社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です。

私は【目的】を果たすためにあるのが【目標】だと思っています。

例えば、綺麗になることが目的であれば、何キロ痩せる!ということが目標になります。
これを、目的を見失って目標だけ追うと、痩せることだけに集中してしまったり、数字だけに一喜一憂したりして、必ずしも綺麗な痩せ方にはなりません。

仕事では、よく目的と目標を取り違える人がいます。
私は、本質的でない仕事は、あまり好きではないです。
やはり、尊敬できる上司は皆、果たすべき目的を軸に、仕事をしているように感じます。

ぽんかな

女性/32歳/東京都/会社員
2024-02-07 18:11

今日の案件に感動!!

本部長、秘書、きょうもお疲れさまです。
スカロケは大好きな番組で毎日聴いていますが、本日の案件が非常に深いなぁ〜と思って感動しながら聴いています。
私自身、目標を立てて努力することは大事だとは思いつつも、うまくいかないと逆に追い詰められたり、ノルマのような「やらなきゃいけないもの」になって苦しめられているなと感じることが多々あります。
なので目標は大きなものではなく、毎日の小さな幸せを見つけるくらいが私にはちょうど良さそうだなと思っていた今日このごろでした。
きょうもスカロケで本部長と秘書の声が聞けて幸せです。

みさみさウラン

女性/36歳/東京都/自営・自由業
2024-02-07 18:11

目標をたててそのためにがんばるのは楽しかったです
でも今は新しく目標を作るのが怖いです
私は目標以外のものが見えなくなってしまい疎かにしてしまうから。
仕事が忙しくて、仕事以外で作った目標が思うように回せなくなって、毎日イライラして、毎日泣いて、仕事なんかなくなれって子供みたいにどんどん擦れていって。

最終的に仕事も目標も最悪ズタズタになってオーバーヒート。今は何もかも無気力〜って感じです。
何もかも中途半端です。ぼーっとしてりゃ何時間も過ぎていけます。

新しく目標かぁ…作れたらいいけどどうせまた失敗するかもしれないし、目標以外いらなくなる気質はもう変えられないので、どうしようもないのでしょう

メルティーぬこ

女性/29歳/東京都/会社員
2024-02-07 18:06

目標どころではないー!

絶賛育児中の私は目標を立てたとしても、6ヶ月の赤ちゃんに振り回され目標達成なんてできないです!目標立てて上手くいかなくてストレスためるくらいならなくて良い!って思います。だからといって、こうありたいっていう気持ちはなくさなくてもいいのかなっと思います。

きりんのきりこさん

女性/40歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-07 18:03

本日の案件

私の目標はイギリス旅行に行くことです。
昔デパートのイギリスの催事に行ってから、紅茶やスイーツ、イギリスの文化の虜になってしまいました。そしてイギリスの事を調べれば調べるほど、イギリスに行ってちゃんと体験してもっと深く知りたいと思うようになりました。
でも私は英語が全くできないので、まずは英会話を学ぼうと思い近所の英会話教室を調べるところまではしたのですが、なかなか勇気が出ず申し込めずにいます…。まずは英語が話せるようになる事を目標にしようかなと思っています。目標を立てるのは簡単だけど達成させるのは難しいです…。

青い毛玉

女性/31歳/東京都/会社員
2024-02-07 18:03

目標、はポジティブワード

本部長、秘書、リスナー社員様、スポンサー様、スタッフ様、お疲れ様です。
私は営業会社に勤めていますが、うちの会社では「目標」と「ノルマ」が明確に別れています。
「目標」は、達成したらご褒美が貰える最高ライン
「ノルマ」は、達成できなかったらペナルティがある最低ライン
を指しています。
「目標」めざして頑張れば自然と「ノルマ」もクリアできるので、うちの会社では「目標」というワードそのものがポジティブワードになっています。

勤めて永いせいなのか…「ノルマはなくていい」と過去に何度も思いましたが、「目標はなくていい」というパワーワードを発想したことが無かったです。会社の刷り込みってこわいなぁ…

達成したら自分にご褒美がある、と考えれば目標をたてることも楽しくなるから、あってもいいんじゃないかな〜なんて個人的には思います。

絶対読まれないけど

女性/38歳/千葉県/会社員
2024-02-07 18:01

案件 大事な目標

わたしは子どもの時から生きる目標があります。

それは、社会の役に立てるように生きることです。

私は小さい時に父を亡くして、父の記憶がうっすらしかありません。子どもの時は、どうして私は生きていて父は死んでしまったのか考えて、でも分からなくて泣いていました。

でも、成長するにつれて、私が生きて人の役に立つことで、父が生きていて、そして私が今生きてる意味があるんだと、考え方を変えられるようになりました。パラダイムシフトですね!

だから、それからずっと、生きている限りは、何か人の役に立てるように生きたいというのが目標です。

てつおの母

女性/44歳/神奈川県/専門職
2024-02-07 17:59

今日の案件!

お疲れ様です!

わたしの目標は、「ラジオ局に入社して、若年層にラジオの魅力を伝えること」です。

ありきたりかもしれませんが、School of Lock‼︎でラジオが持つネットワークの深さに魅了され、高校生の頃からずっと追い続けています。

そんな私も就活生。
ESと面接作戦に追われる未来に負けず、「ラジオの良さをもっと若年層に届けるラジオ局員」になるために、頑張ります!

森!

女性/22歳/茨城県/学生
2024-02-07 17:59

仕事がたいへん!(ふつおた)

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です
昨日、大型商業施設で荷受けを担当している、今日、忙しいと書き込んで、読んでいただいたものです

荷物の量は、予想より多少少なかったものの、爆発的な納品量(爆納)でした
やっと先程、なんとか仕事を終わらせましたが、本来今日入る予定の商品も、まだ一日遅れている物もけっこうあります
まだまだ物流は混乱してます
どーか皆様、ドライバーさんや運送会社のかたに、荷物が遅くなったからといって、きつく当たらないで下さい
よろしくお願いします



あとね、本部長、
昨日、私が仕事してるふり、とか言ったのは、もちろん冗談です(まじめに取られて焦りました)
し、
「荷物を受けた先にはそれを待ってるお客様がいる」とおっしゃっていましたが…

そりゃ本部長に言われなくてもわかってます!
このみち20年の私、
今日は腕の見せ所でした
頑張って、、本当に頑張って、事故ケガなく、無事に1日を終えられました
明日以降もがんばりますので、今後も楽しい放送、よろしくお願いします!!
ありがとうございました

massy(まっしー)

男性/60歳/茨城県/会社員
2024-02-07 17:58

目標あります。

本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です。
個人事業主として、前年度よりは上であるように
目標は胸に秘めています。
それくらいはあったほうがいいかなって思ってます。

麦わらのおじさん

男性/53歳/静岡県/自営・自由業
2024-02-07 17:58