社員掲示板

  • 表示件数

秘書、教えて❓

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん
『そもそも』明日への狼煙をあげる放送内に、睡眠を妨げる眠眠打破』なのかなぁ不思議だけど、、

ハロー不苦労(楽)

男性/53歳/東京都/会社員
2024-01-18 19:05

さすがです!浜崎秘書!!

眠眠打破のコーナーのお2人のトーク、最高です!!
浜崎秘書、今日はお化け???
秘書いつもいつも楽しいトーク?(トークかな?笑)有難うございます!! 押忍!!!

ちゅー太郎

男性/67歳/東京都/会社員
2024-01-18 19:03

自営業ですけど。

そういえばルールなんて考えたこと無かった!(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2024-01-18 19:01

眠眠打破

眠そうにしていた7ヶ月の娘が、師範の波動で泣きましたw

ごま太郎

女性/35歳/神奈川県/会社員
2024-01-18 18:56

「オフィスのルール案件〜こんな決まりがあります~」

皆さん、お疲れさまです!

我が社は、自営業で、私1人なので仲間と決めるルールなどはありません。

ただ、1つだけ大切にしている事があります。
それは『挨拶は元気良く!』です。

辛気臭い顔してると、マイナスな事が寄ってくると思ってます!
自分が辛い時、悲しい時、どんな時でも挨拶は元気にやる(^^)
マイナスな感情は私でストップ!

親父(おやじ)から、
『お前の笑顔と、元気な声は人を元気にするぞ!』という言葉を胸に、
その日1番の笑顔と声で、毎日挨拶しています(*´∇`*)

あっ、親父はまだまだ健康で健在です(笑)
むしろコロナ羅患3日目の私がグロッキーです:(;゙゚'ω゚'):

めいかいラクロス

男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-01-18 18:52

案件!

以前働いていた、通所のデイサービス。
ご家族の了承を得てからですが、ご利用者さまの呼び名を「◯◯ちゃん」とあだ名で呼んでいました。

人生の対先輩にたいして、なかなかそんな風には呼べないなと思ったけど、呼び名って大切だなぁと思ったんです。
◯◯さん、よりも名前にちゃん付けなどの方が、お互いの距離が近くなり、それこそバリアフリーな対等な感覚がありました。

ちんちくりんこのマメコ

女性/42歳/群馬県/専業主婦
2024-01-18 18:52

本日の案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

私の働く会社は女性が2名しかいないので『使用後は便座をあげること』がルールです。

でも3回に1回は上げ忘れています。

家ではやってないし、立ってしたい人があげればいいのに…と心の中で悪態をついているから、行動に結びつかないのでしょうか?(笑)

まろろんクリーム

女性/38歳/東京都/会社員
2024-01-18 18:40

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。

私の職場では、窓開け時間のルールがあります。

というのも、隙あらば窓を全開にする人が1人いるんです。
換気のためなんだと思いますが、とにかく開ける開ける。
秋口はまだよかったんですが、今は寒くて仕方ないし、夏は夏で暑くて、空調代がもったいない。
周りも耐えかねて、ついに10時からと13時からそれぞれ10分だけ換気するというルールになりました。
ただ、その人はその場では従う素振りを見せながら、誰も見ていない時に相変わらず隙を見ては窓を全開にする始末。

どーにかしてほしいです。

ちぇるしー

男性/38歳/千葉県/公務員
2024-01-18 18:23

あんけん( ^^) _旦~~

オフィスってか…積み場なんですけど(^^)

「3号軽油積む人は優先」
(冬季限定)
寒冷地仕様の軽油です(^^)
積めるラックが少ないンですです。

自家用車にディーゼル車をお使いの方で雪山に遊びに行く時は、必ず「寒冷地仕様の軽油」入れてくださいね
4にますよ(ー_ー;)マジデ

RSK 1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2024-01-18 18:13

オフィスのルール案件

皆さまお疲れさまです。

オフィスのルール案件ですが、
う〜ん、これといって、皆さんに自慢できるようなルールがありません
考えても、思いつきません。

ってことは、良い職場なのでしょうか?

あじみりん

男性/50歳/鹿児島県/公務員
2024-01-18 18:10