社員掲示板
大人のわんぱく案件
みなさま、おつかれさまです!
大人だから出来るわんぱく、タクシー大作戦!
8年前、左足の一足指を骨折した時、すでに計画していた金沢旅行4人旅に行きたくて。
松葉杖やギプスしていたわけでも無かったので、強硬突破しました!
1日目は何とかなりましたが、だいぶ疲労してしまい...,、次の日、タクシーを1日借り切るプランに変更!
幸い、良い運転手さんに当たりました。
運転手さんオススメの回転寿司屋さんを始め、
神社めぐり(みんなは参道から、私は車で本堂移動)
美術館(先輩に車イスを押してもらう)
金沢城(私はタクシー待機...)など、
骨折していても金沢旅、満喫出来ました!
この経験で、骨折してても何とかなるもんだと。
人生わんぱくに生き続けています!
おぎぃ
女性/44歳/東京都/会社員
2024-01-22 15:20
本日の案件
本部長、秘書、リスナーのみなさん、お疲れ様です。
本日の案件です。10年以上前になりますが、会社の業務時間の合間に毎日サッカーをしていました。
休憩時間になると4人で、夏も冬も雨も関係無く、テニスコートでサッカーボールを追いかけまわし、休憩時間が終わると汗だくで仕事に戻る日々でした。
ケガをすることも少なくは無く、コートにあるポートに激突し、服を破るほどの流血をしたあとに、そのままの格好でプレゼンをしていたこともありました。
そんな活動も、テニスコートが無くなってからはぱたりと途絶えました。
今となっては、少しでも疲れを癒すことに充てたい休憩時間ですが、そんなわんぱくな頃もあったなと思い出しました。
スリーパックドラゴン
男性/40歳/神奈川県/会社員
2024-01-22 15:07
案件。
皆さま、お疲れ様です。
ヤンチャしちゃいました案件。
毎年、12/31から1/1にかけて近所のツレと呑みながら過ごします。
1つ年上の人たち3~4人と同級生1~2人くらいで呑んでいます。
各々の家族とは12/31の21時くらいまで過ごし、呑むメンバーの誰かの家に集合となります。
紅白歌合戦を見ながら、吞み会をおこない年が変わる時間になると
氏神様に初詣でをするためにみんなで歩きはじめます。
初詣でから戻ってくると呑み会が再開されるのですが、必ず誰かが眠りにつくのです。
何回か声をかけて、いよいよ反応が無くなるとヤンチャスタートです。
油性ペンで起こさない様に落書きをしてゆきます。
結構みんなみっちり描きこみます。
お開きになると起こすのですが、落書きのことには誰も触れません。
そのままの顔で家に戻ってゆきます。で、家族にツッコミをいれられるのです。
今年も傑作が出来上がり、描かれた彼はその顔で年始挨拶にまでいき
親戚中に笑われたと連絡がありました。
毎年、ヤンチャが過ぎるかもしれません。
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2024-01-22 15:07
ヤンチャしちゃいました❗
みなさま、お疲れさまです❗
大人になってからやったヤンチャは、終電間近の中野駅で、線路を渡って別のホームに行ったことです。
終電間近迄飲んでて、いつものホームと違うことに気付き、階段を上がって降りるのが面倒だなぁと思い、ホームから線路へ。
それはそんなに大変ではなかったのですが、隣のホームに上がるのが本当に大変で
した。今なら、足場があるところに行けば簡単に登れるとわかりますが、飲んでたし電車来たらヤバイ、って焦って、大汗かいて、這い上がりました。
線路に降りると分かりますが、ホームって本当に高いんですよ~
本部長は、経験ありそうですけど、どうですか❓
アゲハチョウ
女性/60歳/神奈川県/専業主婦
2024-01-22 15:03
本日の案件
皆様お疲れ様です!
小学生の頃、冬ならではの遊びがありました。
それは、教室の結露した窓に落書きをすることです。
絵しりとりをしたり、指で習字っぽく漢字を書いてみたり。
そんなことを思い出しながら、
23歳になった今も、冷え込んだ朝にカーテンを開け、
見事な結露があると、落書きをしてしまいます。
子供っぽいな〜と自覚しつつ、1日の始まりに、
ニコニコマークとかを書いてみると、
なんだか気持ちが上向きになる気がします!
