社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です!

私の職場のルールは、
「お疲れ様でした」ではなく、「お元気様でした」と言うことです。
「疲れた」と言うとマイナスな感情が生まれてきてしまうので、それを「元気」に変えることでプラスに変えよう、みたいなことみたいです。
個人的には「お疲れ様でした」という言葉はマイナスというより、労いの素敵な言葉だと思うので「お元気様でした」という言葉にあまり共感はできないのですが、会社のルールなので言ってます、、、

ピンクのまんじゅう

女性/29歳/千葉県/パート
2024-01-18 17:37

呼び方

◯◯さん呼びは私の会社でもあります
上司でも先輩でもなので距離は近いけど、威厳もあるし近づき方を誤り疎遠になった人もいます
好みが合う人とは仲良くなれるけど、それ以外は距離をとるようになりました

khira

男性/33歳/愛知県/会社員
2024-01-18 17:33

お疲れ様でした。


今日もさほど寒くなく助かります。
これから帰ります♪
今夜は,鳥鍋最終日かな。
うどん入れて食べます。
鍋の最終日のうどんって美味しい
ですよね♪

リスナー社員のみなさまも
温かくしてお過ごしください♪



はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-01-18 17:31

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員のみなさん

おつかれさまです

今日の案件ですが
以前勤めていた会社では
35歳まで結婚出来なかったら退職!
って暗黙のルールがありました。

平均年齢が若く社長が
一人前になったら結婚して会社を支えてほしい
という願いだったよーです

ちなみにそのルールで退職したかはいませんでした。
わたしもその1人です

わたしは35歳前に結婚して35歳前に辞めてしまいましたが、バイタリティのある会社でした

短文ですいません
読まれないかな~

ヒルズのロクイチマル

男性/51歳/宮城県/自営・自由業
2024-01-18 17:30

案件

みなさまお疲れ様です!

私の職場のルールは、仕事の最後に日報を書くことです。
今日のひとことを書く欄があるのですが、おそらく本来は
「こんな客が来て、うまく対応できました」
「失敗してしまいました。今後気をつけたいです。」
みたいな業務に関連することを書くべきだと思います。

それは分かっているのですが、毎日書くとなると書くことがなくなってきて、
私は
「明日◯◯に旅行です。楽しみです。」
「今日のお昼はマックでした!」
「毎日寒すぎです」
など仕事に関係ないことを書きまくっています。
こんなんでいいでしょうか。

さっちゃん初めて

女性/35歳/埼玉県/会社員
2024-01-18 17:30

オフィスのルール案件

RN:みや
職業:会社員

皆々様お疲れ様です。

スマホ、コンピュータ以外に電源を使いたい場合は、許可が必須です。

20畳程の個室に、5人がいます。20アンペアが1系統しか来ていないのでブレーカーが飛ぶのを避けるための措置です。
なので、冷蔵庫やポットは設置不可。外でお昼を食べ難い仕事なのでツラいです。空気清浄機だけ置かせてもらっています。

ピーチダディ2

男性/60歳/千葉県/会社員
2024-01-18 17:29

本日の案件

本部長。秘書。リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日は出張先の静岡からメッセージしてます
うちの職場のルールありますよー
クリニックなのですが
患者さんと親しく話さない
なぜかと言うと、うるさいからとのこと
余計なことも言うなとも言われた
それでも院長のいない時はいっぱい話しちゃいますがね
こんなルール本当に嫌です
クリニック辞めたいと何度も考えました
でも、やっぱり患者さんが好きなんですよね
さあ、明日も頑張ろう
出張から帰りたくないなぁ

ゆっこち

女性/50歳/東京都/看護師
2024-01-18 17:29

オフィスのルール案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
スポンサーの皆様、木曜スタッフの皆様。
お疲れ様です!
30年間、小学校の事務の仕事をしています。
私は、教員ではないのですが、学校で勤めている
からなのか。私の事を「先生」と呼ぶ職員がいます。
生徒の手前、先生と呼んでいるのでしょうが、
どうも違和感を感じてしまいます。
本当は「さん」付けで充分なんですけどね。

ゴースト

男性/52歳/徳島県/公務員
2024-01-18 17:29

食い意地

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
お疲れ様です。

わが社にある絶対にして唯一のルール
それは「お菓子は早い者勝ち」です。

年末年始に地方に帰省した方からのお土産は2週間で消えました。
お歳暮・お中元で頂いたお菓子は1週間で消えました。
差し入れを貰うと2日で消えます。

事務所にお菓子が来たら従業員同士による仁義なき戦いの始まりです。

錦糸卵禁止

男性/35歳/東京都/会社員
2024-01-18 17:26

共有して!

追試実施とか成績処理のスケジュールとか、大切なことはちゃんと共有してほしい!知らないことは対応できないし対応できなかったクレームの尻拭いはしたくないよ!

珪藻

女性/46歳/神奈川県/公務員
2024-01-18 17:25