社員掲示板

  • 表示件数

案件

お疲れ様です!

私は食品工場でアルバイトをしていた時に1日中いちごのヘタ取りをした事があるのですが、気が狂いそうでした。
しかし!その仕事をしてくれている人がいるおかげでイチゴを使った製品を美味しく食べられているんだと思うと感謝感謝です!

ゆーごちゃんふぁいと

男性/28歳/東京都/会社員
2024-02-15 16:05

いちごの日

皆様お疲れ様です。
今日は苺の日、苺好きな私としては嬉しい案件!
来シーズンから埼玉県外でも販売予定の「べにたま」という品種の苺が食べたい今日この頃です。

今日は高齢の両親の生存確認のため、実家に行きました。
行く途中、印旛沼のほとりにある農家さんの直売所で苺を購入。
最近はスーパーでも様々な品種の苺が売られるようになりましたが、今日買った苺は生産者の記載はあるのに品種の記載がなく、品種不明の苺です(笑)。

両親にも1パック買っていったら、「今年は高くてなかなか買えなかったから嬉しい!」と、とても喜んでくれました。
ちょっとした手土産のつもりで買っていっただけの苺に
これほどまで喜んでくれたことに
「これも親孝行になるのかな?」と思えた嬉しい苺の日になりました。

早くしなさい!が口癖

女性/52歳/千葉県/看護師
2024-02-15 16:01

今日の案件

本部長 浜崎秘書 スタッフさん リスナー社員の皆さん本日もお疲れさまです。

今日の案件 自分が思う「ストロベリー」と言えば
その昔やってた「とんねるずのみなさんのおかげです」
のコーナーでタカさんが扮する黒人ラッパーの「ストロベリー」を真っ先に思いだしましたよ。

あの独特な世界観は今でも楽しい番組だったって
今の時代あれっくらい羽目を外したバラエティとか
あればもっとテレビ業界も持ち直すんじゃないかな〜

ブライアンMADAOセッツァー

男性/56歳/富山県/会社員
2024-02-15 15:59

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。

いちご大好きです。
練乳をかけて食べる時もあるけど、そのままのことが多いです。
いちご味のお菓子も好きだし、ジャムも好き。
ケーキはいちごのショートケーキが1番好きです。

僕の学校の給食ではいちごは出ないけど、
栃木県とか福岡県は出たりするのかなー?

もっちりゴメ

男性/12歳/神奈川県/学生
2024-02-15 15:57

血尿

本部長、秘書、皆々様、お疲れ様です。

私は昔からイチゴが好きでした。

幼少期、イチゴ狩りに連れて行ってもらいました。

イチゴをもがず、イチゴに口を持って行くくらい
イチゴが大好きだった私は、これでもかとイチゴを食べたそうです。

イチゴ狩りから帰宅し、トイレに連れて行ってもらったそのときです。

赤いおしっこが出ました。

最初、両親は血尿を疑ったそうですが、次の瞬間「これはイチゴの赤い成分だ」
と合点が行ったそうです。

私は記憶にありませんが、すごい量のイチゴを食べていたみたいです。

なみえる・あなーきー

男性/28歳/東京都/フリーランス
2024-02-15 15:48

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

昨日、取引先から大粒のイチゴをいただきました。
今日、イチゴミルクを作りました。というのも、昨夜から私以外の妻と娘2人が発熱。下の娘はまだ10ヶ月ということもあり、仕事を休み、病院に行ったり家事をしています。

今日は温かいですが、皆様、風邪予防にイチゴや旬の果物を食べましょう。

お晩(ばん)で、すげち

男性/41歳/神奈川県/会社員
2024-02-15 15:47

フツオタ

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

先月、秀島史香さんが秘書代理を務めた日に、キリンさんのコーナーで結婚1周年をお祝いして頂きました。

妻もとても喜んでいて、何回もリピートして聴いていました!改めて、ありがとうございます!

ところで、番組ステッカーはいつ頃届くものでしょうか。住所が間違っていたのか不安です…

これからも二人で仲良く、スカロケを楽しみにしています!

Pan

男性/33歳/千葉県/会社員
2024-02-15 15:46

初投稿です!

本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
ふつおた、初投稿失礼します!

私は社会人1年目の会社員です。ほぼ毎日車で外回りに出ています。運転中、社用車にカーラジオがついていることに気が付き、ラジオを付けてみると東京FMでした。合わせ方もほとんど分からないので、ずっと変えずに聞いていると現場からの帰り道でスカロケが流れてきました。……
その日からずっと日課としてお聞きしています。どうしても番組の途中で着いてしまうので、先日ラジコにも入り聞けなかった分を次の日の午前中に聞いてます!

最後に、本部長と秘書に一言ずつ言わせてください。
まず浜崎秘書、秘書の声が大好きでスカロケを聞き始めました。仕事終わりにいつもいつも癒されています。これからも応援してます。

そして、本部長。多くは語りません、私は貴方みたいな人になりたいです。

以上!若輩者が長々と失礼しました!

るんるんりあるん

男性/25歳/東京都/会社員
2024-02-15 15:44

2/15 本日の会議テーマ 「ストロベリー案件〜いちごと私〜」

やしろ本部長
浜崎秘書
リスナー社員のみなさん
お疲れさまです。

ストロベリーと言えば、キングパフェというすご〜くデカいパフェで有名な「王様とストロベリー」という喫茶店へ行ったことを思い出します。

妻に連れられて行ったのですが、60センチ 3.5キロあるという巨大なパフェをシェアして食べました。いや〜、アレはすごかった。

調べてみると今は「王様といちご」という店名に変わっているようです。ストロベリーのままじゃダメだったのかなぁ⁇

へふな〜

男性/46歳/山梨県/会社員
2024-02-15 15:43

いちご案件、その2

本部長、秘書、リスナーの方。お疲れ様です。

いちご案件について、もう一つ思いだしたことがあります。それは「いちごはいつから粒のまま食べるようになったのか」です。 

私は小学生の頃はいちごは嫌いでしたが、他の家族は食べていました。その時の食べ方は、皿に乗せて、(いちご食べる専用なのか)スプーンで潰していました。そのスプーンには、いちごの種の粒々を模した凸凹がありました。別に凸凹に必ずいちごの種がフィットする訳ではないのに…。

そんなスプーン。今も実家にあります。

くるみ割り任侠

男性/51歳/千葉県/会社員
2024-02-15 15:41