社員掲示板
エンジョイ仕事!案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
私の楽しかった仕事といえば、ズバリ。
10年前、新卒で今の会社に入社し、親世代のベテラン勢に可愛がられたことです。
最初の歓迎会の場でひっきりなしに声を掛けてくれ、とても楽しかったです。
本部長や秘書は、可愛がられた時代ありますか?
POPEYE
女性/31歳/埼玉県/会社員
2024-02-13 17:21
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです。
1番楽しかった仕事、、
と言っても、
この時のこういう仕事!
というわけじゃないのですが、、
私は仕事が大好きなので、
毎日楽しい!と思いながら仕事しております。
夢だった美容師の仕事について、
もちろん大変だったこともあったし、
楽しくない!つらい!
って思った時期もありましたが、
いつしか天職だと思えるようになっていて、
お金のために、というよりは、
楽しいから仕事する。
という感覚になっていました。
楽しいからあんまり休みいらなぁい!
むしろ、お休みの日に予定がないくらいなら仕事したい!
そんな日々です。
一般的によく聞く
「休みの日の夕方から明日が憂鬱」
ってやつを、経験したことがあまりありません。
お客様との関わりも楽しく勉強になりますし、
技術も終わりがなく、追及し続けられることが、
飽きずに楽しく仕事出来ている要因かもしれません!
ゆぅちん
女性/41歳/神奈川県/自営・自由業
2024-02-13 17:19
エンジョイ社会人!案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
エンジョイ社会人!案件〜人生で一番楽しかった仕事って何?〜
長期バイトという形ですが、働いていて楽しかったのは、東京ドームです。
野球で盛り上がる日もあれば、遊園地のイベントでコスプレイヤーさんたちで賑わう日もあったり。
イベントがない日はのんびりと。どの日もそれなりに楽しかったのですが。
私が1番楽しかったのは、ライブがある日です。
タイミング良くドーム内に備品を取りに行くとリハの音が聴こえてきて、その音の迫力にファンでなくてもワクワク。
そしてライブへ来るお客さんたちの、『今からライブを楽しむぞー!』という熱気と、店内で流している出演アーティストさんの曲を聞いて盛り上がってるお客さんたちを見ていて、釣られてワクワク。
ライブ中は、なんとなく聞こえる音漏れと、ドーン!という特攻の音に歓声と、盛り上がってる様子にワクワク。
終演後のテンション高いお客さんたちの満足そうな表情や空気感に、なんか嬉しくなってました。
あのエネルギーがギューっと集まって膨れ上がってる感じ。
今思い出しても大好きでワクワクします。
れまる
女性/51歳/東京都/パート
2024-02-13 17:18
本日の案件!
本部長、秘書、社員のみなさん
お疲れ様です!
私が1番楽しかった仕事は、深夜に大型重機の回送をした事です。
前職で大型クレーンを扱う仕事をしていたんですが、みんなが寝静まった深夜に200トンの6輪大型クレーン車を移動するために、トレーラー2台と大型トラック4台、そして200トンクレーンのベース車両の計6台が緑色のパトライトを点灯させながら国道を列をなして走っていく姿は圧巻で、乗っている私もテンションが上がりました。
日の出前に現場に到着し、朝日を横目にクレーンを組んでいく作業は、当時18歳ながら最高に楽しく、建設業に携わる者だからこそ味わえた瞬間だったと思います。
キャンちゃん
男性/30歳/岩手県/機械整備士
2024-02-13 17:17
本日の案件
皆さまお疲れ様です。
独身時代の子ども服専門店でのアルバイトが楽しかったです。
女性店長と従業員2人の小さなお店で、店長が接客している間、私は主にお子ちゃまの遊び相手をしてました。パズルやお絵描き、ブロック遊びなどなど。常連のお客さんだとお子ちゃまとも仲良しになって、「お姉ちゃんこれあげる〜」と似顔絵をもらったり。癒されるひとときでした。
うさぎ年のウサギ好き
女性/49歳/福島県/パート
2024-02-13 17:16
松屋
松屋といえばシュクメルリ鍋が話題になってますよ。人気すぎて期間限定品が復活しているのですが、にんにくがバッチリきいた鍋です。仕事中には食べにくいですが本当美味しいです。是非リスナー社員の皆様にも共有したく書き込みました。
ミスターチルリンコ
男性/42歳/埼玉県/会社員
2024-02-13 17:15
あれ!?タイムリープしてる?
いま在宅勤務を終えて寝っ転がりながらスカロケ聞いていたら、ビビン丼の話題。コーヒーを飲みながら、ふと思う。あれ?こんな景色前も見た気がする。タイムリープしてる?俺だけ?
トップランナーズハイ
男性/34歳/神奈川県/会社員
2024-02-13 17:14
スガアカさんおめでとう
授乳しながら聞いていました。スガアカさんご出産おめでとうございます!私は6ヶ月の娘がいます。今は初めてのことばっかりで大変だと思います。でも絶対大丈夫。赤ちゃんって強いし賢い。病院にいる間にどんどん助産師さんにどんなことでも質問するといいと思いますよ。私は赤ちゃんのことより、自分の体の変化を受け入れることの方が大変でした。出血の続く体、少しずつだけど出るようになる母乳、何より私のお股どれくらい切れちゃったんだろ?って(笑)まずは骨盤ベルトの使い方を聞いた方が良いですよ!子育て一緒に頑張りましょう!
きりんのきりこさん
女性/40歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-13 17:13
楽しかった仕事
本部長、浜崎秘書様
スタッフのみなさま。おつかれさまです!
三連休明けですがもう1日お休みを追加して京都に行ってきました。帰りの新幹線の中で書き込みしています。今年、年女の私。若い頃はどちらかというと専業主婦希望でしたが人生紆余曲折。生きるためにしてきた色んな仕事。振り返ると病院での事務の仕事が充実していました。クレーム対応もあり、そのために学んだリスクマネージメントの研修でクレームを言われても怯みません。まぁ年の功だけなのかも知れませんけど。でも無駄なことってないんだな。って改めて思いますね。今もその仕事をしています。
余談ですが、京都は辰年にちなんで12年に一度だけ公開される重要文化財を見るために行ってみました。不思議ですね京都って違う空気感ですよね…
ドラゴンみっこ
女性/60歳/千葉県/会社員
2024-02-13 17:13