社員掲示板
手作りいちごジャム
まったくオチもないし面白くもないのですが…
子どもの頃は3〜4月に八百屋さんに少し傷み始めたり小振りなイチゴがカゴ盛りなっていて大量に買ってきていちごジャムを鍋いっぱいに作っていました。
最近は八百屋さんも減りカゴ盛りも見かけなくなって寂しいです。
すみません。オチなくて…
碧井梨紗
女性/--歳/東京都/会社員
2024-02-15 17:18
本日の案件です!
皆様お疲れ様です。
私のいちごの思い出ですが、高校で行ったいちご狩りです。
私の通っていたゆるい校風の高校は、
毎年3年生の春は、ホームルームの時間を使って
学校から自転車で15分位の場所にあるいちご園に行って、いちご狩りをする学校行事がありました。
ジャージを着た高校生200人位が1列に並んで
田んぼ道を自転車で走っている様子はちょっとした、春の風物詩でした。
クラスでお金を出し合って練乳を買ったり
誰が1番大きいいちごを見つけられるか競ったり
してとても楽しく、美味しい思い出です。
今でも春になると思い出します!
ぱいにー
女性/31歳/埼玉県/会社員
2024-02-15 17:18
体調がしんどい…
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、
木曜スタッフの皆様、スポンサーの皆様。
お疲れ様です!
今シーズンの冬は、寒暖差が激しくて、
身体がついて行きません。
オマケに今日は、天気がコロコロ変わって
頭の上から押さえつけられるような感じで
身体が重い。動悸が酷いなどなど、本当に
しんどいです。いわゆる「気象病」です。
ナメて掛かると、命に関わる病なので、
気をつけて過ごします。皆様も、お気を付け
ください。
ゴースト
男性/52歳/徳島県/公務員
2024-02-15 17:18
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
本日のいちご案件ですが、1歳になったばかりの息子はいちご大好きです。
いちごだけは、お皿をひっくり返すことなく、手掴みでパクパクパクパクと食べます。
食べっぷりは気持ちよく、一体何個食べるんだろう?と思います。
歩けるようになったら、家族でいちご狩りに行きたいな〜!
ps.食べたあとはしばらくお口が甘い香りがします
ブルーとサンシャイン
女性/32歳/千葉県/会社員
2024-02-15 17:18
いちご案件です
お疲れ様です。
私はいちごが大大大好きです。
毎年いちごが採れる時期は、できる限りスーパーや直売所で購入します。そしてそのまま食べたり、いちごジャムを作って保存し、なるべく長く楽しみます。
しかし、今まで品種にこだわった事がありませんでした。
先日「あまりん」という品種が、なにかの大会で賞を取った事を知りました。
調べてみると、埼玉県は、いちご栽培に力を入れている農家さんが多いそうで、新しい品種がいくつも生まれているんだそうです。
何十年も埼玉県民をやっているのに、ちっとも知らなかった!
これからは、品種の違ういちごを何種類か買って、家族で食べ比べしようと思います。
取りあえず、今日は「べにたま」を夕食後に楽しみます!
ゴンゾウ
女性/55歳/埼玉県/兼業主婦
2024-02-15 17:17
いちご案件
本部長秘書こんばんは。
イチゴとの想い出は去年の3月、ルーミールーミーのリスナープレゼントでもらいました。
あわゆきとことかという銘柄、途轍もなく美味くてこの味を記憶から更新したく無い為、これ以降自分でイチゴを買って食べてません!(実際、自分では買おうと思えない良いお値段でした……!)
しっきー
男性/44歳/宮城県/公務員
2024-02-15 17:17
いちごの食べ方
本部長秘書お疲れ様です。ご存知かもしれませんが、
イチゴは葉っぱの方からかじって先端に向かって食べるとより甘く感じます。
この食べ方を友達に教えたところ、葉っぱの方から一口でたべました…。一口で食べたら意味がないんですよ。
まだお手元にイチゴがあればこの食べ方で食べてください。
あいころん
女性/45歳/千葉県/会社員
2024-02-15 17:17
本日の案件ではありませんが…
本部長、秘書、リスナーの方々、お疲れ様です。
本日の案件ではないのですが、昨日落ち込むことがあったので聞いてもらえないでしょうか…
私は昨年夫と離婚し、現在愛犬と2人で暮らしています
それからは週に3日、出社のため愛犬を一日お留守番させなければならなくなり、断腸の思いで家を出ています。
仕事中もペットカメラばかり見てしまうようになり、仕事中もずっと一緒にいたいという気持ちで、年明けから完全在宅の仕事を得るために転職活動をしていました。
ですが、40社以上応募して書類に通ったのは9社。さらに、二次面接以降で全滅してしまいました。
自分が想像していた以上に実力不足を痛感し、ポテンシャルすらも無いと判断されてしまったことが悲しいです。
この2か月、仕事と両立しながら頑張ったのですが、あと少しで掴めた愛犬と叶えたい幸せな日常が手から離れていってしまい、とても落ち込んでいます。
せめて愛犬が年老いるまでになんとか、この状況を変えたいと焦ってしまいます。
誰かに聞いてもらいたくて、書き込んでしまいました。
ぼだ子
女性/32歳/東京都/会社員
2024-02-15 17:17
秩父のあまりん
埼玉に引っ越して2年。秩父のあまりんにどはまりしています。普段使いにはなかなか高価な品種なので、この時期だけのご褒美です。
離乳食が始まった息子に食べさせたら目をキラキラさせたので、いちごが好きなのか!!と次は一番お手頃なお値段のいちごを食べさせたら、酸っぱかったのか悶絶の表情…(笑)0歳児も魅了する「あまりん」、あっぱれです!!
べてぃ
女性/32歳/埼玉県/専業主婦
2024-02-15 17:17
本日の案件
皆様お疲れ様です!
小中学校の給食で、時々ミルメークが出ました。牛乳に入れる甘い味の粉で、たまにしか出ないのもあって人気のメニューでした。コーヒー、ココア、バナナ味など色々ありますが、中でも私はいちご味のミルメークが一番好きでした!久しぶりに飲みたくなってきました〜!
こむぎの子
女性/24歳/長野県/会社員
2024-02-15 17:17