社員掲示板
ノンアルビール
本部長、秘書、皆々様、お疲れ様です。
今はフリーランスなのでビール片手に書類作りとかしちゃうんですけど、
昔、正社員で働いてたとき、昼休みや定時過ぎるとノンアルビールを開けて
事務所内で飲んでました。
「アルコールは入ってないんでジュースですよ」って言うとみんなあんまり
強く言わないんですよね。あと糖分が入ってないんで罪悪感も全くない。
炭酸はいい気分転換になるんでオススメします。
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-01-22 16:12
わんぱく案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
わんぱくといえば、今の職場に入った当初はわんぱくな先輩に連れられて結構無茶してました。
仕事休みの日にバンジージャンプに行ったり、仕事終わりに近くのパチンコ屋でパチンコ対決をしたり、飲み会で利きテキーラが行われて酔い潰れて終電を逃したりと色々あったなー
今は先輩もいなくなってしまったので、私もわんぱくをしなくなってしまいましたが懐かしい思い出です。
先輩は今でも元気にわんぱくしてるかなー
ベーゴマ南米チャンピオン
男性/35歳/千葉県/福祉職
2024-01-22 16:09
本日の案件
お疲れ様です。
昔、映像関係の仕事をしていたときのこと。
撮影で余ってしまったお弁当を先輩に「片付けといてー!」と言われ、同期と一緒片付けることに。
それも結構良いとこのお弁当。
せっかくだし、もったいないし、ちょっとぐらい良いよね?ということで、「うわ、この牛丼美味しいー」「こっちの天丼もやばいよー」「えー、ちょっとちょうだい!」「やばー、めっちゃ美味しい!」なんて言いながら、全種類ちょっとずつ食べては交換してたらふく堪能しました。笑
普段は食べれても1種類なので、全種類をちょっとずつ美味しいとこ取りして食べるなんて贅沢なヤンチャ食い、あれは若かったから出来たな。笑
ぽてとま
女性/33歳/東京都/アパレル
2024-01-22 16:08
本日の案件
お疲れ様です。
お酒の失敗談です。
数年前の正月のこと…
飲み屋を何件かハシゴしてベロベロ。どこかのお店で他のお客さん(ギャル)とカラオケで大盛りあがり。
楽しかった~!
終電もなくなり始発で帰ろうとフラフラ歩いているとどこかの階段でつまづいて頭をゴツン!額を切ってしまい流血。
さいわい血がすぐに止まったので、そのまま電車に乗って顔を見られないようにうつむいて帰ったのですが、
家について鏡を見てびっくり。顔面が大仁田厚のように血まみれでした。
あの日ほど「酒は飲んでものまれるな」が心に響いた日はありません。
我が名はアシクサ
男性/38歳/神奈川県/トラックドライバー
2024-01-22 16:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
先週の土日に妻と結婚記念日の旅行に行ってきました!
行き先は釧路!!
初めて訪れる土地だったので、釧路出身の後輩に徹底リサーチ。厚岸(あっけし)に漁師さんが営んでいるオイスターバーがあり、紹介してもらえることになりました。
そのお店は目の前で漁師さんが貝を開けて生牡蠣を提供してくれるスタイルで、美味しすぎてたまりません!厚岸蒸留所で作られている厚岸ウイスキーを2,3滴垂らす食べ方もあり、それがもう最高!!牡蠣とウイスキーの風味が一気に口の中に広まって食べ進める手が止まりません!
気づけば夫婦で生牡蠣を50個以上食べていました!
おいしい牡蠣を目の前にわんぱくを止めることなんてできませんでした!
