社員掲示板

  • 表示件数

本日の案件

皆様お疲れ様です!
僕の「エンジョイ!社会人案件」は
高校生の時に運送会社のアルバイトをしていた時です。
人生で初めてのアルバイト。
荷物の仕分けが主な作業だったのですが
学校が無い日曜日に配達の助手として
先輩のドライバーさんと荷物をお客様にお届けする時がありました。
マンションでの配達の時なんかは
先輩ドライバーさんが
「3分以内に荷物を届けて戻って来れたら昼メシ奢ってあげる」と言うので僕も「ゴチになります!」と敢えて先に言って昼メシの為に躍起になって荷物を運んでいました。
あの時は働くと言う感覚よりも
若かった事もあり少しゲーム感覚で
楽しみながらアルバイトをしていました。

社会人になって十数年ですが楽しみながらの
気持ちは大事ですね。

ノブーン

男性/48歳/東京都/会社員
2024-02-13 17:58

団体戦

で勝つと嬉しいですよねー

骨の髄まで二階堂炭酸割

男性/53歳/東京都/自営・自由業
2024-02-13 17:57

一番楽しかった案件

本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です

私が年甲斐もなくはしゃいだ仕事はコスプレです。
18年前に地元会が主催・区が協賛の一般向けの健康セミナーを開催しました。私は若手理事の一人としてお偉いさんの誘導や荷物持ちを任され、会場到着後は女性会員へ引き継くと人手が足りない外周誘導へ向かいましたが、声掛けをしないで看板を持つ一般会員をみて一旦会場へ戻り、子供向けのダンスグループから肉球のグローブと猫耳と猫尻尾を借り身につけると、すれ違う仲間から笑われながらも外へ出て看板を譲り受けると通行人へ声掛けへ。初めは見向きもされなかったですが次第に家族連れが集まり、いつのまにかダンスグループも外へ出て来てアピールしており、予想よりも人が集まり大成功で終わりました。

ディズニーランド以外では初のコスプレでしたが最高でした!(^O^)

勇者の道も一歩から

男性/55歳/東京都/自営・自由業
2024-02-13 17:55

エンジョイ社会人案件

やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

私の一番楽しかった仕事は「シンガポール出張」です。
週末を挟んでの出張だったので、金曜の夜にはナイトサファリに行ったり、週末はのんびり観光。
お店も現地法人へ出向してる日本人エンジニアさんにアテンドしてもらって、美味しいものを沢山いただきました。特にお気に入りはラクサという麺でココナッツミルクとスパイスが絶妙で美味しかったです。

ほぼ会社の経費で落ちますし、最高に楽しかった仕事でした。さすがに最近はないなー。

ライブボディー

男性/46歳/神奈川県/会社員
2024-02-13 17:53

本日の案件

やしろ本部長、浜崎秘書、みなさまお疲れ様です。

楽しかった仕事、それは以前していた商業施設のアナウンス業務です。
お客様の忘れ物や待ち合わせ、迷子のお呼び出しやイベントのお知らせなど色々とやりました。
迷子の放送時は妙に力が入り、見つかったと売り場から連絡が入った時は嬉しかったものです。
また、トラブルなどで通常は録音の閉店放送が流せない時などは、音楽を流しながら文言を読み上げて、
約10分ある放送がタイミングよく終わった時の達成感、そして爽快感ったらなかったです。
なのでイレギュラーな生放送が何気に好きでした。緊張するけど妙にテンション上がりました。
もうやめて数年経ちますが、音楽に合わせて入るタイミングはいまだ体に染み付いてる感じがします。

百貨店によくみられる館内放送の独特な発声は求められていなかったので、普通の読み方で、でも優しくを心がけていましたが、あんまりうまくはなかったかな〜
今となっては秘書の発声を参考にしたかったなと思うことあります。まだその時はスカロケを聴いていなかったのが悔やまれます。
いつもバタバタしてたけどとても楽しかったです。とても良い経験でした。

マト子

女性/51歳/千葉県/求職中
2024-02-13 17:53

本日の案件

皆様、お疲れさまです。

私は高校まで吹奏楽をやっていたのですが、大学生の時に昔の吹奏楽部時代の先輩から、パレードで演奏する仕事があるんだけどやってみない?と誘われそのお仕事をお受けしました。

そのパレードはゴジラの映画公開を記念して、芸能人やゴジラの着ぐるみが新宿の街を練り歩くというものだったのですが、大勢の観客が見ている中、ゴジラの後ろに続いてゴジラのテーマ曲を演奏しながらレッドカーペットを歩くという面白い経験が出来ました。

みんなが注目しているのはゴジラだけど、大勢の人たちの前で演奏するのはすごく気持ちよかったです(笑)

ねぎ子

女性/27歳/神奈川県/お花屋さん勤務
2024-02-13 17:50

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!

