、仕事で大変なことがあっても絶対にのりきれると思います。

グルナッシュ

女性/36歳/北海道/公務員
2024-01-01 17:26

無病息災

初詣の帰りに地震が起こったことを知りました。「今年はこれ以上、災害が起こりませんように。」というお願いもしなければなりませんね。

水無月生まれのGirl

女性/25歳/千葉県/会社員
2024-01-01 17:26

お疲れ様です。

本部長、秘書リスナー社員のみなさんスタッフさんスポンサー様、お疲れ様です、
今日の案件ですが、今年こそ本部長にお会いしたいですね。ラジオネームと一致させたいですね。
お電話もらえたら今年一年頑張れます。
よろしくお願いします

夢の料理人

女性/47歳/東京都/会社員
2024-01-01 17:25

今年もよろしくお願いいたします

本部長、秘書、皆さま
今年もよろしくお願いいたします。

私は今、長野県の実家に帰省しているのですが
大きい地震にびっくりして怖くて不安で
いつもの本部長、秘書の声を聴いて安心したく
エリアフリーに登録して聴かせて頂いています。

皆さん、どうかご安全に。

心配性の面倒くさがり

女性/43歳/長野県/専業主婦
2024-01-01 17:25

本日の案件

お疲れ様です。
今年〇〇できますように、それは「職場のスタッフを名前、もしくはあだ名で呼べるようになりますように」
昨年の7月にアパレルの接客業に転職しました。
スタッフはいい人が多く、あだ名や下の名前で呼び合うことが多いのですが、私自身が後から入ってきた手前、なかなかあだ名や下の名前で呼びづらいなと思い、〇〇さん!と苗字呼びをしていました。
私はあだ名で呼ばれることもあるのですが、年齢的に上の方の立ち位置なので下の子たちからは苗字にさん付けで呼ばれるのも多々。
ちょっとでもスタッフのみんなと距離を縮めたいなって思っていたので、今年は思い切って全スタッフをあだ名、もしくは下の名前呼びをしてもっと仲良くなりたい!
自分次第だけど、できますよーに!!笑

ぽてとま

女性/33歳/東京都/アパレル
2024-01-01 17:25

ラジオ初詣案件

皆様、今年もよろしくお願いします。

福岡の祖母の家に帰省しており、太宰府天満宮に行きリアル初詣をしました。

リアル初詣でお願いできなかったことは、「今年片想いが終わりますように。」です。
この願いをかなえるには私自身の勇気も必要ですが、ラジオ初詣で神頼みもしておきたいと思います。

水無月生まれのGirl

女性/25歳/千葉県/会社員
2024-01-01 17:24

ことしも、無事に小さくても生きていけますように‼️

本部長、秘書、スポンサー各位、スタッフ各位、リスナー社員のみなさん
ギリギリですが、なんとか2018年春の病気発覚以来、間も無く5年目を迎え、なんとか生きてきました。そして、次は一人息子が20歳になるまで、生き延びたい。昨年の初詣した神社へ、大晦日に御礼参拝してきました。

ハロー不苦労(楽)

男性/54歳/東京都/会社員
2024-01-01 17:23

「ラジオ初詣!今年◯◯できますよーに!」

本部長 秘書 社員の皆さま
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします♪

「今年〇〇できますよーに」は
【美味しい物と、いっぱい出会えますように♪】です
日本には、私のまだまだ知らない美味しい物が
いーっぱいあります。
各地の特産や旬の食材もそうですが
「孤独のグルメ」「絶メシロード」
「お耳に合いましたらのチェン飯」
「町中華で飲(や)もうぜ」など
聖地巡礼を楽しみながらひとり歩きを♪
そして、美味しい食との出逢いを
四季を通していろいろ楽しみたいデス♪
(*^-^*)


ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2024-01-01 17:23

電話したいです!

みなさん、明けましておめでとうございます。
今日はスカロケで初詣ができるという事で書き込ませて頂きました。
今日は、今年の抱負を瀬戸内海に停泊する船からメッセージを送ります。
今年は、新たに国家資格を取得したいです。その資格は「ボイラー技士2級」です。
船では、操船やエンジンを取り扱う資格の他に、無線等の資格が必要になってきます。
昨年は、仕事が多忙で資格の受験が出来なかったので、今年こそはボイラー技士2級の受験・合格をします!このメッセージを書き込んで、今年の決意表明をさせて下さい。
最後に、今年もスカロケをラジコで海上輸送をしながら癒しの時間として拝聴させて頂きます。

やぶしやぶし

男性/43歳/愛媛県/会社役員
2024-01-01 17:20