社員掲示板

  • 表示件数

パワー移動?


昨夜長野へパワー移動した為
長野の冷たい空気が東京へ
移動して来たのかな?
受験生の皆さん
石川県被災地のみなさま
パワー受け取って下さいね♪


はくすいⅡ

男性/58歳/東京都/会社員・時々なんちゃって現場職人
2024-02-02 10:17

ななんと!

みなさん、おはようございます!

実は今日、都立の推薦合格発表がありました!
それに
合格することができました。
毎日ランニングして運動してよかったです。
みなさんの応援で、
頑張ろうと思ったり、ラジオ聴いて笑って元気もらったり、凄く楽しかったです!
今年もJ Kとしてラジオ聴いてきます(笑)

うめぇ

女性/16歳/東京都/学生
2024-02-02 09:29

今週もシングル休み

今日の目標は午前中に夕食以外の家事を終える事!!

一週間分の買い出しに掃除洗濯、おかずの作り置きナドナド色々あるけど、つい衝動買いした本を今日は読みたいので頑張るぞ〜

それに休みの日ぐらいは運動もしないと体が張りのない水風船みたいになってるからヤバいぞ〜〜

とにかく今日は頑張るんだ〜〜〜!!

おのぼり

男性/50歳/神奈川県/会社員
2024-02-02 09:25

苦手分野

おはようございます

先日保険屋さんとの定期的な面談がありました。
他社の保険の見直しも出来るから関係書類を見せて欲しいと言われ説明を受けました。

だいぶ前に入った掛け捨ての医療保険は、
今の時代に合ってないようでこの機会に見直しをと勧められました。
確かにそうだとこちらも納得。

見積もりの提案書を作ってくれたけど、
ゴリゴリに押しては来なかったのでそこはホッとしました。

これから保険を検討するのですが、
保険会社も多くて探すのが気が重いです。
あの堅い文章を読むのがもう苦手(>_<)
、、、って事はどーゆー事だ??
となかなか先に進めません。

大きな宿題を抱えた学生時代の気分です(-_-;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-02 09:20

結果

昨日、長野の受験生にパワーをあげた結果

ゴミ出しの今朝、浴室のゴミ箱だけ捨て忘れる!

ともちんかー

女性/61歳/東京都/自営・自由業
2024-02-02 08:49

召使い扱い

自分でやればいい「下らない用事、雑用」を
年下(後輩)の私に「命じる」先輩が多くって、
閉口すること多数の、会社生活でした~。

「あれ、やっとけ。」
「これ、やっとけ。」
私「そういうことは、ご自分でやるか、
ご自分の召使い(めしつかい)にやらせるか、してください。」

先輩「は~? 召使いなんて、いるわけね~だろ!」
私「じゃあ、私を召使い扱いするわけですね。
お金、おいくらもらえるの? 1万円?」
先輩「ふざけんな!」

立派な、尊敬できる先輩ってのは、雑用を私に命じませんでしたね~。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-02-02 08:48

電話が苦手で

今週は「テレフォンウィーク」でしたが、
私は、チビッ子の頃から、
先方の勝手(な都合)で、
こちらの都合と無関係にかかってくる電話が苦手で、

会社に入ってからは、
下らない要件を私に「命ずる」電話が多くって、
もう閉口してました。

先方「誰それさんに、かくかくしかじかって、言っといて!」
私「は~? ご自分で言えば~!」
先方「言っといてくれれば、いいから。」
私「いや、だから、自分で言ってよ。」
先方「生意気言うな、言っとけよ! ガチャン。」

先方は、だいたい(私より)年上で、
で、要件を伝えたい「誰それさん」は、もっと年上で、
その、もっと年上の「誰それさん」に、丁重にものを頼むのが嫌で、
年下の「私」に、ぞんざいに(横柄に)「言っといて、言っとけよ。」

やれやれ~。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-02-02 08:42

シートベルト着用義務化の機運が高まっていた頃

大昔、自動車のシートベルト着用が「義務」ではなく、
ドライバーさんに「お任せ」だった時代があったなんて、
信じられまふ?

シートベルト着用義務化の機運が高まっていた頃、
ある新聞の読者投稿欄で、
あるタクシードライバーさんが、
顔写真入りで投稿していまして、曰く、

シートベルト着用義務化に反対、
シートベルトなんかに頼らないで、
ドライバーが「気合で」(という言葉を使ったか否か、忘れましたが)、
運転するべし。

シートベルト着用が義務化されると、
みんな、シートベルトに頼り切って、
運転が雑になって、事故が増える(に違いない)!

ってな趣旨のことを、説得力の「全く」ない文章で
語っていました。
本音は「シートベルト着用は面倒くさい」ってだけだろうに。
やれやれ~。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-02-02 08:34

「外国人横綱(力士)はいらない。」

大昔、
大相撲で、
(まだ少数だった)外国人力士さんが
番付上位に位置するようになった頃、

「外国人横綱(力士)はいらない。」
「外国人は力士になるべきではない。」
「相撲協会は外国人を力士にするべきではない。」
と「本気で」言っている方がいました。

なぜ?
大相撲は国技「だから」、外国人横綱(力士)はいらない。
という、全く理由になっていない理由を言っていました。

やれやれ~。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2024-02-02 08:27

通勤電車で

運転士か、いつもの「ご乗車ありがとうございます。この電車は○○行きです」のアナウンス、
今日はその前に
「おはようございます」
があった。

お〜良いね!という感じです。

はるもとよしのぶ

男性/58歳/埼玉県/会社員
2024-02-02 08:26