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2024-01-22 14:51
おしりハマった。
本部長、秘書、皆様お疲れ様です。
本日の案件、はしゃいでいたらゾウの滑り台にお尻がハマりました。
数年前、兄が結婚するため初めての両家顔合わせがありました。私も緊張してしまい、美味しいはずの食事の味はおろか、何を話していたかほとんど覚えていません。
無事顔合わせが終わって、疲れたねーと話しながら母と近くの公園に遊びに行きました。
そこでひときわ輝いて見えたゾウの滑り台。
顔合わせが終わった開放感から調子に乗って滑ろうとしたら…見事お尻がハマって動けなった25歳独身女性。
母親大爆笑。
うねうねしてたら無事動いたのと、幸いにも他に人はいなかったのでよかったですが、大人が遊ぶ時は気をつけたほうがいいようです…。
まいのすけころころ丸
女性/30歳/東京都/会社員
2024-01-22 14:51
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!
2018年に行われた、サッカーのW杯を毎試合馴染みのバーで観ていました。
中でも第二戦のセネガル戦は、ド深夜の時間帯で、試合が終わる頃にはもちろん電車なんてありません。
試合が夜中の3時頃に終わり、私はその後行われた、日本代表と同じグループの試合を4:30ぐらいまでお酒を飲みつつ観戦し、始発で会社へ向かいました。
会社の中にあるラウンジのソファで、始業手前の9時頃まで爆睡。
完全にお酒の残っている中、1日仕事をしていました。
完全に酒気帯び業務でした。6年前なのでもう時効ですよね…?
人生フィルダースチョイス
男性/36歳/東京都/会社員
2024-01-22 14:50
「わんぱく」案件
本部長、秘書、社員の皆様、
お疲れ様です。
本日の案件ですが、
「わんぱく」「やんちゃ」というか・・・わかりませんが
きっとその部類に分類されそうなので
書き込みいたします。
私が冬季にやってしまう「ヤンチャ案件」は
仕事中に飴をガリガリッ!!ガリガリッ!!
やってしまいます。。。
今日だけで2袋を食べてしまいました。
しかも
ジックリとなめていられないために、
ガリガリッ!!ガリガリッ!!っと結構な音を立てて食べているため
隣の席の若者に「歯・・・大丈夫っすかッ??(驚)」と心配される始末ッ(汗)(汗)
そして
「どうしてもなめてられないのは我慢しますが、
どんだけ食ってるんスカ??(笑)(笑)」と大爆笑されました。。。
ホント冬季になると
のど飴の消費が半端ないんですが、
どうしてもガリガリしてしまうのは・・・
どうしたらいいんでしょうか???(汗)(汗)
虫歯にもなりそう(汗)(汗)
苺
女性/48歳/東京都/会社員
2024-01-22 14:50
本日の案件
(読まれたら初採用です☆読まれますようにー!)
皆さま本日もお疲れ様です。
私は保育士をしています。年長の担任をしています。子どもたちと遊んでいるのでほぼ毎日わんぱくです。
意外と石橋を叩くような慎重な子どもたちを見て、いやいや、みんなもっとポテンシャル高いはずでしょ。それで楽しめると思うなよ?見てな。とつい本気で遊んでしまいます。
落ち葉の山にダイブするのは基本として、木登りも、ロープ遊びも、川遊びもおにごっこもサッカーもなんでも全力です。子どもたちからは友だちだと思われています(笑)お迎えに来た保護者は泥まみれの服を着た私を見て「・・・。」です(笑)
先生方からも、子どもたちに舐められてると怒られますが、それでいいんです♪
子どもたちには「心が動く感覚」をいつまでも覚えていてほしい。そのために今を最高に楽しんで心が動く感覚を知ってほしい!小学校へ行っても勉強も遊びも全力で楽しんでほしい!と願っています。
なので私は、これから先の保育士人生も、保育士を辞めたとしても、わんぱくに楽しんでいきたいと思います♪
あ!保育士は遊んでるだけじゃないこともご承知ください!わたしは遊ぶために他の仕事も頑張ってます♪(笑)
今夜はフライドポテトかなあ
女性/33歳/埼玉県/福祉サービス
2024-01-22 14:49