社員掲示板
電話は結局話が早い
お疲れ様です。
最近、「電話が苦手」という人が増えているようですが、私はどちらかというと「メールが苦手」な方なので、基本的には電話でやり取りを済ませたい派てす。
例えば複数のパターンを選択肢として提示するとき、文章で書くと複雑かつ伝わりにくいことが、電話だと会話のやりとりで済みます。
また、LINEやメールだと、相手に誤解を与えないように何度も何度も読み返したり、書き換えたりするので、とにかく時間がかかってしまいますが、電話なら互いの会話の温度が伝わるので誤解のリスクも減り、時短にもなります。
ただ、電話は相手の時間を拘束してしまうという事が難点なので、「〇〇の件で電話したいのだけど」と簡単な用件と電話出来る時間については、事前にやり取りしておくように心掛けています。
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2024-01-24 16:53
案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
もういい歳ですが、突発で休まなきゃいけない時の、上司に連絡する電話が苦手です。
僕の部署は、他の部署よりも機械を起動させておく関係上、出勤が1時間早く、休みの連絡も上司に直接じゃなければ繋がりません。
以前、休みの連絡を入れた時、
『今日は他の人も休みだから困ったなぁ。どうしても無理?』
と言われ、断りはしたのですが、電話を切ったあとも後味が悪かったです。
何か休みをサラッと伝えられる、アプリやスマートな方法あったらいいのになぁと思ってしまいます。
イニシャルはFK
男性/42歳/静岡県/会社員
2024-01-24 16:52
「私と電話 案件~電話にまつわるエトセトラ~」
皆さん、お疲れさまです!
2年程前の出来事です。
知らない番号から電話がありました。
『もしもし?』と出ると、
知らないおばあちゃんが、
『〇〇ちゃんかい?』と言ってきたので、
『違いますよ』と言って、電話を切りました。
数分後、またその番号から電話が。
同じように『〇〇ちゃんかい?』と
聞いてきたので、『違いますよ』と
電話を切りました。
また数分後、同じ番号から電話が、、
少しイラっとしましたが、
一応電話に出ると、『〇〇ちゃんかい?』と同じように聞いてきたので、
『さっきからどこにかけてるの?』と聞くと、
『あんだって?!?』とおばあちゃんから逆質問。
突然の『あんだって??!』発言に、
おばあちゃんに妙な親近感がわいて、
そのまま話してみました。
話をちゃんと聞くと、
耳が遠いおばあちゃんが、
孫と電話したくて、慣れない携帯を操作していました。
10分ぐらいお話ししたあとに、
『今度はお孫さんにちゃんと電話できそう?』と聞くと、
『あんたと話したから大丈夫、ありがとう』と返事が(^^)
心が少しほっこりした、おばあちゃんの間違い電話でした。
またかかってこないかなぁ(*´∀`*)
めいかいラクロス
男性/40歳/岐阜県/自営・自由業
2024-01-24 16:52
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です!
私は電話特有の時差が無くなればもっと便利になると思います。
私は友人とオンラインで桃鉄をするときにグループ通話をするのですが、誰かにボンビーが憑いて憂鬱な気分になった時、みんなで忍たま乱太郎の「勇気100%」をバラード風に歌って気分を明るくするノリがあります。
その際、電話だと時差があるのでお互い気を遣いながら歌わなければなりません。時差が無くなると気持ち良く歌えるのになーと思います。
早寝狙いの夜ふかし
男性/29歳/北海道/理学療法士
2024-01-24 16:50
ふつおた
やしろ本部長ダレハナ代打お疲れ様でした!
終始たどたどしかったですが、お口はつかれてませんか?
スカロケも頑張ってください!
ルード
男性/23歳/埼玉県/会社員
2024-01-24 16:49
電話案件
本部長さん、秘書さん、リスナー社員の皆さんお疲れ様です
電話案件僕は飲食業をやっています。
愚痴ってわけではないですが、
今まで飲食経験していて、お店の電話に、
「今日何時まで営業してますか?」って連絡くる事ありますが
電話番号調べる事出来るなら、
営業時間も調べて欲しいなと、
常日頃思ってしまうのは僕の間違いでしょうか?
決して電話が嫌だと言うわけではありませんが、
たまに1人で営業していて、
調理している最中に電話がなり
営業時間を聞かれると毎回複雑な気持ちになります
僕が間違っているのかわからないので
ご意見聞かせて頂けるとありがたいです
ヒーロー大好き
男性/35歳/埼玉県/飲食業
2024-01-24 16:47
案件
私が働いている飲食店は昭和16年創業の古〜〜い店
建物も調度品もレトロなので、初めてのお客様は見たもの全てに興味津々
もちろん黒電話もありますよ
殆どの人が「わぁー!コレ使えるんですか?」と聞いて来るので
「(線は来てるので)線を繋げれば使えます」と答えるんですが、私が知る限り使わせて欲しいと頼まれた事はないです
ジーコロ、ジーコロ、、
yuka~ンヌ
女性/60歳/東京都/パート
2024-01-24 16:44
本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
電話といえば忘れられないミスをしました。
何を思ったか、畑で草を燃やしていた時、
買ったばかりのスマホも一緒に燃やしてました。
気付いた時にはガラスパネルの残骸と機種代の残渣だけになってました。(泣)
新しいスマホ購入しようとした時、「壊れたスマホ引き取りますよ。」と言われましたが、「あっ、燃やしたんでないです。」って返した時の気まずさったらないですね~
麦わらのおじさん
男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2024-01-24 16:39
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れさまです。
さて、私はコロナ禍になってから夜に友人とグループ電話をしています。
当時なかなか出かけることができない、会って話すことができない中で、コミュニケーションをとりたいけどどうしたら良いかなと考えている中で、仲の良い友人とLINEのグループを作り、電話するようになりました。
私は東京に住んでいるのですが、東北や四国の友人ともこの形だと話せるので、とても楽しいです。
最近では桃太郎電鉄ををするときも、ただゲームをするだけではなくグループ通話をしながらします。目的地に着いたときの喜びやにボンビーがついたときの悲しみなど、お互いの気持ちを共有しながらできるので、みんなと話せるグループ電話があって良かったと思っています。
けんけんオブジョイトイ
男性/36歳/東京都/会社員
2024-01-24 16:36
案件
本部長・秘書・リスナー社員の皆様お疲れ様です。
小学生の頃、
ある番号に電話をかけると宇宙につながるという噂が学校中に流れていました。
興味本位でその番号に電話をかけてみたところ
おじいさんが神妙な声で
「ただいまより宇宙のパワーを送ります。
そのままの心で受けなさい...。
あぁぁぁ~...あ゛ッ!
終わりました。」
と言っていたことを今でも鮮明に覚えています。
ちなみにその番号を今も覚えているので
先ほど約30年ぶりにかけてみたのですが、現在その電話番号は使われていませんでした。
めっちゃネギトロ食べる人
男性/38歳/愛媛県/自営・自由業
2024-01-24 16:36