早寝狙いの夜ふかし
男性/29歳/北海道/理学療法士
2024-01-22 16:06
案件
社会人1年目のとき、初めて頂いた夏のボーナス全額+αのお金を使ってZOZOTOWNで服や靴をポチりまくり買いまくりました。30点以上購入したため、後日届いた箱は玄関を埋め尽くし、自分でも喜ぶ以前にドン引きしました。笑
周りはボーナス支給が年2回のところが多い中、私の会社は年4回に分かれているのもあり、入社1年目のボーナス1回あたりの支給額はそう多くなかったため、「年2回は貯金・年2回は豪遊!」と決めていたおかげで罪悪感から目を背けられていましたが、社会人にもなるとお金のことは考えゼロでヤンチャできなくなっちゃうものですね(笑)
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-01-22 15:59
わんぱく案件
お疲れ様です
アイスが好きでお得な時は箱買いするんですが
一個食べたら物足りず 2.3個 そのうち
いつのまにか全部食べてあっという間に食べてしまい それでもまた他の食べたくなって
食べたり キリないです
箱の、ピノはすぐ食べおわってしまいます
アーモンド味もっと個数増やしてほしいな
ちゃーん
女性/51歳/神奈川県/パート
2024-01-22 15:51
大人のわんぱく案件
本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。
少し前ですが僕がやっちゃった事は、重たい物を持つ事です。
実は、右手の親指と薬指のスジを痛めていて、医師からも「負担をかけない様に」と言われています。
なので、普段の仕事では右手で重い物を持ち上げなければならない時は同僚に頼んでやってもらっています。
そんなある日、お客様と仕事をした時に、結構な重さの物を右手で持つ必要がある場面になりました。
しかし、お客様に持たせる訳にもいかないので、自分でやりました。
何気ない平気な顔を装って「このくらい大丈夫ですよ!」とカッコつけていましたが、内心は「俺の右手よ!この仕事の間は耐えてくれよ!」と祈って気合を入れてやり遂げました。
しかし…右手のスジは案の定悪化しており、今も通院しています…
ドラムスこ
男性/51歳/千葉県/会社員
2024-01-22 15:48
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日のわんぱく案件ですが、
昨年末にご飯にまつわるやんちゃ案件がありました(笑)
普段夜ご飯は仕事から早く帰ってきた方が、お互いのことを考えながらこれを作ったら喜んでくれるかなーなど考えながら作りあったりしてるのですが、
去年の年末、
営業のお仕事をしている奥さんは取引先との忘年会、会社の忘年会、会社のチームの忘年会などで夜家を空けることが多く、そういう日は1人で夜ご飯を自分で作って食べていました。
そして奥さんが夜家に居ないとある仕事帰りの夜
その日は疲れていて自分のご飯を作る元気がなく、お弁当でも買って食べようかとスーパーをさまよっていたその時...いけないものが目に入ってしまいました...
お正月のおせち用の丸太型のハムでした...(笑)
無性に丸かじりして食べたい衝動に駆られ、1本1000円のものをしかも2本買い、家でそのまま丸かじりでペロリ(笑)
忘年会から帰ってきた奥さんに馬鹿じゃないの!!(笑)と怒られたのは言うまでもありません(笑)
そんなわんぱくご飯案件でした(笑)
ひろちー
男性/33歳/神奈川県/会社員
2024-01-22 15:45
〜ヤンチャ案件〜
本部長さん、秘書さん、スタッフさん、社員の皆様、本日もお疲れ様です。
私の、ヤンチャ案件は、去年の夏頃迄お世話になった少人数のシェアハウスを退去する時…
お菓子のラムネが入ったマイクのおもちゃ(入れ物)に「また、会う日まで…byもこにゃん」とマジックペンで書き2年半住んでいた和室の入口にそっと置いて来た事です。
仲良しのルームメイトとのお別れが本当は悲しくてさみしくて涙が溢れながら置いて来たマイク。
お世話になったルームメイトから、後日ラインがあり、悲し涙が笑いに変わったよ~と。
嬉しかったです。
そんな、ヤンチャ案件でした。
チャンチャン。もこにゃん
もこにゃん
女性/40歳/千葉県/パート
2024-01-22 15:39