社員掲示板
本日の案件
本部長、秘書、お疲れさまです。
本日の案件ですが、オンラインチェック警察がいます。
リモートで仕事しているからなのですが、チーム内のやり取りは基本チャットでやり取りが多く、業務中は必ず自分のチャットがオンラインかオフラインか表示して、わかるようにしないといけなくて、パソコンがスリープ状態だとオフラインになります。
そのため、例えば休憩以外に数十分席を外したりするとオフラインになるので、、
〇〇さん、だいぶオフライン続いてるけど今日体調悪いの? とか必ず入れてくる方がいます。
チームメンバーも、ポリスに見つかるから危ない、会議中にしておくの忘れないようにしないと。
とか言ったりしています。
時間で仕事をする業務ではないのですが、よく気づくなぁ、と思いつつ、
たまに動画を流して常時オンラインになるようにしたり対策をとる強者もいます笑
緊張感がありリモートでも仕事がある意味できますが、いつかチーム内紛争が起きないかヒヤヒヤもあります。
ニャゴニャゴ
男性/46歳/大阪府/自営・自由業
2024-02-19 17:33
案件
皆さまお疲れさまです
私の勤務している飲食店では光熱費削減を徹底してるため、店主は使ってない部屋の冷暖房はなるべく付けないようにとよく指示されます
時々チェックが入るので、余分を見つけたら「ピー!ここ消して!」と取り締まられます、、怖い…
yuka~ンヌ
女性/60歳/東京都/パート
2024-02-19 17:33
案件
本部長、秘書お疲れ様です。
私のオフィスではコーヒーやお茶を飲む時はマイカップを使います。自分のカップは自分で洗うという習慣が根付いているので仕事終わりにはみんなそそくさと給湯室に歩いてゆきます。しかし我が部署の警察はその給湯室に張り込んでいます。中でも食器洗い用のスポンジの水気が払われていないと大事件。次の日すぐに課内の掲示板にメッセージが書き込まれます。
清潔を保ってくれている警察には感謝していますが少しだけピリっとしています。
まんきち
男性/54歳/埼玉県/会社員
2024-02-19 17:32
本物の警察が我が社に捜索に入った‼️・・事がある❣️
私が現役の頃、会社の不祥事で茨城県警が本社ビルに捜索で、朝一番で50人くらいの捜査員が段ボール箱を持って入って来ました。
世間を騒がせた事案でもあり、朝のTVが実況中継する中、まもなく到着の画面を見ながら、オー来た来たと不謹慎な思いを抱きながら、捜索立ち合い者として対応しました。
ただ、会社の性格がサイエンス系でしかも英文資料が多いため、関係捜査員もどんな書類や資料を押収して良いか分からず、あろう事か被疑者側の私に何を押収したら良いか指定してくれと要請されました。
しょうもない資料を押収したのでは上司にどやされる事が想像できたので、もっぱら海外研究機関との会議で作った日本語の議事録を「これは技術資料ですが社外秘ですよ」と伝えて持って帰ってもらいました。
オフィスは部門別に5フロアあり、我が部門はその当時は社内の一大勢力であったためそのワンフロアを全部使っていましたが、事案との関係は全く希薄ながら、奥州市利用は最も多かったようです。
まあ、ウイン・ウインの捜索と言って良いと思います。
波〜ッ波〜ッ波〜〜ッ
男性/74歳/東京都/自営・自由業
2024-02-19 17:32
案件
皆様お疲れ様です
とってもかわいい警察がいます。
ミッフィー警察です
そうです、あのうさぎのミッフィーです。
年長の男の子なのですが、わたしがミッフィーのついたエプロンを着ていると
「今日ミッフィーちゃんだ!僕大好き~」
「おうちのミッフィーもかわいいんだよ~」
と、毎回ミッフィーについて語ってくれます。
ミッフィーのエプロンを着ていない時は、
「明日は着てきてね」
「ミッフィーちゃんが似合うと思うよ」
と言われます
他の保育士にも「今日はミッフィーちゃんじゃないの?」と言っていますし、お友達のカバンにミッフィーのキーホルダーが着いているのをみつけると
「かわいい~」と手に取ってまじまじ見ていたり。
かわいい警察くんのために、ミッフィーのエプロン買い足そうかな?と思う今日この頃です。
ももんがのる
女性/53歳/岐阜県/会社員
2024-02-19 17:31
はじめまして
本部長、秘書、皆様はじめまして!