私の人生イチ楽しかった仕事は結婚式場でのアルバイトです!
当時大学生だった私は、結婚式に出たことがなく、あの特別なキラキラした雰囲気の虜でした!
最初はゲストへの料理提供がメインでしたが、オープニングスタッフだったこともあり、段々と仕事を任せてもらえ、
掃除、食器磨きからテーブルセット、そして披露宴が円滑に進むよう、裏で料理のタイミングを指示したり、時にはシェーカーを振ってカクテルの提供もしていました!
特別な日だからこそ、ミスは許されないと言う緊張感の中、かなりの集中力と体力を有しましたが、新郎新婦やご家族、ゲストの幸せそうな笑顔を見るとこちらも胸いっぱいになり、1日を終えたあとの達成感は最っ高でした!!

お手伝いをさせて頂いた皆様が今も幸せいっぱいだと良いなぁ〜!

山のほうのウッチー

女性/40歳/茨城県/会社員
2024-02-13 17:49

本日の案件

皆さんお疲れ様です。

人生で一番楽しかった仕事、10代の頃働いてた焼肉屋さんです!

お客さんに呼ばれたら、『喜んでー!!』
お肉を運ぶ時も、『喜んでーー!!』

焼きおにぎりをお客さんのテーブルに運ぶ時は、握ったスタッフの名前を言う謎のルールが有ったのですが『〇〇が愛情込めて握った焼きおにぎり出まぁす!!』って言うと、フロアのスタッフ全員が超ハイテンションで『喜んでーー!!!』 

今考えても、何だかよく分からない『喜んで!!』祭が楽しくて仕方なかったです。

お客さんと仲良くなれるし、賄いのお肉美味しかったし、最高のバイトだったなぁ。

すこってぃ

女性/36歳/茨城県/会社員
2024-02-13 17:47

本日の案件

お疲れさまです!

数年の社会人経験後、出産を機に退職し現在は絶賛子育て奮闘中ですが、今までで一番楽しかった仕事は大学時代のアルバイトです!某ドーナツチェーン店のキッチンで3年ほど働いていました。朝5時から黙々とドーナツを作り続ける仕事が今振り返っても天職だったのではと思います。昔からドーナツが大好きだったからか、才能にも恵まれていたようで、よく社員さんに作ったドーナツがきれい!そのまま就職しなよ!と褒められていました。

セール期間中など忙しい時期は朝から1000個近くのドーナツを作っていましたが、仕事を嫌だと感じたことは一度もなく、目の前のドーナツたちをかわいいね〜おいしくなれ〜♪と愛でながら黙々と働く時間が幸せでした。

大学卒業後はドーナツとは全く関係ない仕事につきましたが、今でも大好きで店頭に並ぶドーナツを見かけるたび可愛いね〜と親心のような気持ちで眺めています。

こつぶのみかん

女性/30歳/福岡県/専業主婦
2024-02-13 17:46

エンジョイ社会人案件

本部長、秘書、皆様お疲れ様です!
かなり前、パートでしたが学校給食の調理員をしていました。
大きな鍋にカレーやシチューを作ったり、何百個も揚げ物したり
とにかく普段見たことも作ったこともない量で
驚きと楽しさで新鮮でした。
そこではとても良いチーフと出会い、
今もお友達であり先輩です。
作っている最中、子供達の楽しそうな声や授業が聞こえるのも楽しくて和みました。 
運動会や音楽祭などのイベント毎に練習風景を感じるのも良かったです。
私自身は子供の頃、給食が大嫌いでした。
それはパートしても好きにはなりませんでしたが、自分の頃とメニューがあまりにも変わっていて新鮮でした。

ベルギーチョコレート

女性/52歳/東京都/専業主婦
2024-02-13 17:45