社員掲示板

  • 表示件数

ふつおた〜

とってもきれいな夕焼け…
赤め強い茜色と明るい空色混じり
あさこちゃんを祝っているみたい(^^)

あさこちゃん秘書も、楽しみです。
昨日に引き続き
おしゃべりスピードが
私にちょうどいい感じ〜♬

…やっぱり長女が…そういうこと!?(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2024-01-11 17:07

いとうあさこぉおおお!!!さん!

本部長!秘書代理あさこさん!皆々様!お疲れ様でございます!
案件ではありませんが…。

待ってましたよ!
秘書代理!あさこさん!嬉しい!
私は以前コンビニで働いており、文化放送のあさこさんのラジオを仕事に行くときの身支度の際に毎週聴いておりました。
当時、夫は単身赴任でおらず、職場はいじめに近いことをされており、気持ちが不安定になり帯状疱疹に罹りました。
そんな折、何処で知ったのか覚えていないのですが、あさこさんのラジオを聴き、朝からケタケタと笑う笑い声にどんなに癒されたことか。砂川アナとのやり取りも楽しく、近所のおねえさんが傍にいる感じでした。
番組内でただ、時報を告げるだけなのに笑 何かに絡めて言うのもおかしく。あのひと時は仕事に行く前の一服の清涼剤のようでしたし、士気を高めるものでもありました。本当にありがとうございます。
今は環境も変わり、夫の転勤に伴い他県に引越しをし、仕事を辞めました。
現在はイッテQを楽しみに観ております。

いまから3時間、ニヤニヤしながら聴きます!

のりーた

女性/46歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-11 17:07

本日の案件

本部長、あさこ秘書代理、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!!

私は小学生の時、塾に通っていたのですが、
ある日、塾と学校のイベントが被ってしまい、学校行事が終わり次第、親と連絡を取り塾に送って貰う予定でした。

しかし、ここでやっちまいました。
友達と盛り上がり、楽しくなってしまった私は
親に連絡するのを忘れ、更に親からの大量の着信にも気づきませんでした。

その後たまたま親と合流し、急いで塾に行ったものの、
到着したのは授業が終わる10分前。
プリントだけもらって帰ってきました笑

僕はえくぼを好きになる

女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-01-11 17:06

あさこさん

お疲れ様です。
本日の秘書あさこさん、同じ年齢です。
バラエティ番組で体をはった姿を見て、勇気をいただいています。
でも、アチコチ痛い年齢ですので、からだが心配
です。
ご自愛くださいね。

きょうへいちゃん

女性/54歳/埼玉県/パート
2024-01-11 17:06

あさこさん!

いつもハムをありがとうございます笑
アー写が笑 だいぶ若々しいですね。

私はちゃんとした写真を撮る際に
顎を引っ込ませすぎて二重顎になってました
やっちまいました泣笑
近々またあるから気をつけなきゃー

ちいもも

女性/49歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-11 17:04

本日の案件

本部長 あさこさん お疲れ様です
先日偶然見たあさこさんの写真がえらいべっぴんさんに見えました…
僕も大分歳を取ったようです

さて本日の案件ですが、昨年から競馬を始めた私は、800円でWIN5を当てると言う快挙を達成し、更に競馬にのめり込んでいました。
テンションが上がりすぎた私はその翌日の競馬でまさかのWIN5の払い戻し金全て転がすと言う暴挙に出ました。

私は農業をやっており、日曜も仕事でしたが仕事どころじゃなく、トラクターの中では頭の中が競馬でいっぱいでした。
結果はwin5の払い戻し金を全て溶かす結果になったのですが、話はそれでは終わらなく、その時していた仕事が秋になって大失敗の結果になりました。

ちょうどその日やっていた仕事は、ジャガイモの上に土を被せる仕事をしており、その時の機械のセッティングを失敗しており、うまくジャガイモに土をかけれなく、大きくなったジャガイモが日光にあたり、緑色になる事態が起きました。

緑色になった芋はただ土かけを失敗しただけで、他に病気があったわけではありません。明らかに競馬に熱中しすぎて、機械をしっかり見ていなかった私の責任です。

それによって秋の収穫時期には緑の芋を取り除く手間も増え、取り除いた分5%ほど収量も下がり、ジャガイモで4000万程の売り上げがあるので200万の損害が出ました。

こんな事ならその日は仕事を休みし競馬だけに集中していれば..と、笑うしか無い事件でした。

いつも軍手を無くす

男性/33歳/北海道/自営・自由業
2024-01-11 17:03

本日の案件

本部長、いとうあさこ秘書代理、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!

私の“やっちまった案件”は男性リスナー社員の皆様にも注意を促したいです。
それは、トイレで上司の愚痴を吐くときは個室に人がいないか確かめてから!ということです。

男性用トイレは基本的に小をたす用のスペースと個室が分かれているのはご存知かと思いますが、
かれこれ10年以上前にはなりますが、当時の上司に理不尽な要求を命じられた日に
たまたまトイレの小のスペースで同僚と一緒になり、
『○○部長の野郎!あれはないよな!自分でやってみろっ!っつーんだよ』等と愚痴を吐いていると
同僚が意味ありげな目配せをしてくるのと同時に、個室の方から水を流す音が、、、
そうなんです。個室にはその部長が入っていたのです。

出てきた部長にその場で呼び出しを食らって、
会議室でしこたま怒られたのは今となっては笑い話ですが、
ドアが開いて部長が出てきたときは本当に心臓が止まるかと思いました。

皆様、トイレの個室にはお気を付けください。

柴犬チャコ

男性/48歳/東京都/会社員
2024-01-11 17:03

本日の案件

本部長、あさこ秘書代理、みなさんお疲れ様です。
本日の案件ですが、やっちまいました!
今年2日に帰省して、実家で楽しんで6日に帰宅の為新幹線で東京駅に着いた時、乗り換え改札でポケットからチケットを出そうと思ったのにありません。一気に楽しかった事が消し去り冷や汗が、駅員さんに事情を説明して事なきを得ましたが、生きた心地しませんでした。
大切な物は肌身離さず持ち歩くと決めた今年です!みなさん気をつけてください!

紅の桃太郎

男性/54歳/千葉県/会社員
2024-01-11 17:02

聞いてます

あさこさん
土曜日の朝、楽しく聞いてます❗

ピザ

女性/39歳/東京都/教員
2024-01-11 17:01

さっきまさに...

やっちまいました〜!
今日は子供の習い事の日だったのに、幼稚園に迎えに行った後、
「寒いから早く家に帰ってあったまろう!」と言って、子供と一緒に家に真っ直ぐ帰ってしまいました。

で、先ほど習い事の先生から電話があり元気よく「お世話になっております〜!」と出ると
「あの〜今日・・・」と言う先生。

もう平謝りでした。
正月ボケヤバいです!笑 

ほねチキン

女性/49歳/東京都/専業主婦
2024-01-11 17:01