社員掲示板
案件。
皆さま、お疲れ様でございます。
チェーン店の思い出案件。
スカロケで王将さんのコーナーでお食事券をいただき、出張帰りに駅まで迎えに来てくれた奥さんとウチまでの間にある王将さんに寄った時、
会社の後輩家族に偶然出会いました。
で、ここはいい顔しておこうと、帰り際にさりげなく、お食事券を彼らに渡して来ました。
次の日、会社でお礼を伝えにきてくれました。
王将さん、スカロケ、お食事券ありがとう!
いっきょう
男性/49歳/静岡県/何でも屋
2024-02-12 17:24
本日の案件
皆様お疲れ様です。
本日の案件ですが、私の忘れられないチェーン店のメニューは、サイゼリアの小エビのカクテルサラダです。
高校一年生の頃、当時付き合っていた彼と、
初めてご飯に行ったのがサイゼリアでした。
友人とも頻繁にサイゼリアに行っていましたが
その時、小エビのカクテルサラダを必ず頼んでいました。いつもの勢いでサラダを頼んだは良いものの、サラダの野菜が大きめのカットで、
特にくし形のトマトがかなり大きく
口を大きく開けて食べる姿を見せるのが恥ずかしく、思わず「トマト嫌いだからあげる!」とあげてしまいました(本当は好きなのに笑)
トマト以外の野菜も小さな口でチビチビ食べたのが懐かしい思い出です。
その時の彼が今の、、、旦那、、ではありません笑
その高校生の頃の彼とは早々にお別れしてしまいましたが、今は大きな口で頬張る姿も、ニコニコしながら見守ってくれる彼と時々思い出のサイゼリアに行っています^ ^
しろくろこ
女性/28歳/東京都/自営・自由業
2024-02-12 17:24
案件…チェーン店あの味が忘れられない。
イラストレーターとして独立した直後に出版社の横にあったロイヤルホストで、出版社のダメ出しと描き直しをコーヒーを何杯も飲みながら描き直しをした事を思い出します。
あの頃は辛かったけど、意欲に燃えていたなぁ。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2024-02-12 17:23
案件
本部長秘書皆様、お疲れ様です。私がお世話になった思い出のチェーン店はガストです。何年か前からある資格を取ろうと思い、図書館の自習に通いつめていましたが、途中でコロナ禍になり、自習室が閉鎖したので、近くのガストに入り浸って、ランチをしながら、その後はドリンクバーで粘って長居して勉強をしました。4代半ば過ぎに、無事その資格を取ることができ、ガストさんには本当にお世話になりました。ありがとうございました。
スミレちゃん
女性/52歳/東京都/看護師
2024-02-12 17:22
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れ様です。
チェーン店の思い出と言えば、
あの店のW餃子定食ですかね!!
メニューは、シンプル
ご飯、スープ、漬物、そして餃子!!
まずは、酢とたっぷりのコショウで餃子にかぶり付く。そして、定番の醤油、ラー油、酢で餃子とご飯をかきこむ!!
間に、漬物をはさみつつ、最後にスープで流し込む!!
ひたすら食った学生時代!!
安くて、うまくて、たまらんす!!
あぁ…最高!……ピチュ~~~~
あの時のアンソニー
男性/36歳/埼玉県/会社員
2024-02-12 17:21
本日の案件
お疲れ様です!!!
チェーン店か分からないですが美登利寿司です。
地元に美登利寿司の回転寿司バージョンの活美登利寿司があるのですが、1人でなかなか入れずいつも誰かと行ってました。
でもその日仕事で疲れ果て、ご褒美に何か食べて帰ろうと思ったけど、食べ飽きたなーと思って思いついたのが活美登利寿司。
勇気を振り絞って入ってみたら金曜日だったこともあり、カウンターにはイヤホンして携帯見てるソロの人たちが!!
ほっとして、何も気にせず美味しいお寿司食べれたいい記憶です。
サウナの後のレモンサワー最高
女性/39歳/千葉県/会社員
2024-02-12 17:21
部活は合氣道です。
皆様、お疲れ様です。
転職後、久し振りに最初から出社できました!
本日の案件ですが、私は『日高屋さんの中華そば』です。
日高屋さんは、高校時代 部活の先生が奢ってくれた思い出の場所です。
うろ覚えですが、夏休み中に任意で他の稽古場で大人に混じって稽古する事がありました。
社会人の方が仕事終わりに稽古する為、18時集合だった気がします。
顧問の先生が引率してくださり、稽古終わりに帰り道の途中にあった日高屋さんで参加した部員全員に奢ってくれたのです!
しかも、好きなのを頼んで良いと。
先生は餃子とビールを頼み、友人がそれを羨ましそうに見てたら部員用に追加で餃子も頼んでくれました。
みんなで食べた光景は忘れられません。
イルカもち
女性/34歳/千葉県/会社員
2024-02-12 17:20
本日の案件
お疲れさまです。
もう30年くらい前になりますが、半年くらい新潟に住んでいたことありフードコートに入っているチェーン店でアルバイトをしてました。
今ではご当地B級グルメで有名なのかもしれませんが焼きそばにトマトソースがかかっている「イタリアン」という麺類が忘れられません。
当時、これは私が知らなかっただけなのか?というくらい頼んでいる人が多くて衝撃を受けたのを覚えています。
ゆきち0302
女性/52歳/東京都/パート
2024-02-12 17:20
思い出のメニュー
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
今日の案件を見てパッと浮かんだのは、かつて地元のジャスコに入っていた【寿がきや】です。
小さい頃は両親が共働きだったので、私は近くの祖父母宅に預けられていました。
祖父は足が悪いのに、私を喜ばせようとして自転車であちこち連れて行ってくれました。
特にジャスコ!おもちゃを買ってもらい、4階の寿がきやでラーメンとソフトクリームを食べさせてもらいました。
あれからウン10年、ジャスコと共に寿がきやも閉店。それどころか関東にも寿がきやは無くなってしまいました。
あの味を忘れそうになったある日、コンビニに寿がきやのカップ麺が!迷わず購入し、ドキドキしながら食べたら…
あぁ〜このスープ!!懐かしい!!!
子供の頃の思い出と祖父の笑顔が一気に浮かんできて、涙が溢れてしまいました。
最近コンビニでもあのカップ麺は置かなくなってしまい、たまにスーパーで見かけると大量買いしてしまいます。
寿がきやのラーメンは、おじいちゃんとの大切な思い出です。
宵っ張りの朝寝坊
女性/49歳/茨城県/会社員
2024-02-12 17:20