今朝、あさイチを観て、初めて「スカイロケットカンパニー」を知りました。
実は子どもがインフルエンザとなり3日目です。
高齢者とも生活してるため部屋の隔離生活。
テレビもなく退屈というので、ラジオを持ち込んだら、子どもがラジオにはまりだしました。
そんな中、あさイチでラジオ特集をするとナイスタイミングで観て、この番組を知った次第です。
私も料理しながら、聞いています。
明るい気分になり、苦手な料理作りも進みそうです。
これからお世話になります。
どうぞよろしくお願いします
とらやみつこ
女性/45歳/東京都/自営・自由業
2024-02-19 17:31
お疲れ様です!!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
今日の案件とは違うのですが、ここ最近
芸人さんが大きな会場で誕生日パーティーや
ラジオのイベントをしたりする姿をTVでよく見ます。
それから、わたし毎日考えているんです。
スカロケもドーム級(アリーナ級)の大イベントして
くれないかなぁ…て。
ヘビーリスナーとまではいきませんが、スカロケを知って早7〜8年。今では私の勧めで姉もスカロケファンになりました!!
昨年のスカ盆には残念ながら参加出来ませんでしたので、是非10周年の節目にまたイベントやってくれませんでしょうか?
そしたら、姉を誘って絶対見に行きます!!
ヨシヨシ
女性/44歳/神奈川県/専業主婦
2024-02-19 17:29
案件
オフィスではなく、家庭の話ですが、
私の兄はちょこちょここだわりが強く、「定位置警察」の気質があります。
というのも、
・リモコンの位置はテーブルの端
・テレビ雑誌の位置はソファのオットマンの上
など、特定のものが兄が決めた定位置にないと、
すぐに元に戻そうとします。
物の住所を決めること自体はいいことですし、見習うべきかなと思いますが、使っている時にも戻そうとしたり、ちょっとのズレも直そうとしたり、少しやりすぎじゃない?と思うことも(笑)
とはいえ、全てのものにこだわりがあるわけではなく、ハサミは置きっぱなし…とかはザラなので、基準がわかりません。
和室の畳
女性/26歳/神奈川県/会社員
2024-02-19 17:28
お菓子警察
皆さま お疲れさまです。
わりとよくいるタイプだと思いますが、私の職場には中年男性のお菓子警察がいます。
ガサガサとお菓子の袋を開ける音がすると、どこからともなく彼は現れ、「なにそれ?1こちょうだい!」とお菓子の評論をしていて去っていきます。
この人を取り締まる警察が職場にほしいところです。
ムーーーーヴ
男性/35歳/神奈川県/会社員
2024-02-19 17:28
警察案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
工事監督の仕事をしてます。
仕事柄立替払いの請求、下請け会社さんからの請求書処理、契約書の回議など
いろんな書類を総務課、経理課の社員さんに回します。
その社員さんが目を光らせてます。ギラギラです。
冗談抜きで本当に僕らの中では、「警察」と呼んでます。
少しでも抜けがあったり、不備があると
すぐ逮捕されます。
逮捕されて電話かかってくると
しばらく説教です。笑
何回も逮捕されたせいと、日々のパトロールのおかげで
突っ込まれ所を掴んできて
前科持ちながら日々成長しています。
整腸剤のヘビーユーザー
男性/29歳/鳥取県/会社員
2024-02-19 17:27