社員掲示板
ストロベリー案件
みなさんお疲れ様です。
私の中でいちごと言えば父です!
父の1番好きな食べ物なんです。
お出かけの時にコンビニに寄ると、いちごミルクを選ぶし、ファミレスでパフェをパフェを頼む時は、必ずいちごパフェです。いちごパフェって、女の子のところに置かれがちで、だいたい、私か母の前にいちごパフェが運ばれて、店員さんがいなくなってから父が恥ずかしそうに食べてました。
いちご大好きな父は2月が誕生日なので、誕生日プレゼントと、バレンタインとして、毎年、茨城県の石岡市にあるいちご園さんのいちごを4パック贈ってます!とーっても甘くて美味しいんですよ!
ピンクのまんじゅう
女性/29歳/千葉県/パート
2024-02-15 13:21
イチゴ案件
皆さまお疲れさまです。
先日、高校受験だった娘が無事に第一志望の高校に合格しました。
頑張ったご褒美に娘の大好物の苺のショートケーキをホールで買ってあげたんですが、あまりにも嬉しかった私は更に苺1パックと生クリームを買い足し、硬めに泡立てた生クリームをホールケーキの苺の間に絞り、そこに買い足した苺をのせ苺タワーみたいにして娘に出してあげました。
娘は「やり過ぎだよー」と言いながら苦笑いしていまたが、嬉しそうに苺を頬張っている娘の顔を見ていたらやってあげて良かったと思いました。
アパパパネ
男性/53歳/埼玉県/会社員
2024-02-15 13:15
今日の案件
皆さまお疲れ様です。
私の実家のある沼津の隣の伊豆の国市は、
いちごが有名です。
私が中1の時の遠足が『 いちご狩り』でした。
学校のある場所が少し行けば伊豆の国市だったのもあり、
歩いて いちご狩りの盛んな場所へ。
着いた途端、一斉に いちご狩り。
皆一心不乱にいちごを食べる食べる。
なかには家からミルクを持参する猛者もいて、
すごく楽しかった思い出です。
あらやだ奥さんヌ
女性/50歳/三重県/パート
2024-02-15 13:13
案件
本部長、秘書、皆さまお疲れ様です!
今月、いちご食べました!!!
仕事で遠出したときに直売所でお土産として買った
『あまりん』
もう、これがこれまで経験のない濃厚な香りと、甘さ!!
甘くて甘くて!
大袈裟ではなく、もはやスイーツでした。
帰宅してから、家族で均等に分けて大事に食べましたが、大好評でした!特に子どもはその価値を知らないので、パクパク食べて、「もうないのー??」と。
調べたところによると埼玉限定とのこと。
どうりで近所のスーパーでは見かけません。
また食べたいなー!
キンモクセイ
女性/44歳/東京都/団体職員
2024-02-15 13:08
いちご案件
本部長、秘書、スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
いちご、もちろん食べるのも大好きです。
でも思い出となると、今も何故か忘れられない幼い頃の出来事があります。
6歳か7歳ごろです。母とレインコートを買いに行きました。そこで可愛いいちご柄の赤いレインコートを見つけました。これがいい!と言ったところ母は、無地でグリーン系の別のレインコートを買うようにと言ってきました。こちらは裏地が付いていて値段も3倍位高めでした。いちご柄の方が安くて可愛いので必死にお願いしたのですが、聞いてもらえませんでした。
小さい頃の私は、母に言わせると聞き分けがよく、ワガママを言わない子供だったそうですが、この時ばかりはお店で地団駄を踏んで大泣き!私もよーく覚えています。
女の子は何故か大好きです、いちご柄。
文房具やハンカチ、甘い香りのする千代紙、パンツまで!いちごに囲まれる幸せ。
ある日卒業する日がきますが、いちごの魔法にかかる時期が女子にはあるような気がします。
レインコート、欲しかったなあ。
オレンジのおんぷ
女性/59歳/東京都/アルバイト
2024-02-15 13:07
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です!
福岡県出身の私ですが、父方の祖父母が大分県の田舎でいちご農家をやってました。
福岡にいる時は毎年この時期大量のいちごをもらいに行っていたのですが、父は職場でのバレンタイのお返しに祖父母の作ったイチゴを渡していました。
私も父に習って学生の時はホワイトデーにいちごを渡していたのですが、これがまぁ喜ばれる事!
そこそこの量のチョコレートを貰っていたので、当時は俺って結構とモテるなぁ!と思っていたのですが、ホワイトデーのいちごが目的だったのか!?
と今になって思います…
本命チョコレートを貰った記憶がほぼないの言うまでもありません笑
祖父母はもう亡くなっていますが、またあのいちごが食べたいです
てぃろ
男性/41歳/大阪府/会社員
2024-02-15 13:07
ストロベリー案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
本日の議題、ストロベリー案件ですが、農業高校に通っていた頃、実習でハウスイチゴを育てていました。
当時、授業以外に実習当番というものがあり、週ごと交代で、放課後に草取りや収穫等の作業を行っていました。
必要な作業ではあるのですが、当時は強制労働のみたいで憂鬱でした。
イチゴの収穫期が近づくと先生から、「イチゴ盗み食いしたら1個につき実習当番1週間」とのお達しがあり、見つかった同級生は名前の張り出しと強制労働の刑に処されていました。
盗み食いしなくても、ちゃんとしていれば普通に授業の成果として貰えたのに。
まあ、目の前に美味しそうなイチゴがあれば食べたくなるのはわかりますけどねー笑
ともいち
男性/51歳/静岡県/自営・自由業
2024-02-15 13:05
いちご案件
皆様お疲れさまです。
今月上旬にドライブで栃木県に行きました。その途中で立ち寄った道の駅では、たくさんの品種のイチゴがズラリと販売されていて、さすがイチゴ大国!という感じでした。
せっかくなので何か買って帰ろうと見ていると、ひときわ魅力的なイチゴを発見!それは、「とちひめ」という品種で、とてもデリケートで果肉が痛みやすいため輸送するのが難しく、栃木県内でしか購入できない品種、とのこと。
もうこれしかないでしょ!ということで、とちひめを購入して大事に後部座席に乗せ、自宅で美味しくいただきました(^o^)
前世は猫
女性/41歳/千葉県/会社員
2024-02-15 13:03
いちご案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
わたしにとっていちごといえば、ゆずの楽曲、いちごです。
去年入籍し、今年の春結婚式をあげるのですが、わたしがお色直しで選んだのは真っ赤なドレス。
そんなドレスを着ての再入場はいちごを流しながらと決めています。
人生に一度であろう晴れ舞台で、大好きな曲を流しながら、大好きな皆の笑顔を見るのが楽しみです。
ぽんぽこぱんだ
女性/32歳/千葉県/会社員
2024-02-15 13:00
本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
私は苺に苦い思い出があります。以前お付き合いをしていた彼女とカフェに行った際、お手洗いに立った隙にショートケーキに乗っていた苺を食べるイタズラをしました。私はほんのイタズラ心でしたが、好きな物は最後に食べる派だった彼女は楽しみにしていたらしく大激怒。今は別の理由で別れてしまいましたが、今でもショートケーキの苺を見ると思い出します。
常に空腹
男性/32歳/群馬県/会社員
2024-02-15 13:00